MENU CLOSE

連載

#25 注目!TikTok

大学生が4カ月でインフルエンサーに TikToker修一朗さん

就活やめてでも「やりたいこと」

人気TikTokクリエイターの修一朗さん
人気TikTokクリエイターの修一朗さん

目次

「僕は一人暮らしの大学生!」ひょうきんな語り口が人気の動画クリエイター、修一朗さん(22)。買い物や料理など、日常生活の映像をバックに、コミカルなナレーションをつけた動画が好評で、約70万人のフォロワーを抱えています。実はこの4月までシンガポールに留学していたのですが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け急きょ帰国。突然始まった就職活動にも悩む中で、始めたのがTikTokでした。
【PR】手話ってすごい!小学生のころの原体験から大学生で手話通訳士に合格
《小学生~大学生対象アンケート》
ウイルス禍の中での夏休みに関するご意見を募集しています(Googleフォーム)
アンケート「夏、どう過ごしましたか?」

留学「まさかこんな風に帰ってくるとは」

修一朗さんは都内の大学に通う4年生。テンポ良く進んでいく、飾らない、リアルな日常を映した動画が「癖になる」「見ると元気になる」と話題となり、加速度的にファンを増やしています。
 
@tuckinshuichiro

60万人の友達を作った陰キャラ大学生の口内はお花畑 ##tiktokグルメ ##中央大学 ##この夏の過ごし方 ##chelmico

♬ Disco (Bad dance doesn't matter) - chelmico
「昨年7月から、交換留学でシンガポールの大学に通っていました。新型コロナウイルスが広がり始めた時、当初は日本よりシンガポールの方が感染者数が多かったんですよね。だから、『日本にはしばらく帰れないなあ』と思っていたのですが、今度は日本でどんどん増え始めて、飛行機の本数も激減しました。緊急事態宣言も出る、ということになり、4月に急きょ帰国しました」

既にシンガポールの大学の授業はオンラインに移行していたため、日本でも受講を継続。テストもオンラインで受けたそうです。プログラムとしては単位も取得し修了しましたが、本来は6月頃まで続いていたはずの留学生活。「まさかこんな風に帰ってくると思わなかった」と明かします。

大学までは野球漬け、ルーティンが動画に

新たな生活の核となったのが、TikTokの動画制作でした。

前期の授業にあたる単位は留学中に取得していたため、帰国してから後期が始まる9月中旬までは「ずっと夏休み状態」。しかし、世界はウイルス禍真っ只中で、どこかに出かけることもはばかられます。これを機に株や資産運用の勉強も始めたそうですが、これだけにとどまらないのが修一朗さんです。
インタビューに答える修一朗さん
インタビューに答える修一朗さん
大学2年生の時にYouTubeでチャンネルを開設し、独学で動画編集の技術を学んできたそうですが、「効率的に情報を広げたい」とTikTokに挑戦することに。

しかも、「同じことを続けるが苦じゃない」という性格で、1日3本見るというほどの映画好きという修一朗さんは、動画編集、映画鑑賞、勉強を繰り返す毎日を4カ月続けてきました。

「大学に入るまではずっと野球部で、ほぼ毎日練習漬けでした。『うまくなりたい』っていう気持ちが強くて、好きなことをやり始めると全然時間が足りないんです」

100本撮って使うのは25本「自分は凡人だから」

カジュアルなテイストが親近感を持ちやすい修一朗さんの動画ですが、意外にも事前に綿密に設計されて制作されているもの。

「動画構成は4つのポイントを立てていて、イントロ(導入)、ボディ(主部)を2つ、そしてエンディング。この幹となる内容をガチガチに固めてから撮影します。1時間半くらいかけて撮影して、編集もだいたい1時間半。100本くらいの素材を撮影したとしたら、実際に使うのは25本くらいでしょうか。ナレーションも台本を作ってしゃべっています」
@tuckinshuichiro

コロナの中、フランスに行く大学生 (高校生の皆、成人したら是非ご一緒しよう) ##tiktok夏祭り ##マスクしてると ##ぴえんな日常 ##セルフ解説 ##中央大学

♬ Oh, Pretty Woman - Roy Orbison
TikTokのアプリでは、たくさんの動画に出会いやすい一方、スワイプで別の動画に切り替えられるため、ほんの数秒でユーザーをつかむことも重要です。自分が投稿した動画の再生数や「いいね」の数から、成功例パターンを学び、「バズ」の精度を上げていきます。

最近では、修一朗さんのスタイルを模倣した動画も投稿されていますが、「客観的に自分のいいところや悪いところに気づけるので、ものすごく感謝している」と話します。

こうしたこわだりや作り込みに、キャラクターとのギャップも感じますが、ここまで動画制作に真摯に向き合うのはどうしてなのでしょうか。修一朗さんは「自分は凡人だ、類いまれな存在にはなれない『そこそこ』なんだという気持ちが強い」と語ります。

帰国子女だけど「英語が話せない」コンプレックス

そんな修一朗さんのルーツは、小学生時代にありました。親の仕事の都合で3年間南アフリカで過ごしたのですが、日本人学校に通っていたため、英語を習得する機会がほとんどありませんでした。

「帰国したら、周囲は僕のことを『帰国子女』という目で見ているので、『なんで英語しゃべれないの?』って何度も聞かれました。結局『英語いじり』は地元で7年間続いて、きつかったですね。できないものはできないのに、苦しかったです。姉は英語がぺらぺらだったのにも、劣等感を持ちました」

そのコンプレックスから、「絶対にまた海外に行く」と心に決めていた修一朗さん。大学2年生の時に1年休学し、カナダに留学。そして前述のシンガポールにも留学し、英語を身につけていきました。

それが、動画制作にも好影響をもたらしました。
@tuckinshuichiro

女子高生のスムージーで中央大の伝説と化した公式アドバイザー (学生必見)##tiktokグルメ ##中央大学 ##この夏の過ごし方 ##tiktok夏祭り ##ぴえんな日常 @fothbong

♬ YH&MH - カッペ
修一朗さんが現在得意としている動画スタイルも、アメリカの女子高生がTikTokに投稿していた動画に着想を得ています。彼女は映像にナレーションを入れる、というシンプルなものでしたが、テロップやBGM、構成をしっかり組み立てることで、修一朗さんならではの動画スタイルが確立しました。

「海外に興味を持って、英語ができることが強みになりました。このスタイルでフォロワーが30万人を超えた時に、『やっと自分だけのものができた』と思えてうれしかったですね」

帰国、就活、TikTok…怒濤の4カ月で下した決断

こうした成功体験の中で、修一朗さんはひとつの決断をしました。

今年度卒業を控える修一朗さんは、就活の焦点を、留学生を対象とした秋の就活プログラムに合わせていました。しかし、当初はウイルス禍で開催が危ぶまれていたため、流れのままに通常の就活戦線の中に入っていかざるをえませんでした。

混乱が広がる情勢で、人よりも遅いスタートを切る焦りを痛感。それでも憧れていた業種を目指し、遅れを取り戻そうと挑みましたが、ふと「これでいいのだろうか」という疑念が湧いたといいます。

発信する楽しさ、ものづくりの面白さを知り始め、更にはTikTokで収入が得られるようになってきました。インフルエンサーだからこそ得られる人脈や対価が、広げてくれる可能性もあります。その中で、就職という選択はいささか窮屈にも思えました。

「今『やりたい』と思っていることが、行こうとしているフィールドではできなくなる。きっと『やりたくないこともやろう』と割り切ることはいつでもできるから、今会社に就職しなくてもいいんじゃないかって思いました」

もちろん、周囲の反対はありました。しかし、「就活は新卒は2年目までが限界だ」という忠告を受けても、「1年あれば何でもできる」と言い切ります。ひとつのことを極め、研究し、やり続けることが、既にこの4カ月で結果となって見えています。「僕が頑張ってみせるから」と話す表情は、挑戦する楽しさで満ちあふれていました。

「若いエネルギー、無駄にしないで」

修一朗さんは、8月29日18時から配信される、TikTok教室ライブ配信「みんなの『それな!』」に出演します。部活の大会や夏のイベントなどがなくなった不完全燃焼感や、オンライン授業や課題への戸惑いを抱く10代の「モヤモヤ」を、共有していく番組です。

野球少年だった修一朗さんは、かつての夏休みを思い出し、「来る日も来る日も野球ばかりしていたので、突然目標がなくなったら、気持ちが切り替えられない」と話します。

「でも厳しい言葉に聞こえるかもしれないけど、ウイルス禍を理由に若いエネルギーを無駄にしてほしくないなと思っています。資格を取ったり、筋トレしたり、僕みたいにSNSで有名になる人もいる。こうした時期でもこれまでの自分より、経験値を高めることができるということを忘れないでほしいですね」
配信についても「いつも動画では、ひとりでも多くの人を楽しませるということを目標にしています。少しでも新しいことを始める勇気につながることを、発信できれば」と話しています。

【お知らせ】TikTokライブでのご意見募集中

withnewsでは8月29日午後6時から、芸人でグランジの遠山大輔さん、TikTokerの修一朗さんとサラ・コールディさん出演のTikTok教室「みんなの『それな!』」をライブ配信します。部活の大会や夏のイベントなどがなくなった不完全燃焼感や、オンライン授業や課題への戸惑いを抱く10代の「モヤモヤ」を、共有していく番組です。ライブ配信はwithnewsのTikTokアカウントから見ることができます。

【モヤモヤ募集中】
番組の中では、小学生から大学生のモヤモヤを紹介する予定です。以下のフォームからご意見をお寄せください。
ご意見募集中! 「夏、どう過ごしましたか?」

10代のための相談窓口あります

チャイルドライン
18歳以下の相談窓口。電話やチャットで相談できます。サイト内では、誰にも見られないように「つぶやく」こともできます。
Mex(ミークス)
10代のための相談窓口まとめサイト。なやみに関する記事や動画も見れます。
 

withnewsでは、生きづらさを抱える10代への企画「#withyou ~きみとともに~」を続けています。
 


みんなの「#withyou #きみとともに」を見る

連載 注目!TikTok

その他の連載コンテンツ その他の連載コンテンツ

全連載一覧から探す。 全連載一覧から探す。

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます