MENU CLOSE

連載

#54 #父親のモヤモヤ

会社員の転勤「必要ない」が6割超 専門家も「見直しは待ったなし」

会社員の「宿命」にもなっていた転勤。Yahoo!ニュースの意識調査では「必要ではない」が6割を超えた(写真はイメージです)=PIXTA
会社員の「宿命」にもなっていた転勤。Yahoo!ニュースの意識調査では「必要ではない」が6割を超えた(写真はイメージです)=PIXTA

目次

#父親のモヤモヤ
※クリックすると特集ページ(朝日新聞デジタル)に移ります。
会社員に「転勤」は必要だと思う? Yahoo!ニュースでこんな意識調査を実施したところ、「必要ではない」とする回答が6割超を占めました。一方、「必要」も4割弱と一定の規模に達しました。それぞれの言い分は?
【PR】手話ってすごい!小学生のころの原体験から大学生で手話通訳士に合格

【平成のモヤモヤを書籍化!】
結婚、仕事、単身、子育て、食などをテーマに、「昭和」の慣習・制度と新たな価値観の狭間を生きる、平成時代の家族の姿を追ったシリーズ「平成家族」が書籍になりました。橋田寿賀子さんの特別インタビューも収録。

家族、経済面から否定的

意識調査は、仕事と家庭の両立への葛藤などを描く「#父親のモヤモヤ」企画の「転勤」をめぐる記事にあわせて実施されました。3月8日から17日にかけて実施された調査では、2万1688人が投票。結果は、「必要ではない」が63.8%(13,830票)、「必要」が36.2%(7,858票)でした。

「必要ではない」とする意見には、家族に重きを置くコメントもありました。「家庭を持っているならその家族までもが巻き添えになる。家庭をかえりみず出世したいか、大切な家族をとるかの選択では?」「家族と一緒にいたい」といったものです。

独立行政法人労働政策研究・研修機構の「企業の転勤の実態に関する調査」(2017年)では、転勤に際してどんな要望が寄せられているかも複数回答可で尋ねています。「親らの介護」「出産・育児」「子の就学・受験」「結婚」など、家族にまつわるものが並びます。

転勤については、経済面からも批判的な意見が目立ちました。「二重生活は経費が掛かる」「経費は無駄だとつくづく感じます」といったものです。「#父親のモヤモヤ」企画では、30年以上の会社員生活で15回引っ越した「転勤族」の男性も登場しました。男性は、単身赴任を続けていて、節約のため年に一度しか自宅に帰れない状況が続いていました。

Yahoo!ニュースの意識調査。「会社員に「転勤」は必要だと思う?」という質問で尋ねた
Yahoo!ニュースの意識調査。「会社員に「転勤」は必要だと思う?」という質問で尋ねた 出典:Yahoo!ニュース 意識調査

転勤を支持する理由は

転勤を支持する意見もありました。

「経験を積み、グローバルな視野を持つためには必要」「固定化された人間関係を変える有効な手段でもある」といったものです。

企画記事には、家族社会学が専門で、「結婚と家族のこれから」(光文社新書)などの著書がある立命館大学の筒井淳也教授もコメントを書き込んでくれました。

筒井教授は、転勤が必要とされる理由について大きく三つを挙げました。「能力形成」「癒着の抑止」、そして、人の足りない部署に異動させる「労働力の調整」です。

その上で、こう指摘しています。「最初の2つは、実は事業所内の異動で事足ります。しかし労働力を調整する必要もないのに『能力形成』『癒着の抑止』といった曖昧な理由で転勤を行っている会社は、大いに運営を見直す余地があります」

転勤は、長期雇用を前提として、社員に受け入れさせてきた側面もあります。しかしながら、日本の労働慣行が変わり、共働き世帯が増え、事情は大きく変わりつつあります。

「転勤は共働き夫婦にとってはまさに『家族破壊的』に働くことがあります。良い人材を社内にとどめておくためにも、転勤の見直しは待ったなしです」

父親のモヤモヤ、お寄せください

記事に関する感想をお寄せください。また、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためとして、政府が小中高校や特別支援学校の休校を要請しました。ネット上では、判断の是非だけでなく、しわ寄せが「母親」に集中しているとの批判もみられました。一方、こうした状況について、子育てに深く関わる父親はどう感じたのでしょうか。ご意見を募ります。

いずれも連絡先を明記のうえ、メール(seikatsu@asahi.com)、ファクス(03・5540・7354)、または郵便(〒104・8011=住所不要)で、朝日新聞文化くらし報道部「父親のモヤモヤ」係へお寄せください。

 

共働き世帯が増え、家事や育児を分かち合うようになり、「父親」もまた、モヤモヤすることがあります。それらを語り、変えようとすることは、誰にとっても生きやすい社会づくりにつながると思い、この企画は始まりました。あなたのモヤモヤ、聞かせてください。

みんなの「#父親のモヤモヤ」を見る

 

連載 #父親のモヤモヤ

その他の連載コンテンツ その他の連載コンテンツ

全連載一覧から探す。 全連載一覧から探す。

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます