MENU CLOSE

話題

LINE詐欺、新手口は「中国から脅迫電話」って・・・本当なの?

「LINE乗っ取り詐欺に新たな手口が」という情報が拡散中。でもこれって本当に起こったこと?

LINE詐欺に新手口? ※イメージ図
LINE詐欺に新手口? ※イメージ図

目次

関連記事
【PR】手話ってすごい!小学生のころの原体験から大学生で手話通訳士に合格

「LINE乗っ取り詐欺に新たな手口が」という情報が拡散しています。でもこれって本当に起こったことなんでしょうか?

これまでに確認されたLINEなりすまし詐欺の手口の一例。今回は電話がかかってくるという手口が注目されているが・・・
これまでに確認されたLINEなりすまし詐欺の手口の一例。今回は電話がかかってくるという手口が注目されているが・・・ 出典: 2014年11月18日:友人装い近づき電子マネー詐取 LINEアカウント乗っ取り、県内でも被害/埼玉県 :朝日新聞紙面から

「LINE乗っ取り詐欺に新たな手口が登場した」という情報が出回っています。

FBやTwitter、まとめサイトや芸能人のblogなどでも紹介されています。

手口を要約すると、
友達を装い「アプリが開けないんだけど、代わりに開いてみてくれる?」と、URLのついたメッセージが送られてくる
 ↓
URLにアクセスすると、スマホのアドレス帳や保存画像などのデータが全て盗み取られる
 ↓
詐欺師から「データをばらまく」とメッセージや電話で脅され、お金を要求される
「脅迫電話は中国からかかってきて、相手は流暢な日本語で話す」などと記しているものも。

脅迫電話がかかってくる?
脅迫電話がかかってくる?

…でもこれ、本当にあったの?

プリペイドカードの購入を求める詐欺と違い、LINEのスクリーンショットが出回っていないことなどから、実際に起きたかを疑問視する意見も。

実際の被害は? LINE広報や警視庁担当課に聞きました。

LINEの広報に問い合わせると「現状、弊社側ではそのようなお問い合わせや報告はいただいておりません」。
ただし、「内容を拝見しますと、手口は違いますが、こちらも不正ログインが原因と考えられますので、引き続き、ユーザーの皆様への注意喚起、セキュリティー強化対応に力をいれていきます」という回答を頂きました。

警視庁のサイバー犯罪対策課も「聞いたことがない」。相談なども今のところ把握していないとのことでした。
国民生活センターにも「そういった相談は来ていない」。

そもそも、URLにアクセスしただけで情報が盗み出せるの?

セキュリティーに詳しいトレンドマイクロ社に聞きました。
「少なくとも当社ではこのような攻撃が実現可能ということは確認しておりません」

ただし、以下のような方法を使えばスマホのアドレス帳や画像データを盗み出すことは可能だそうです。
・本物のサイトに似せた、偽物のフィッシング詐欺サイトに誘導して、入力した情報を盗み取る
・「動画を見るためにはアプリのインストールが必要」などとユーザーをだまし、不正なアプリ(ウイルス)をインストールさせる

攻撃者の注目も集めるLINE、迷惑メッセージの事例 | トレンドマイクロ セキュリティ ブログ

どうも誇張っぽいですが…

「URLを踏んだだけで情報が抜き取られた」というのは誇張の可能性が高そうです。
ただし、安易にアプリをインストールしない、怪しいURLには飛ばないなど、基本的な対策はお忘れなく。

関連記事

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます