連載
#13 役所をやさしく
「アンスコ」無意識に使っていた「役所言葉」 #役所をやさしく
職員の意識改革に「やさしい日本語」が示した威力
小難しい「お役所言葉」で書かれた役所の文書を、誰にとっても分かりやすい「やさしい日本語」に変えようとしている神戸市。中心を担ってきた若手職員の中井係長と、ベトナム人職員のダンさんは、約1年にわたる取り組みの最終報告をしに、市長のもとへ向かいました。緊張する二人に市長が投げかけたのは「これからも、あなたたちだけでできますか?」。驚く二人。でもそこには、やさしい街への決意が込められていました。
【前回までのあらすじ】
ついに完成したやさしい日本語の資料。意気揚々と留学生に見せにいった神戸市職員ですが、留学生からは「それで、結局、どうすればいいの?」と質問が返ってきました。なぜ伝わらなかったのか、ベトナム人職員のダンさんが外国人視点で見直して、文書を改善しました。
緊張の面持ちで神戸市の久元喜造市長が待つ部屋の扉を開けた中井係長とダンさん。
久元市長こそが、「すべての市民にとってわかりやすい公文書改革を進めてください」という難題を示し、やさしい日本語推進プロジェクトのきっかけを作った人なのだ。
ようやくたどり着いたやさしい日本語の取り組みの検証。中井係長とダンさんはその結果を報告するとともに、今後どんなことができるのか伝えようとしていた。
モニターに映し出した資料をもとに、外国人が行政文書を理解する際にやさしい日本語がいかに助けになるかを説明する中井さん。
いつものようにテンポのいい日本語とはいかないものの、昨日の夜から考えに考え抜いたメモを片手に懸命に説明するダンさん。
手元がちょっと震えているのがいつものダンさんらしくない。「ここで説明を失敗したらどないすんねん。俺の責任やん。日本語がでてこぉへん」というダンさんの心の叫びが聞こえてきそう。
久元市長
久元市長
久元市長
〈久元喜造(ひさもときぞう)〉
神戸市出身。東京大学を卒業後、自治省(現総務省)に入り、自治行政局長などを務めた。神戸市の副市長となった後、2013年の市長選で初当選。2017年に再選。
市長への報告を終えたダンさん、中井さん。ホッとしたのもつかの間。心はすでに次の挑戦に向かっているようです。
ダンさん
〈多文化共生専門員 ダンさん〉
ベトナム人。来日9年目。神戸市役所 市長室 国際部 国際課 多文化共生専門員。神戸市ベトナム語版Facebookの開設・運営など、外国人の視点から神戸市の多文化共生関連事業に携わる。プロジェクトでは、自分の経験に基づき、外国人に求められる情報ややさしい日本語について監修。
ダンさんのコラムは、神戸市ベトナム語版Facebookで読むことができます。
中井係長
中井係長
〈中井係長〉
酒好き。神戸市役所 市長室 国際部国際課。やさしい日本語推進プロジェクトの中心的役割のはずなのに、落ち込みがち。
ダンさん
1/12枚