超能力、幽霊、予言、前世、生まれ変わり……。うさんくさいけど、ひょっとしたら本当かもしれない。そんな人をひきつけてやまない「超常現象」を30年間近く追い続ける記者がいます。気になるあの伝説、この噂、本当のところはどうなの!? いろいろ疑問をぶつけてみました。今回は、今年「生誕70周年」というUFO編です。(朝日新聞東京社会部記者・原田朱美)
超常現象を30年取材してるけど、質問ある?

「超常現象記者」こと、皆神龍太郎さんです。
1980年代末ごろから、超常現象を本格的に取材し始めたそうです。
あやしい話を全否定するでもなく、全肯定するでもなく、科学的に、客観的に、調べ続けています。
皆神さん
水素水とかホメオパシーとか、一部科学者から「ニセ科学」と呼ばれているような分野も含まれますね。
皆神さんが出版に関わった本は100冊を超えます。
専門家としてテレビ番組に招かれることもあり、超常現象分野の第一人者です。
そして実は、朝日新聞の社員でもあります。科学系の部署で長く記者をしていました。
せっかくなので、超常現象に興味津々な若者5人に来てもらいました。
いろいろ質問してもらいましょう。

皆神さん
若者
そもそも「超常現象」のくくりがよくわからないのですが、たとえばドラえもんの秘密道具も超常現象になるんですか?
皆神さん
たとえば幽霊は、一部の人たちは本気で「ある」と思っているでしょ? 「見たんだ!」って言う人もいますし、時々「ある」と思わせるような現象も起きる。でも「ある」と科学的に証明できているわけでもない。「ある」と「ない」の境目です。
若者

皆神さん
若者
皆神さん
「真面目にいくら研究しても、調査対象としている現象が実在するということすら、客観的に証明できない現象」
だと思います。「ある」と確定したらもう超常現象じゃなくて、「通常現象」の仲間入りとなるわけですから。さて。どんどん質問をどうぞ。
ヒラリーはUFOを信じている?
若者
皆神さん
「UFOを見た」と公言しているアメリカ大統領は何人かいますよ。例えば、カーター大統領はジョージア州知事時代にUFOを目撃してしまって、その報告書をUFO団体に投稿したりしてます。
若者
皆神さん

皆神さん
若者
皆神さん
そのとき「フライング・ソーサー(空飛ぶ円盤)」と命名されて、大ブームになりました。
若者
皆神さん
そのすぐあと、「空飛ぶ円盤が落ちて、中から宇宙人がコロコロっと出てきて米軍が回収した」と言われている有名な「ロズウェル事件」が起きました。
UFOってアメリカで生まれたものが、世界に広まっていったものなんです。

アメリカ軍の秘密部隊
若者
皆神さん
UFOを調べる秘密部隊を持っていました。
若者
皆神さん
1万2千件にものぼるUFOの目撃情報を調べていました。ただ、これは宇宙人を見つけたいからやっていたんじゃなくて、国土防衛上、仕方なかったんです。
若者

皆神さん
つまり一種の領空侵犯なわけです。謎の飛行物体が安全なものなのか、ちゃんと確かめておかないと、国や軍として国民に責任をもって答えられないわけです。
若者
たしかにそういうことになりますね!
皆神さん
で、23年間調べた結論は「軍事上の脅威はありません」。
このプロジェクトをやめた後は、米国も米空軍も公式にはUFOに手を出していないことになっています。その後もいろんな機会にちょいちょいUFOの話が出てきますけど、まあ、組織的にはやってないと思います。
若者

皆神さん
でも公式文書はふたつしか見つからなかった。ひとつは「軍が空飛ぶ円盤を回収したと発表したが、どうも気象観測気球に似ている」と報告した当時のFBIの電報。
若者
皆神さん
あとひとつの文書は「『本当に空飛ぶ円盤を回収したのか』という人々からの問い合わせの電話が今日はすごかった」というもの(笑)
若者
皆神さん
ただ1947年って、戦争が終わって2年後ですし、当時まだ空軍はなくて「陸軍航空隊」という組織だった。それが空軍に格上げされて組織替えした時に、どさくさまぎれて書類がなくなったようです。
若者

UFO=神話説
皆神さん
ロズウェル事件に宇宙人が捕まったという話が付け加わったのは80年代以降と、ずっと後のことなんです。
若者
皆神さん
若者
皆神さん
若者
じゃあなんで今でもヒラリーさんとか立場のある人がUFOの話をし続けるんでしょう。
皆神さん
UFOがアメリカの神話としてピッタリな存在だったからだと思います。
若者
皆神さん
やっぱり人間って、無意識に神話を求めますから、アメリカの人たちも神話がほしかった。ただ、アメリカ人は合理的で、機械文明が大好き。
UFOはそんなアメリカ人の神話としてちょうどよかったんだと思います。
若者

皆神さん
地球人だって、1960年代末に月まで行った。
いまさらに火星にも行こうとしているわけで、宇宙のどこかに進んだ知的生命体がいれば、彼らが他の惑星に出ていくことは、「ありえない」とは言えませんよね。天文学では、知的生命体の存在について真面目に調べていますし。
アメリカ人好みの神話は、やっぱり他の地域の神話より合理的だったということだと思います。
若者
皆神さん
若者
――UFOから、思わぬ文化論にまで発展しました。次回は、様々な都市伝説がささやかれる秘密結社「フリーメイソン」です。
今後のラインナップ 全8回 木曜配信スペシャル
1 UFO(今回)
2 フリーメイソン(4月27日配信予定)
3 ミステリーサークル(5月4日配信予定)
4 ニセ科学(5月11日配信予定)
5 心霊現象(5月18日配信予定)
6 予言(5月25日配信予定)
7 超能力(6月1日配信予定)
8 なんでそんなことやってんの?(6月8日配信予定)