MENU CLOSE

連載

#263 #小山コータローの4コマ劇場

北海道までヒッチハイク! タクシー運転手さんに怒られた意外な理由

周りをみて!

小山コータローさんのマンガ「ヒッチハイク」
小山コータローさんのマンガ「ヒッチハイク」
そりゃそうだ…。漫画家・小山コータローさん(@MG_kotaro)が描くのは、どこか奇妙だけどなぜかツボに入る4コマ漫画。想像の斜め上からくる小山さんの発想力で、ちょっとダウナーな頭をやわらかくしてみませんか。
【PR】幅広い「見えない」に対応 日常生活の不便を減らすために
【↓↓↓過去の作品はこちら↓↓↓】
小山コータローの4コマ劇場

「ヒッチハイク」

小山コータローさんの漫画「ヒッチハイク」
小山コータローさんの漫画「ヒッチハイク」

身をもって体感

たびたびツイッターでも話題になるギャグ漫画作家の小山さんに、漫画にちなみ、「運転といえば」を聞いてみました。

運転と言えば、僕は玉突き事故に巻き込まれたことがあります。

もう10年以上前でしょうか・・・僕は、当時会社から車で1時間ほどの現場に向かっている途中でカーブの後にある信号で信号待ちをしていました。

前には2台の車がいて、僕は当時よく聞いていたラジオが収録されたCDを車内でかけて聞いていました。(ちなみにそのラジオのCDは公式で全話が収録されたCDBOXがでており、天丼やカツ丼を真上から撮影したジャケット写真。)

停止して少ししてから「ドーーーーン!!」という爆音とともに僕の脳は揺れ(初恋のように)車は前の車2台に「ガンッガンッ」と玉突き事故(巨人ハスラーのように)を起こしたのです。

後ろをみると、大きなトラックが追突しており「あわわわ・・・110番って何番でしたっけ?」と、運転手が考え得るパニックで一番ベタなパニックを起こしていました。

僕の車の後ろガラスは完全に割れ、車体の後ろもへこんでいました。ちょうどそこに積んでいたラジオCDは道路に飛散していましたが、ジャケット写真が丼ばかりなので「追突されてかわいそうだけど天丼のCD聞いてたなら仕方ないよな」などと思われていたかもしれません。

僕の前にいた車は2台ともおばさまで「頭がふらふらする!」といって道路脇に座っていました。警察と救急車がやってきて、前2台に乗っていたおばさまは救急車で運ばれていき、僕は警察の「君は大丈夫そうだね。このまま帰ってくれるかな」という指示によってボロボロになった車に美味しそうな丼のCDを詰め込み帰りました。

そう、お気づきの方もいると思いますが、この玉突き事故で最初に追突された僕以外が救急車で運ばれていったシーンを見て、エネルギー保存の法則を発見したということです。

<こやま・こーたろー>
 漫画家。「違和感」を作風とし、漫画家のSNS「コミチ」やTwitterで毎日4コマ漫画を発信中。前後関係を無視したセリフや、突拍子もない理不尽な展開が得意。初の書籍「デリシャス・サンド・ウィッチーズ」(扶桑社)発売中。Twitterアカウントは@MG_kotaro

   ◇

 漫画家・小山コータローさんの連載「#小山コータローの4コマ劇場」は原則週1回、withnewsで配信していきます。
【↓↓↓過去の作品はこちら↓↓↓】
小山コータローの4コマ劇場

連載 #小山コータローの4コマ劇場

その他の連載コンテンツ その他の連載コンテンツ

全連載一覧から探す。 全連載一覧から探す。

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます