アラサー独身女性を描いたマンガ「東京タラレバ娘」が共感の渦を起こしています。女性の平均初婚年齢「29.4歳」という現実。SNSが結婚式の写真で埋まる「婚テロ」。モヤモヤばかりが募るお年頃にどう立ち向かえばいいのか。三十路を迎えた独り身同士、考えてみました。

1月29日(日)に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開かれた「三十路祭り1986-1987」。約2500人の30歳が集まったビッグイベントです。ここで30歳独身女子の恋愛観を聞きまくりました。
なつ(筆者) 1986年7月、新潟県佐渡島生まれ。東京LOVE。朝日新聞編集者。高校生のとき「Sex and the City」にはまり、大学時代に3回NYを一人旅する。彼氏いない歴約1年。
ぴょん 86年9月、神奈川県横浜市生まれ。就職浪人をしてSEになるが、2013年に転職してWeb編集者に。契約社員なので今後のキャリアに悩む。彼氏いない歴約2年。
かも 87年2月、東京都生まれ。声優に憧れ、大学卒業後養成所に通う。MCや地下アイドルなどの仕事をするが、将来が不安で今はネット系企業のOL。彼氏と付き合って約2年。

いろんな出会いを期待して
なつ
かも
誘ってくれたから来たけど、Facebookで見たときは絶対行かないって思ってた(笑)頑張らないと輪に入れない。
ぴょん
かも
なつ
類は友を呼ぶ、わけではないのでしょうが、話しかけた女子はだいたいが独身&彼氏なし。
参加のきっかけは「周りの友だちは家庭を持つとつながりが薄くなっちゃうから、同い年の人と知り合いたくて」「いろんな出会いがあれば」という人がほとんどでした。
Facebookの幸せ写真にモヤモヤ
ぴょん
「婚テロ」って言うらしいよ(笑)
なつ
確かに写真見てモヤモヤしてたけど、あれは「婚テロ」と呼べばいいのか!
かも
なつ
「婚テロ」3割が被害
つながりが薄くなる友だちがいても、近況はSNSでわかります。2015年のトレンド総研の調査では、20~30代の未婚女性約3割が、結婚式写真を見てネガティブになる「婚テロ」被害にあったことがあるという結果が出ました。

「孤独死したくない」
なつ
かも
ぴょん
かも
なつ
ぴょん
社会人なりたてのとき、30代後半の独身の先輩が、「1番怖いのは孤独死」って言ってたのが今よく分かる。
かも
なつ
かも

なつ&ぴょん
今どき女子、29.4歳で結婚
会場には、独身も家族連れもいました。
今どきみんな何歳で結婚してるのでしょうか。
国の調査では、2015年の平均初婚年齢は夫が31.1歳で妻が29.4歳。私たちが生まれた30年前と比べると、夫は3歳、妻は4歳ほど上がっています。
アラサーのSNSが幸せ報告で埋まるのもうなずけます。
なつ
かも
なつ
昔お見合いアプリで2人に会ったことあるけど、発展せず。いい人だったのに、SNSからの出会いってとこに思い切れなかった。
かも
なつ
独身の半数「適当な相手にめぐり会わない」
会場の占いブースには、出会いを求めて悩む人が長蛇の列をつくっていました。
占師さんは「5時間のイベント中、ひたすら結婚を占ってました。『出会いがなくてどうしよう』『いい出会いはありますか』ってみんな恋愛で悩んでましたね」と、苦笑していました。
実は独身の半数が「出会いがない」と思っているようです。
これまた国の調査では、25~34歳の未婚者が独身でいることの最大の理由は「適当な相手にめぐり会わない」でした。男性は45.3%、女性は51.2%です。
彼氏は欲しい。でも婚活するほど「ガチ」じゃない
なつ
ぴょん
もともと30歳で結婚してると思ってなかったし。昔から手相占いで「晩婚ですね」って言われてた。
なつ
さっき、テレビのお見合い番組に28歳から毎年出てるって強者がいたよ!
まだ運命の人には出会えてないようだけど。
ぴょん
なんで毎年出てるの?
なつ
「ずっと独身だったら」と不安になるとはいえ、どこまで本気になって相手を探すか、人によって様々です。
会場で聞くと、「躊躇派」は「街コンまでならいけるけど、婚活っていうハードルに踏み出せない。心のどこかで、婚活じゃないところで出会いたいって思ってる」。
確かに、婚活となると相手も真剣勝負。そこまでの真剣さは持てないようです。
一方、「他力本願派」は「本当は学生時代みたいに、恋愛感情なく自然に出会いたいけど、そんなのない。だから、合コンとか友だちの紹介とか、初めから仕組まれて、どうにかならなければいけないような不自然な出会いに期待する」。
これもまた、納得の意見です。
「35歳までに産みたい」
なつ
あれから早4年……。
かも
今は結婚に前のめりでなくても、35歳までには結婚したいという人もいます。
意識しているのは「出産」です。
会場で出会った独身女性の中には、30代後半で出産した女性から、「体力的にきついから、絶対30歳までに産んでおきなさい」と助言された人もいました。
妊娠率が年齢に関係しているとなると、カウントダウンは確実に始まっています。
かも
さっき三十路のママに会ったよ。授乳しながら答えてくれた。
すごくない? 友だちと一緒に、2歳の子と5カ月の子連れて来てた。
ぴょん
かも
その人は今日来てるし、これからも勉強したい、仕事したいって言ってたしね。
なつ
ちなみに、第1子を産んだ母親の平均年齢は、2011年に30歳に突入し、2014年では30.6歳になりました。
三十路はまさに、出産を強く意識する年齢です。
周りの視線が厳しい?
なつ
でも年齢とか独身とかネタにしないと、自分を保てないんだよね。
かも
なつ
かも
なつ
何にも考えず笑ってるだけでよかったこともあるけど、今は無理。
自分は変わってないのに、30歳過ぎると周りの視線が厳しくなる気がする。
ぴょん
みんな30歳過ぎると気にしなくなるんじゃない? 再スタートみたいになっちゃう。
一つの節目ではあるけど、ネガティブな感じじゃない。いつの間にか過ぎちゃった、みたいなね。
待っているだけじゃダメ
この日出会った三十路独身女子さんたちは、どこか恋愛に対するモヤモヤを持っている人が多かったけど、「今すぐ結婚したい!」「子ども産みたい!」という切迫感や年齢への不安はありませんでした。
だが、しかし。
今を楽しんでいる独身女子が多いことに余裕ぶっこいていたら、本当に婚期を逃してしまう気がしてきた。
焦っても仕方ないけど、待ってるだけじゃ運命の人は現れない。
5年後、10年後は「独身」じゃない悩みを持っていたいから、私は動く!
友だちに誰か紹介してもらって、積極的に社会人交流会に行って、お見合いアプリも登録して……。
よし、明日から本気出す!
