ネットの話題
「トゥンク…」としか言いようがない、娘の一言に「ええ子や…」
わが子の反応が尊すぎてしんどい

アニメなどを語る際に「ときめき」の意味で使われる表現「トゥンク」。育児中の一コマを描いた漫画が、「まさにトゥンク」と話題です。機嫌を損ね、泣きじゃくる娘。優しく語りかけ、あやそうとしたお母さんへの斜め上の反応が「ただただ癒やされる」と好評を博しています。作者に話を聞きました。(withnews編集部・神戸郁人)
「かわいい子は~?」反応が尊い
4月22日、「トゥンク…」というつぶやきとともに、4コマの漫画が投稿されました。
「ウワァァァン!!!」。漫画は、女の子が泣き叫ぶ場面から始まります。そばにいたお母さんは、「そうかーかなしかったのね」と優しく語りかけます。


女の子を抱き上げ、「大丈夫、大丈夫」とあやすお母さん。鏡に向かい、ご機嫌を取るため、こんな言葉をかけます。「あ!!ほら見て!このかわいい子は誰~?」
ところが、女の子の反応は意外なものでした。「オカアチャン…」。思わぬ一言に「え…?」と顔を赤らめるお母さん。「トゥンク…」という効果音で胸のときめきが示されます。


「サムネイル画像の可愛さに惹(ひ)かれて読んだら、予想外の展開」「ただただ癒やされた」。ツイートには共感の声が寄せられました。23日時点で4万近い「いいね」がつき、リツイートも3千回を超えています。
実際のやり取りを漫画に
今回話題になった作品は、2歳になる長女とのやり取りが元になっています。
「見たいテレビが見られなかったとか、ご飯前にお菓子が食べたくなったとか、そういった理由で泣いていました。それで、気を紛らわすため、鏡に映る娘の姿を見せたんです」
このあやし方は、娘が赤ちゃんの頃から続けているとか。しかし、漫画にあるような返しは、むぴーさんとしても想定外だったといいます。「一瞬ドキッとして、それから大爆笑。軽い気持ちでイラスト化しました」
トゥンク…#むぴーの絵日記 pic.twitter.com/8jBAyVrXek
— むぴー (@mupyyyyy) April 22, 2020
二人の子ども、そろって褒める
今回の漫画に続いて投稿したツイートには、昨年描いたイラストも添付。長女に「すっごくかわいい子がいる!娘ちゃんだったのか~」と伝えつつ、「コッチニハカッコイイコガイルヨ~」と話し掛けてきた長男に「うわあ、本当だかっこいい!」と応じています。
一連のツイートを目にした人たちに対しては、次のように語りました。
「私は育児に関する『落書き』に、いつも最低限の情報しか描いていません。それほど深い思いを込めたものでもないので、各々好きなように受け取ってもらえたらいいな、と思います」
