死ぬな、にげろ。9/1が近づく。1年で18歳以下のこどもたちが最も多く自死する日。とりあえず逃げろ、南小倉バプテスト教会へ。朝からクーラーつけてます。飲み物も用意しておきます。誰でも、おいで。待ってるよ。南小倉バプテスト教会:小倉北区弁天町11-19、093-571-5072。
— 谷本仰 (@aogoomuzik) 2017年8月25日
全部読まなくてもいいです、これだけ覚えておいて
・死ぬな、にげろ
・この世界にも居場所はある
・近しい人に「しんどい」と伝えて
南小倉バプテスト教会の掲示板
出典: 谷本仰さん提供
「逃げていいと言う大人が必要」
「死ぬくらいだったら、教会で時間をつぶして帰ったらいい」。教会で自分たちにできることをしようと考え、近所の子どもに呼びかける感覚でツイートしたところ、予想外の反響だった。
死にたい今を、どう乗り切るか
南小倉バプテスト教会内の様子
出典: 谷本仰さん提供
だまされたつもりで生き延びて
ツイッターで呼びかけた谷本仰さん。教会の前にも「死ぬな、にげろ」と書いたメッセージを掲示している=北九州市小倉北区弁天町
出典:朝日新聞デジタル

withnewsは4月から、生きづらさを抱える10代への企画「#withyou」を始めました。日本の若い人たちに届いてほしいと、「#きみとともに」もつけて発信していきます。以下のツイートボタンで、みなさんの生きづらさも聞かせてください。
みんなの「#withyou #きみとともに」を見る
行政なども、複数の相談窓口を設けています

- 前へ
- 次へ