MENU CLOSE

連載

#14 「できる」を広げる 発達障害を自分らしく

発達の遅れを指摘されて2年。改めて感じる「子どもの成長する力」

出典: 「発達の遅れを指摘されたあの日から2年。今、改めて感じる『子どもの成長する力』」(LITALICO発達ナビ)

目次

次男のひとしは3歳児健診で発達の遅れを指摘されました。それをきっかけに、普段の親子の様子を振り返り考えた私。そこから気づいたことがあります。それは、ひとしの行動に込められた本当の意味でした。(ちちゃこ/LITALICO発達ナビ)

【PR】「あの時、学校でR-1飲んでたね」

3歳児健診での出来事

ADHDと軽度の自閉症スペクトラムと診断されたのぼる(7)と、自閉症スペクトラム中度と診断されたひとし(4)を育てています。2018年の春頃からTwitterやnoteなどで、子どもたちの漫画を描いて載せています。

前回、発達特性に気づくきっかけになった次男ひとしの3歳児健診の様子をご紹介しました。ひとしに発達の特性があるのではないかと指摘された3歳児健診の帰り道。何が普通で何が障害なのか、考えれば考えるほどわからなくなってしまいました。

【関連記事】不安と楽観のはざまで…。3歳児健診で感じた違和感が、発達障害に気づくきっかけに(LITALICO発達ナビ)

【関連記事】3歳児健診で、再検査をすすめられて。「私の関わり方のせい?」原因探しで思い悩んだあの日(LITALICO発達ナビ)

【関連記事】2人の息子は発達障害…だけど、こんなに違う! 母が描く成功と失敗

改めて子どもたちの様子を振り返ると

ニコニコ教室と半年後の再検査を勧められ、改めて子どもたちとの様子を振り返ってみると…

出典:いずれも「発達の遅れを指摘されたあの日から2年。今、改めて感じる『子どもの成長する力』」(LITALICO発達ナビ)

ひとしのお手伝い、優しさだと思っていたけれど

ひとしの「お手伝いをしてくれる」行動は、当時ひとしの「優しさ」だと思っていました。だからこの優しさを大事にしようとも思いました。

でも、発達障害についての知識がついた今、振り返って思うことがあります。この「お手伝い」は、私の毎日繰り返されている家事の見本があったから、ひとしも真似事をしたんだと思います。

もちろん優しさもあるかもしれませんが、自閉症スペクトラムの特性にイマジネーションの欠如というのがあります。遊び方などを自分で思いつくのが難しいひとしにとって、私の行動は恰好の見本になったんだと思います。

そしてもう一つ、ひとしが自分から動かなかった理由に思い当たることがあります。この頃、兄ののぼるは子ども特有の、「オレの方がすごいだろ!」の自慢がピークでした。のぼるがひとしに無理難題をふっては私が「まだひとしには無理」と、ひとしの前でのぼるにいさめることが度々ありました。

私のこの言葉は、思い込みやすいひとしにとっては「ぼくにはまだできない」という呪いの言葉にもなったのではないかと思っています。

ニコニコ教室に行くことで何かが変わるならと、藁にも縋る思いで通うことを決めた一方、私のひとしへの関わり方を改めて見直さなければと気づいた3歳児健診でした。

 

成長しない子どもはいない、その言葉を信じて

あの頃を振り返って、3歳児健診で発達の遅れに気づいてから早2年目がこようとしています。

後にひとしの主治医の先生と出会って、私はお守りにしている言葉があります。
「お母さん、どんな子どもでも、成長しない子どもはいません。」

その言葉通り、ひとしは毎日成長しています。

ひとしは今、私の手伝いをすることはほとんどありません。自分のしたい遊びを熱心に頑張っています。その「自分のしたい遊び」をすることがどれだけ凄いことで、大切なことか、この2年で学びました。

成長のスピードは子どもによってさまざまです。でもどんな子どもでも沢山の可能性を秘めてると、私は改めて感じています。

これからいろんな問題がまだまだ出てくると思います。諦めずに寄り添いながら、手を貸さなくてもいいところはほっときながら、私たちのペースで歩いていこうと思っています。

読んでくださり、ありがとうございました!

 
*株式会社LITALICO, LITALICO発達ナビ(https://h-navi.jp/)・発達の遅れを指摘されたあの日から2年。今、改めて感じる「子どもの成長する力」https://h-navi.jp/column/article/35027244より転載しました。

【お知らせ】フェスタを開催します

LITALICO発達ナビ子育てフェスタ2019
 
  3月26日(火)、発達障害があるお子さまの保護者向けイベントを開催します。
 
 テーマは「子どもの将来」。日常生活や学校生活など、不安や悩みが多い保護者さまにとって、将来を前向きに考えられる1日になるよう、さまざまなコンテンツをご用意します。
 
■ 子どもの発達やその支援についての理解や知識をわかりやすく得られる「講演会」
■ 発達ナビユーザーにぴったりの商品・サービスを提供する企業・団体の「ブース」
■ 子育てに役立つさまざまな「ワークショップ」
など内容盛りだくさんです。お子さまと楽しめるコンテンツもあります。

 くわしくは、LITALICO発達ナビをご覧ください。
 
 withnewsでは、イベントを前にLITALICO発達ナビとコンテンツ協力をしています。発達障害にまつわる記事を集中して配信します。
 
 

連載 「できる」を広げる 発達障害を自分らしく

その他の連載コンテンツ その他の連載コンテンツ

全連載一覧から探す。 全連載一覧から探す。

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます