MENU CLOSE

話題

パラリンピック生んだ「悲しい歴史」  選手団に軍経験者がいる理由

30人ほどの軍経験者がいるパラリンピックのアメリカ選手団
30人ほどの軍経験者がいるパラリンピックのアメリカ選手団

目次

 ブラジルで開催中のリオデジャネイロ・パラリンピック。パラリンピックの名前は知っていても食指が動かず、「食わず嫌い」の人も多いのではないでしょうか。でも、ちょっと待って。大会が生まれた歴史をひもとくと、けっして他人事ではない「悲しい歴史」が見えてきます。

【PR】「視覚障害者の困りごとを減らしたい」代筆・代読支援というサポート

誕生の背景に戦争の影

 パラリンピックが生まれたのはイギリスです。そして、誕生の背景に戦争の影があります。その起源は第2次世界大戦の負傷兵のリハビリのために開いたスポーツ大会。1948年にロンドン郊外のストーク・マンデビル病院でアーチェリー大会が開かれ、16人の患者が参加しました。

 それから68年。パラリンピックは五輪やサッカーW杯に次ぐ国際大会に成長し、リオ大会には159カ国・地域から約4300人の選手が参加します。ただ、戦争の影響がなくなったわけではありません。

 開会式が開かれているマラカナン競技場に、アメリカの選手団が姿を現しました。アメリカの報道によると270人あまりの選手団のうち、30人ほどの軍経験者がいます。中にはアフガニスタンで爆発に巻き込まれて失明した水泳選手や、イラクで右足を失ったシッティングバレーの選手もいます。いまも戦争がパラリンピアンを生んでいる現実があります。

アフガニスタンを訪問したアメリカのケリー国務長官=2016年4月9日、ロイター
アフガニスタンを訪問したアメリカのケリー国務長官=2016年4月9日、ロイター

「人類で最も遠くへ」

 戦争がきっかけで始まったパラリンピックですが、技術の進化によって、新たな議論も起きています。

 ドイツの選手団は義足のジャンパー、マルクス・レーム選手が騎手を務めました。レーム選手は今大会で最も注目されている選手の1人で、人類で最も遠くへ飛ぶジャンパーとして、その名を歴史に刻むかもしれません。

 左足が義足のレーム選手は男子走り幅跳びで8メートル40の障害者世界記録を持っています。この記録がどれだけすごいのか、五輪の金メダリストと比べるとよく分かります。直近のリオ大会は8メートル38、前回ロンドン大会は8メートル31で、いずれもレーム選手の記録には及びません。

マルクス・レーム選手=ロイター
マルクス・レーム選手=ロイター

 「義足が有利に働いている」。そんな批判も出る中、レーム選手はリオ五輪出場をめざしました。義足の優位性を否定する科学データを公表したものの、国際陸連は「証明は十分ではない」と結論を持ち越しに。このためレーム選手は五輪出場を断念しました。

 ただ、日本の義足研究者は「走り幅跳びで2016年8月下旬にパラ・アスリートが健常者を超える」と予測しています。まさにリオ大会でその場面を迎えるかもしれません。

リオパラリンピックの女子走り幅跳び(切断など)に出場、観客席に向かって手を振る中西麻耶=2016年9月9日、井手さゆり撮影
リオパラリンピックの女子走り幅跳び(切断など)に出場、観客席に向かって手を振る中西麻耶=2016年9月9日、井手さゆり撮影 出典: 朝日新聞

垣根を越えて

 一方、車いすバスケットボールでは、未来を感じさせる動きも生まれています。

 日本と比べて、ドイツはパラ・スポーツの先進国ですが、車いすバスケに関しては群を抜いています。健常者も車いすバスケの公式戦に参加し、パラ・アスリートと激しい戦いを繰り広げています。

 ドイツリーグでプレーする車いすバスケ日本代表の藤本怜央選手は「うまい選手がいると思ったら健常者だった。非常に新鮮で画期的」と話しています。

藤本怜央選手=2015年5月6日
藤本怜央選手=2015年5月6日 出典: 朝日新聞

 パラリンピックは障害のあるアスリートの祭典ですが、日本国内では健常者と障害者の大会が同じ会場で同時開催されるなど、少しずつ両者の融合が進んでいます。

 藤本選手は「NBA選手でもすぐに車いすバスケの代表にはなれない。努力が必要なのは障害者も健常者も一緒。スポーツには両者の垣根をなくし、歩み寄る力がある」と話しています。いずれパラリンピアンとオリンピアンが共に戦う日が来るかも知れません。

関連記事

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます