速さだけでなく、手づくりのおいしさの再現も目指して製造されているコンビニやスーパーのおにぎり(写真はイメージ)
出典: PIXTA
飯盛り機で開発の面白さに目覚める
「発想のヒントで手放せない」という19世紀の機械の仕組みなどを載せた事典
出典: 朝日新聞
試作重ね、満足のいく「ほぐし」を実現
鈴茂器工の長島光彦さん=埼玉県川島町、村上健撮影
出典: 朝日新聞
現場目線で改良、特許は20以上に
これがまさに、生産性向上のための設備投資! と思いながら取材しました。いまコンビニやスーパーのおにぎりや牛丼店の”飯盛り”は機械化が進み、地道に競争する技術者たち。人手不足を、低賃金労働者でなく設備投資で乗り切るという経営判断=投資が、日本の技術開発の血液。https://t.co/iGSvQLs2y2
— 堀内京子 (@Kyoko_quetta) 2019年1月8日
出典:堀内京子記者のツイッター

- 前へ
- 次へ