MENU CLOSE

連載

#259 #小山コータローの4コマ劇場

「すいませんお二人!」…高校生に近づく男性〝春ならでは〟の頼み?

よくわかったね

小山コータローさんのマンガ「春うらら」
小山コータローさんのマンガ「春うらら」
そのワードで当てられるのか…。漫画家・小山コータローさん(@MG_kotaro)が描くのは、どこか奇妙だけどなぜかツボに入る4コマ漫画。想像の斜め上からくる小山さんの発想力で、ちょっとダウナーな頭をやわらかくしてみませんか。
【PR】幅広い「見えない」に対応 日常生活の不便を減らすために
【↓↓↓過去の作品はこちら↓↓↓】
小山コータローの4コマ劇場

「春うらら」

小山コータローさんの漫画「春うらら」
小山コータローさんの漫画「春うらら」

小山さん、空での過ごし方

たびたびツイッターでも話題になるギャグ漫画作家の小山さんに、漫画にちなみ、「飛び立つと言えば…」と聞いてみました。

飛び立つといえば、飛行機に乗ることが少し増えましたね。地方で個展をやったり、好きな芸人さんの単独ライブを地方まで見に行ったりとかなりアクティブに動くようになりました。
なのでかなりスムーズに飛び立つまでの時間を過ごすことができます。

羽田に着くとすぐに搭乗手続きをして、荷物を預け、一度も混雑したところを見たことがない、決まったカフェで時間を潰し、搭乗時間が近づくと保安検査所で体に巻き付けた鎖かたびらを外し、背中の大きなゼンマイをスタッフに外してもらい、コメカミからSDカードを取り出し、ステッキに仕込んだ刀を抜き、人工奥歯を吐き捨て、いつも通り余裕の表情で指定されたゲートの前まで行きます。

そして機長を押しのけて機内へ乗り込み、窓際の席に座ります。そして重要なのはここからです。数時間の空の旅を快適に過ごすため準備をします。

僕は大体スカイマークを使うのでWi-Fiが使えません。そこで、事前に数時間分のラジオをダウンロードしておき、空気を入れて膨らませるタイプのネックピローを首にセットして、隣のおじさんにピロートークをしたり、そっと目を閉じてイヤホンからラジオを流します。

いつもラジオを数時間分ダウンロードしますが、最初の十数分で寝ています。

こうやって快適な空の旅を楽しんでいるのです。

目的地の空港に着くと、鎖かたびらを着直したり、ゼンマイを背中に差し込んで回してもらったりと空港職員のみなさまには大変お世話になっております。

ぼくも来世では柔らかい鳥になってバードストライクでご迷惑をかけないようにしてたいです。

<こやま・こーたろー>
 漫画家。「違和感」を作風とし、漫画家のSNS「コミチ」やTwitterで毎日4コマ漫画を発信中。前後関係を無視したセリフや、突拍子もない理不尽な展開が得意。初の書籍「デリシャス・サンド・ウィッチーズ」(扶桑社)発売中。Twitterアカウントは@MG_kotaro

   ◇

 漫画家・小山コータローさんの連載「#小山コータローの4コマ劇場」は原則週1回、withnewsで配信していきます。
【↓↓↓過去の作品はこちら↓↓↓】
小山コータローの4コマ劇場

連載 #小山コータローの4コマ劇場

その他の連載コンテンツ その他の連載コンテンツ

全連載一覧から探す。 全連載一覧から探す。

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます