話題
「この国やばくなる」…めんどくさい投票、自分たちが行く理由
スケボーの青年「関心向けざるをえない」
もうすぐ参院選の投票日。「若者の投票率が低い」「政治に関心がない」といわれますが、そもそも「若者」たちは暮らしのなかでどんなことに問題意識を感じているのでしょうか。それは「選挙」で争点になっているのでしょうか。
街を歩いていた記者は、強い日差しのなか軽快な音を鳴らしてスケートボードの練習をしていた若者たちを見かけました。
あなたの心と、投票所の距離はどれぐらいですか――? 同世代の記者が尋ねてみました。
和田佳明奈さん(21):大学生(以下、かあなさん)
小原桃奈さん(19):フリーター(以下、もなさん)
2人とも都内在住。かあなさんはスケボーを始めて1年、もなさんは3カ月だそう。スケボーを通じて知り合ったといいます。
宮坂記者
もなさん
はまりましたね~。楽しいです!
いつかは大会とかにも出たい。
かあなさん
エッ!そうなの?
そこまでだとは……!
知らなかった。
宮坂記者
かあなさん
あー、あることは知ってました。
いっぱいポスター貼ってあるやつですよね。
もなさん
そうなの?
宮坂記者
かあなさん
ない……?よく分からないです。
もなさん
ないですね……
かあなさん
でもそういえば、今日来る電車の中で一緒に来た人が参院選がナントカって話をしてました。
税金が?インボイスがナントカって……。それで知ってたんです。
宮坂記者
かあなさん
お給料が増えたのに税金?も増えてて、とか……
宮坂記者
池田一生さん(25):IT企業勤務の会社員(以下、いっせいさん)
都内在住。スケボーは高校生のころに始めたそう。
いっせいさん
6月から会社の給料がアップして手取りの額も上がるはずだったんですが、振込額はほとんど変わらずで。
明細を確認したら住民税のアップ分で相殺されていたんですね。
会社の仕事のほかに個人事業主でやっている副業の収入が、昨年は比較的良かったので住民税が上がっていたんです。
宮坂記者
いっせいさん
そこから所得税や住民税が決まる「所得」の話になって。
税金の話から直接税や間接税の話になって、消費税と言えば最近インボイスが話題だよね、となったんです。
宮坂記者
いっせいさん
シェアハウスの同居人とかとは結構しますね。
僕が個人事業主なので、インボイス制度などは生活に密着していて関心を向けざるを得ません。
それで話題にあげるとみんな興味をもってくれ、話が広がります。
ほかの人に話すときは自分で理解しないと説明できないので、納得いくまで調べるようにしていますし、今回の選挙でもインボイス制度や税金まわりに関心をもっています。
いっせいさん
10メートルですね。
僕は投票に意欲的なわけでも、投票所に行きたいわけでもないんです。
宮坂記者
いっせいさん
同年代でも年々「投票に行こう!」という動きは強まっていると感じます。
でもその根底にあるのは投票に対する義務感などではなく、「自分らでしっかり意思表明をしないとこの国はやばくなる」という意識だと思います。ネガティブな動機なんです。
宮坂記者
いっせいさん
行かなくても幸せな生活が待っているなら投票には行きたくないですね。面倒くさいので。
でも今のこの「投票行こう!」の流れの中で投票率が上がったら、次は「あれはだめだ」「これはだめだ」って、政策中心の議論が若い世代の中で盛り上がるフェーズになるんではないかと思っています。
宮坂記者
いっせいさん
難しいとは思いますが、マイナンバーとかも作ったので、オンラインでも投票できるようにして欲しいですね。
いっせいさん
スケボーって、誰にも強制されず自由で、正解がないんです。
好きなときに好きな人と好きなようにできる。それが居心地の良さなんですが、そのためにはそれぞれが最低限のマナーは守らないといけないと思っています。
宮坂記者
いっせいさん
たとえば、自分たちで出したゴミはきちんと持って帰るとか。
誰かが「持って帰れ」と言うわけではなくても、お互い暗黙の了解で見合っているから、自然ときれいな状態が保たれます。
スケボー自体がもともとカウンターカルチャーの出なので、決まったルールはないんです。少なくとも僕はそう思っています。
もなさん
そうなんだ。知らなかった。
宮坂記者
いっせいさん
日本だと、「ルールは守ろう、ルールだから」とやってはいけないことのいけない理由を説明できないことが多いと思います。
いっせいさん
多様性を認められない人も多いと感じます。
スケートボードへの風当たりも、オリンピックで注目されたからといって弱くなったわけではありません。
多くの人にとってスケボーは堀米(雄斗選手)が大会で滑るものであって、道路でやるものではないからです。
宮坂記者
いっせいさん
一時期ツイッターで、オリンピックに出るわけでもないのにストリート(道路)でスケボーをやっている迷惑者、という意味で「野良ボーダー」という言葉が流行りました。
暗黙のルールを分かっていて守らないような人はスケボーシーンから除外されます。スケボーそのものについては「そういうものなんだね」と理解して欲しいと思います。
宮坂記者
1/10枚