MENU CLOSE

連載

#41 #やさしい日本語

コロナ禍の断食月、日本で暮らすムスリムが考える「新しい生活様式」

希望と必要が、きちんと合わないといけないですね

目次

新型コロナウイルスを広げないようにする「緊急事態宣言」が日本すべての場所で、終わりました。でも、まだウイルスに気を付けなくてはなりません。政府はウイルスに感染(うつる)しないようにするための「新しい生活様式」をお願いしています。日本で暮らす外国人はどうやって過ごしているのか。つい先日、「断食月」を終えたイスラム教徒と一緒に、「新しい生活様式」について考えました。
【PR】「あの時、学校でR-1飲んでたね」

日本語(にほんご)にまだ()れていない(ひと)のために、(あたら)しい生活様式(せいかつようしき)」について()かりやすい「やさしい日本語(にほんご)」で()きました。

(した)に「ふりがな」を()した(ぶん)があります。
 

新しい生活様式について、「やさしい日本語」で解説したところ(ブルーの背景部分)は、一橋大学の庵功雄教授に監修してもらいました。


(
(

きょうのことば

宗教的に考えても「集まらない方がいい」

【パキスタン出身のムハマド・アブドゥル・ラフマン・シディキさんの話】
シディキさんは日本に35年以上住んでいます。シディキさんは、イスラム教のラマダン月(断食月)で、始まりと終わりを知るために月を観測する、「日本新月観測委員会」の副代表です。
――今年はコロナウイルスの自粛期間と重なって、ラマダン月(断食月)も大変でしたね。

daisan  大変でした。実は、私は3日前に日本に帰ってくることができました。仕事のため、マレーシアに行ったのですが、ロックダウンで日本に戻って来ることができませんでした。今は、健康観察のため、2週間、自宅でこもっています。


――それは、本当に大変でしたね。

daisan でも、普段は仕事で忙しくて、なかなか家にいられないです。今年は、家族と一緒にいる時間が増えました。一緒にいる時間が増えた分、けんかも増えましたけどね。『コロナ様のおかげ』と思うようにしています。


――安倍晋三首相は5月25日に、「緊急事態宣言」を全国で解除しました。日本では、その前日の24日にイード・アル=フィトル(断食明けのお祭り)を迎えたそうですね。いつもなら、約1カ月のラマダン(断食月)を終えて、親族や友人と集まって食事をする、とてもにぎやかな時間でしたが……。

daisan 今年は、集まりはしない方がいいと思っています。政府から『命を守るために』と呼び掛けられていることを守るべきです。 宗教的に考えても、宗教の先生たちは『集まらない方がいい』と言っています。

でも、悲しいことに、感染防止の対策もしないで、集まって、感染を広げている人たちが、世界にはいます。『神様が守ってくれる』と言う人もいます。 でも、神様は人間に『頭を使うように』と知恵を与えてくれている。自分で努力しないで『神様頼み』はいけないことです。

私の故郷のパキスタンでも、死者数が増えています。経済的に大変なので、都市封鎖を続けられないんです。 日本みたいに、国民に10万円あげる力が政府にあればいいんでしょうけど。

それを見ると、日本は良く守りましたよね

「わっしょいわっしょい、やらないと」

――でも日本でも、ウイルスはなくなっていません。安倍首相は「コロナの時代の新たな日常」を作り上げなければいけないと言っています。「新しい生活様式」を知っていますか?
1人(ひとり)()をつけることができること

(ひと)(ひと)は1~2m(はな)れてください

②マスクをつけてください

()(あら)ってください((みず)(せっ)けんで、30(びょう)ぐらい丁寧(ていねい)(あら)ってください)


たくさんの(ひと)(あつ)まること(密集(みっしゅう))、(ひと)(ひと)(ちか)づいて(はな)すこと(密接(みっせつ))、空気(くうき)()()えることができないところに()くこと(密閉(みっぺい))、この3つを「3(みつ)」と()います。「3(みつ)」をしないでください 。
daisan なるほど。日本の良いところは、マスクをみんなが着けているところですね。日本にいると、安心できます。 ただ、日本で問題があるとしたら、宗教の集まりはしなくても、「遊び過ぎ」というところじゃないですかね。みんな旅行に良く行くし、パチンコも好き。そして「祭りの国」だから、わっしょいわっしょい、やらないと、物足りないと思う時がくるんじゃないかな

――祭りの国……そう思われていることを、初めて意識しました。「新しい生活様式」では、集まるときに気を付けることも言っています。食事のルールもあります。

「したい」だけではなく

食事(しょくじ)をするとき、(ひと)()うときは

・たくさんの(ひと)といっしょに食事(しょくじ)をしないでください

(ねつ)があったり、風邪(かぜ)をひいているときは、食事(しょくじ)などに参加(さんか)しないでください

()(かえ)り(TakeOut)や、デリバリー(delivery)も使(つか)ってください

食事会(しょくじかい)などは(いえ)建物(たてもの)(そと)ですると()いです

・たくさんの(ひと)で、(ひと)つの(さら)から()べないでください。みんな1人(ひとり)ずつのお(さら)()けて()べてください

()かい()って(すわ)らないでください。(ひと)(よこ)(なら)んで(すわ)ってください

()べながら、あまり(はな)さないようにしてください

・あいさつの()わりとしてグラスとグラスをつけたり、(ほか)(ひと)にお(さけ)(そそ)がないでください
イラスト:楢原ゆかり
イラスト:楢原ゆかり
daisanへえ。こういう「生活様式」を守れば、確かに大丈夫でしょうね。

でも、集まった時に、できるのでしょうか。「では1メートルはかりましょう」って、言いますかね。


――やっぱり、会ったら近づいて話したくなるかもしれません。

daisanね、「集まりたい」「一緒にご飯を食べたい」とか、「~したい」ことはたくさんあるんでしょう。でもね、希望と必要が、きちんと合わないといけないですね


――希望と必要?

daisan日本人は、宝くじが好きですよね。宝くじ売り場で、我先にと買おうとする人を見かけます。でももし、その宝くじが当たっていても、ウイルスに感染していたら、お金が受け取れないのにな、と考えてしまいます。 家族を守るため、社会を守るため、希望よりも、しばらくは必要を優先しようと思います」

――でも、人と会えないことが続くと、孤独を感じませんか

daisan 人との関係は、そんなに簡単に切れません。今は科学の時代ですからね。 電話もフェイスブックも、チャットもある。私も、今年は3分動画を作って、メールで知人にあいさつを送りました。

もうしばらく、辛抱しましょう。
■あいさつをするとき(海外(かいがい)のやり(かた)をまとめました=ケンブリッジ大学(だいがく)

握手(あくしゅ)をしたり、ハグをしたりしないでください。それよりも、ひじを()わせる「エルボーバンプ」(ほう)()いです。
イラスト:楢原ゆかり
イラスト:楢原ゆかり

【自動翻訳用】ふりがな なし

■きょうのことば 「新しい生活様式」……政府が、専門家の意見を聞いて作りました。ウイルスにうつらない(感染しない)ようにするための、「新しい生活のしかた」を守ってくださいと、みなさんにお願いしています。

■1人で気をつけることができること
①人と人は1~2m離れてください
②マスクをつけてください
③手を洗ってください(水と石けんで、30秒ぐらい丁寧に洗ってください)
たくさんの人が集まること(密集)、人と人が近づいて話すこと(密接)、空気を入れ替えることができないところに行くこと(密閉)、この3つを「3密」と言います。「3密」をしないでください

■食事をするとき、人と会うときは
・たくさんの人といっしょに食事をしないでください
・熱があったり、風邪をひいているときは、食事などに参加しないでください
・持ち帰り(Take Out)や、デリバリー(delivery)も使ってください
・食事会などは家や建物の外ですると良いです
・たくさんの人で、一つの皿から食べないでください。みんな1人ずつののお皿に分けて食べてください
・向かい合って座らないでください。人と横に並んで座ってください
・食べながら、あまり話さないようにしてください
・あいさつの代わりとしてグラスとグラスをつけたり、他の人にお酒を注がないでください

■あいさつをするとき(海外のやり方をまとめました=ケンブリッジ大学)
・握手をしたり、ハグをしたりしないでください。それよりも、ひじを合わせる「エルボーバンプ」の方が良いです。  

 
withnewsでは、日本の大事なニュースを、Facebookやtwitterでも「やさしい日本語」で発信しています。
 

 

連載 #やさしい日本語

その他の連載コンテンツ その他の連載コンテンツ

全連載一覧から探す。 全連載一覧から探す。

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます