増え続ける数字に感じたのは


由香ちゃんを優しく見守っているのは、彼女のすべてを受け入れる彼氏・野田くんです。こんな2人のやりとりに「癒やされる」と、これまでの物語をまとめたツイートは2.7万回以上リツイートされ、いいねは11.7万件以上集まっています。
大学で由香ちゃんに出来た友だち「ちえみちゃん」と、野田くんに思いを寄せていた「浅香さん」も加わり、2人の日常にも騒がしくなってきました。そこに新たに現れたのは、野田くんの友だちのお姉さん「真紀さん」です。
すべてを肯定してくれる彼氏①~④ pic.twitter.com/ERY0jW1yTD
— あまいろ (@tentijin11) February 17, 2020
投稿のきっかけを作った野田くんも「由香すごいよ!僕もこんなにバズるとは思ってもみなかった!」と驚きつつも大喜びです。
ところが当の由香ちゃんは「ありがとう」と応じつつも暗い表情。
「増え続ける数字を見てたらなんかこう…プレッシャー感じちゃって」
なるほど。バズるとそういう感覚にもなるものなのかもしれません…。
野田くんも「僕には想像もつかないな」とぼんやり。
「じゃあ気分転換に美味しいもの食べようか」と誘いますが、由香ちゃんは「いい…食欲ない」。


アパートに帰って次の作品に取りかかりたいと意欲を見せます。
野田くんも「わかった」と応じ、由香ちゃんは帰路につきます。
そして由香ちゃんの部屋。
「SNSではラブコメがバズりやすい」「とくに今は百合が人気…」
どうやら由香ちゃん、再度バズりたいという気持ちが先行し、人気を集めやすいジャンルに傾倒しようとしているようです。
「じゃ百合漫画を描いてもう一度バズを…」とつぶやく由香ちゃんの目からは狂気すら感じます…。
中毒性のある「バズ」だけど
おもいがけないバズりを経験した由香ちゃんは「またバズりたい」という気持ちが先行して、よからぬ方向に進んでいるような…。あまいろさんにも似たような経験はあるのでしょうか?聞きました。
全てを肯定してくれる彼氏が新しいシリーズに入りました 。読者の反応が気になる今日この頃です。
由香ちゃんには当然自分を重ねてます。 バズを狙いおかしくなっていく由香ちゃん。
バズっていうのは中毒性があって気をつけないと自分を見失っちゃうんですよね 。
私も自分を見失いました。
今流行ってるのはこれだ。この漫画がうける。 だからこれを描こう。
この思考の流れになるともうだめです。
好きじゃないものを描いてもバズらないし、もしバズったとしてもそれはただの偶然です。
今は自分が好きなものは何か?を常に問いかけるようにしています。
自分の「描きたい」を優先したジャンルではない作品の評価は…?(次回は2月2日配信予定)
◇
withnewsでは、あまいろさんの漫画「すべてを肯定してくれる彼氏」を原則週1回(火曜)配信していきます。これまでのエピソードとともに、込められた思いや制作の裏話をあまいろさんに綴ってもらいます。
<あまいろ>
漫画家。クスッと笑えるほっこりする作品を中心に、Twitterや漫画家コミュニティ「コミチ」などで漫画を発信中。「すべてを肯定してくれる彼氏」が話題。Twitterアカウントは@tentijin11。