MENU CLOSE

連載

#5 #戦中戦後のドサクサ

突然自宅を訪ねてきた「アメリカさん」メイドを辞めた私の意外な体験

「普通の少女」が体験した歴史の1ページ

米軍の家庭に、メイドとして就職した少女。意外にも優しく接してくれる、かつての「敵」の姿に戸惑いつつも、仲を深めていくのですが……
米軍の家庭に、メイドとして就職した少女。意外にも優しく接してくれる、かつての「敵」の姿に戸惑いつつも、仲を深めていくのですが…… 出典: 岸田ましかさん提供

目次

かつて敵と味方に分かれ、戦火を交えた日本と米国。終戦直後、横浜に進駐した米軍の家でで、「メイド」を務めた女性がいます。勤務先で優しく迎えられ、充実した日々を過ごしながらも、ほどなく辞めてしまったそうです。その後、米軍の家族が、突然自宅を訪ねてきて……。ごく普通の少女の実体験について、漫画家・岸田ましかさん(ツイッター・@mashika_k)が描きます。
【PR】「あの時、学校でR-1飲んでたね」
#元2世信者が脱会後に困った「性の悩み」

親切な「アメリカさん」、でも……

終戦直後の横浜。17歳の主人公・ユキエは、本牧地区に進駐する米軍宅の「メイド」です。毎日、早朝から夕方まで働いています。終業後は、家人の女性が、ジープで自宅近くまで送ってくれることもありました。

当時は、戦争の記憶が、まだ社会全体で共有されていた頃です。米軍に対し、快く思わない人々も少なくありませんでした。ある日、ユキエが仕事帰りに自宅近くを歩いていると、近所の住民から罵声を浴びせられます。

いわれのない中傷を受け、ユキエは失意のうちに帰宅します。「気にしない! その人が間違ってるだけ!」。そんな母の励ましに、気持ちを新たにするのでした。

出典: 岸田ましかさん提供

もっとも、勤務先の「アメリカさん」たちは、親切そのものです。着古した洋服をプレゼントしてくれたり、帰り際、ケーキやソーセージを持たせてくれたり――。ところがユキエは、半年ほどで仕事を辞めてしまいます。

週に六日働き、拘束時間は長い。寒風に震えながら出勤しなければならない日も、少なくありません。そうこうするうち、段々と職場から足が遠のき、いつしか実家近くの電機店(小規模経営の金属加工業者)を手伝うようになったのでした。

出典: 岸田ましかさん提供

自宅にやって来たジープ

それから間もなくのこと。母親が血相を変え、ユキエの部屋に入ってきました。「アメリカさんが来てる!! あんた! 一体何をやったの?」。かつて勤めに通った家の長女・シャリーさんが、ユキエの家までジープで乗り付けてきたのです。

「……あっ、そうだ!!」。ユキエが開けたかばんには、一本の鍵が入っていました。何と、シャリーさん宅の勝手口用のものを、預かりっぱなしだったのです。

「アイムソーリー……」。ユキエは鍵を手に、英語で謝罪します。するとシャリーさんは、満面の笑みを浮かべ「OK! I’m relieved!(大丈夫、ホッとしました!)」。そのまま帰ってしまいました。

実は、進駐軍関連の仕事は、元々短期の雇用でした。いずれにしても、ユキエとシャリーさんたちには、すぐお別れのときが来るはずだったのです。

「優しい人たちだし、いいお仕事だったなぁ」。米国製の空の缶詰を眺めながら、ユキエは、過ぎ去った日々を懐かしむのでした。

出典: 岸田ましかさん提供

おおらかだった終戦直後の社会

横浜在住の女性(90)の実体験に基づく、今回のエピソード。女性の親族を取材した岸田さんによると、進駐軍の仕事は、当時としては高給で人気だったそうです。そのためか、漫画にあるような嫌がらせを、周囲の人々から受けることもあったといいます。

また作中、印象的なシーンの一つが、ユキエがあっさりと仕事を辞めてしまうくだりです。この点について、岸田さんは次のように語ります。

「終戦直後の社会は、今と比べ、かなりおおらかな印象です。あいまいな理由で仕事を辞めたり、備品をうっかり持ち帰ってしまったり……。現代の感覚からすると困惑しますが、日本人もアメリカ人も、実生活ではあまり細かいことを気にしていなかったようです」

ごく普通の少女が経験した、かつての「敵」との異文化交流。岸田さんにとっては、シャリーさんとユキエの別れが、特に記憶に残っているといいます。

「『アメリカさん』にとっても、日本の思い出として残った出来事なのでしょうか? 今となっては確認するすべもありませんが、気になります」

「ユキエさんのモデルとなった女性には、ほかにも戦中戦後の横浜に関する、様々な物語についてお伺いしています。いずれ、ご紹介できれば何よりです」

※本コンテンツは、戦争体験者の記憶と関連史料に基づき、可能な限り過去の風俗を再現したものです。また現代の価値観に照らして、不適切と思われる描写も含まれますが、戦中・戦後の暮らしぶりを伝えるためそのまま掲載しています。



【連載「#戦中戦後のドサクサ」】
激しい闘いのイメージが強い「戦争」。その裏には、様々な工夫をこらしながら、過酷な環境下でもたくましく生き抜こうとする「ふつうの人たち」の姿がありました。戦中・戦後の混乱期、各地で実際に起こった出来事に基づく「小さな歴史」について、漫画家・岸田ましかさんの描き下ろし作品を通して伝えます。(記事一覧はこちら

連載 #戦中戦後のドサクサ

その他の連載コンテンツ その他の連載コンテンツ

全連載一覧から探す。 全連載一覧から探す。

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます