MENU CLOSE

話題

中国人が驚く、日本のチャリ通勤 かつての自転車王国に何が起きた?

かつて自転車王国と言われた中国ですが、今や、日本に観光に来た中国人が驚くのが、中国では、なぜ自転車が姿を消してしまったのでしょう?

北京の朝のラッシュ時に、バスや車の合間を縫って自転車通勤する人たち=2008年7月30日、樫山晃生撮影
北京の朝のラッシュ時に、バスや車の合間を縫って自転車通勤する人たち=2008年7月30日、樫山晃生撮影 出典: 朝日新聞

 かつて自転車王国と言われた中国ですが、今や、日本に観光に来た中国人が驚くのが、自転車の多さです。「日本こそ自転車大国」。「どこでも駐輪場がある」。通勤・通学はもちろん、買い物、子どもの送迎など、様々な場面で自転車が活躍している光景が新鮮に映るようです。中国では、なぜ自転車が姿を消してしまったのでしょうか?

「自転車王国」と呼ばれた中国

 かつて、中国は、自転車の生産大国であり、消費大国でもありました。戦前から始まったと言われる中国での自転車生産。老舗ブランド「永久」をはじめ、天津の「飛鸽」、上海の「鳳凰」などがあります。

 自転車の消費も盛んでした。1970から1980年代、中国で自転車は腕時計とミシンと一緒に「三種の神器」と言われました。上海の新聞『文匯報』によると1980年代の末ごろには中国の自転車保有台数は5億に達し、都市部住民の主な交通道具の一つでした。自転車の輸出も盛んに行われます。「中国統計年鑑」によると、1994年は1342万台だった輸出台数は、2008年、5659万台になっています。

自転車で帰宅を急ぐ北京の労働者=1972年9月24日
自転車で帰宅を急ぐ北京の労働者=1972年9月24日 出典: 朝日新聞

自動車大国に方向転換した中国

 一方、労働者が工場の玄関から一斉に自転車に乗り帰宅する光景は、徐々に見られなくなっていきます。

 工業化と近代化を進める中国政府が、自動車産業に力を入れたのです。1994年に中国国務院が「自動車工業産業政策」を発表、2004年に「自動車産業発展政策」を打ち出します。これらは中国政府の方針転換を示しており、中国は自動車時代に突入したのです。

 2014年の統計によると、中国で自動車の数は1.54億台で、アメリカに次ぐ世界第2位になりました。そして、2013年の中国の自転車の保有台数は3.7億台に減っています。

激しく渋滞する北京市中心部=2013年12月10日
激しく渋滞する北京市中心部=2013年12月10日 出典: 朝日新聞

自転車は過去の名残に

 自動車時代に入った中国では、自転車の車道が少なくなり、駐輪場も限られ、自転車が使いにくくなりました。また、自動車を近代化の象徴として手に入れたいと思う人が増え、逆に自転車は過去の名残として見られるようになりました。富やステータスの象徴として、移動距離が短くても自動車に乗る都市部の富裕層も少なくありません。

 新華社通信によると、2012年の調査結果では、北京の自転車台数は今も1300万台を超え、毎年、100万台の新車が販売されていますが、北京市民が自転車で出かける比率は1980年代の62.7%から18.1%に下落しました。

車社会の象徴?北京の公道トンネルで事故を起こし大破した高級スポーツカーのランボルギーニ。運転手が無職の若者だったことから、購入資金などをめぐり話題を集めた=2015年4月12日、ロイター
車社会の象徴?北京の公道トンネルで事故を起こし大破した高級スポーツカーのランボルギーニ。運転手が無職の若者だったことから、購入資金などをめぐり話題を集めた=2015年4月12日、ロイター

国际交流-国内市场-中国自行车协会成立于1985年,是中国自行车行业的全国性组织,是非营利性的社会团体、社团法人。由自行车、电动自行车及其零部件生产企业以及与其相关的生产、商贸企业、科研、教学单位和地方性协会自愿组成。

公共レンタルサイクルの試みも

 自動車の急激な増加は、都市部の交通渋滞、排気ガスなどの公害、住民の運動不足などの問題を生んでいます。そのため2007年以降多くの都市では「公共自転車プロジェクト」を開始しています。

 「公共自転車プロジェクト」は、政府が主導する公共レンタルサイクル事業です。政府の支援で進められていますが、多くの都市では運営会社の経験が不足したり、サービス拠点が限られていたり、レンタルの手続きが複雑だったりして、なかなか普及していないのが実情です。浙江省杭州市という観光都市などでは成功例もありますが、保証金の高さや、自転車の破損、盗難などの問題から、プロジェクトが挫折してしまうケースが後を絶ちません。

北京で急速に普及しているマイカー=2005年5月4日
北京で急速に普及しているマイカー=2005年5月4日 出典: 朝日新聞

「歩道にも自転車がいっぱいだ」

 最近の中国版ツイッター「微博」には、「驚いた!日本こそ正真正銘の自転車大国」「自転車大国は中国ではなく、日本だと感じてしまいます」など、日本の自転車の多さに驚く声が投稿されています。

 かつての「自転車大国」だった中国。自動車から再び自転車に転換できるのか。大国の取り組みが続いています。

大きなマスクをした人が自転車で走り抜ける北京市中心部の幹線道路=2015年3月6日、北京市、関口聡撮影
大きなマスクをした人が自転車で走り抜ける北京市中心部の幹線道路=2015年3月6日、北京市、関口聡撮影

関連記事

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます