MENU CLOSE

お金と仕事

つくばエクスプレス10周年 ハイテク車両、沿線開発好調で乗客倍増

開業10周年を迎えたつくばエクスプレス。無線LANが使えるなどハイテク装備が満載の路線です。沿線の住宅開発が好調で乗客も増えています。

開業10周年記念イベントで、4人のこども一日駅長が出発の合図を出した=2015年8月24日、東京都千代田区のつくばエクスプレス秋葉原駅
開業10周年記念イベントで、4人のこども一日駅長が出発の合図を出した=2015年8月24日、東京都千代田区のつくばエクスプレス秋葉原駅 出典: 朝日新聞

目次

 つくばエクスプレス(TX)が24日、開業10周年を迎えました。ほぼ全線が高架、車内で無線LANが使えるなどハイテク装備が満載の路線です。秋葉原とつくば市を結ぶ路線の乗客には研究者も多く、ノートパソコンを開く姿が日常的という珍しい路線です。沿線の住宅開発が好調で、乗客は開業時の2倍に増えています。

【PR】「視覚障害者の困りごとを減らしたい」代筆・代読支援というサポート

無線LAN完備、ブレーキで電力生産

 TXは、秋葉原―つくば間の58.3キロを最短45分で結びます。JR常磐線の混雑緩和を図る「常磐新線」として1994年に着工、2005年に開業しました。沿線4都県などが出資する第三セクター・首都圏新都市鉄道が運営しています。

 全区間が地下か高架で踏切がなく、最高時速130キロで走行が可能です。走行中の電車内では、無線LANでインターネットに接続できるサービスがあります。

 2013年12月からはブレーキをかけたときに発生する電力を、東京電力に売電する事業を始めています。TXの車両はブレーキをかけると発電機モーターが回り、電力を独自に生産しています。鉄道事業者としては初の電気供給事業です。回生電力と呼ばれる電力量は、電車の動力になるほか、照明やエスカレーター、エレベーターなど駅設備に使われ、余剰分を売電しています。

ブレーキ作動時に回生電力を作るTXの車両
ブレーキ作動時に回生電力を作るTXの車両 出典: 朝日新聞
同社によると、TXの車両はブレーキをかけると発電機モーターが回り、電力を独自に生産している。回生電力と呼ばれるこの新たな電力量は、年間約3千万キロワット時になる。その6割強にあたる1880万キロワット時が電車の動力に、約1割の340万キロワット時が駅設備(照明やエスカレーター、エレベーターなど)に使われている。残り3割弱の余剰分780万キロワット時は、東電に無償で戻していた。
2013年12月2日:ブレーキ時に発電 TX、東電に売電 3年後には大幅増:朝日新聞紙面から

沿線に大学、ベンチャー支援組織も

 TXの沿線には、東大(柏市)や千葉大(同)、筑波大(つくば市)、産業技術総合研究所(同)など多くの研究機関があります。乗客も研究者が少なくありません。無線LANが整備されていることから、車内で乗客がノートパソコンを開いて作業をする光景は日常茶飯事になっています。

 沿線からベンチャー企業を育てようと活動する一般社団法人「TXアントレプレナーパートナーズ(TEP)」も生まれています。2009年に発足したTEPは、「エンジェル」と呼ばれる人たちが自らの経験を踏まえてアドバイスし、投資などの形で資金的にも支援しています。

TEPのメンバーの前で、事業を説明するメンバー
TEPのメンバーの前で、事業を説明するメンバー 出典: 朝日新聞
中心は「エンジェル」と呼ばれる人たち。自らの経験を踏まえてアドバイスし、投資などの形で資金的にも支援する。国土晋吾代表理事は「私もシリコンバレーでベンチャー企業を立ち上げ、仕事をしてきた。そこでの失敗も含め、体験を伝えたい」と話す。さらに、経理や特許、法務などの専門家、沿線自治体や産総研なども加わる。
2014年9月17日:TX沿線、起業家集え 柏の葉に拠点 経験者らの団体「TEP」が支援:朝日新聞紙面から

乗客2倍強、東京駅への延伸は…

 1日の平均輸送人員は2005年度15万人から、2014年度は32万6千人に増え、順調です。営業利益は2014年度、過去最高の404億円と経営も安定しています。

 沿線の開発も進んでいます。茨城県と地元自治体、都市再生機構(UR)による住宅開発により、沿線3市(つくば、つくばみらい、守谷)の人口は10年間で平均14%増えて計33万6千人になりました。

つくばエクスプレスの路線
つくばエクスプレスの路線 出典: 朝日新聞


 現在、沿線3市などは、東京駅までの延伸を求めています。ただし、延伸については採算性や費用負担などの問題があり見通しは立っていません。

関連記事

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます