MENU CLOSE

ネットの話題

朝ドラやTikTokを追い風に 「アンパンマンのあんぱん」新発売

どのような狙いで企画したのかを取材しました

4月1日に発売された「アンパンマンのあんぱん」
4月1日に発売された「アンパンマンのあんぱん」 出典: フジパン提供

目次

 フジパンが4月1日に新商品「アンパンマンのあんぱん」を発売しました。NHK連続テレビ小説「あんぱん」が始まり、TikTokで「アンパンマンはつぶあんって伝えなきゃ」が注目を集める中、どのような狙いで企画したのかを取材しました。

【PR】幅広い「見えない」に対応 日常生活の不便を減らすために
フジパンが販売しているアンパンマンの商品
フジパンが販売しているアンパンマンの商品 出典: フジパン提供

過去にはアンパンマンの顔をイメージした商品も


 フジパンが初めてアンパンマンのパンを発売したのは1989年。

 「アンパンマン」という商品名のあんパンで、アンパンマンの顔をイメージした商品だったそうです。

 その後、小さめのパンが複数入った「アンパンマンのミニスナック」シリーズを展開。

 ミニスナックシリーズは今年で発売20年を迎えるロングセラー商品です。

 あんパンについては、過去に何度か発売されていますが、今回は「アンパンマンのあんぱん」として復活。

 アンパンマンの顔を再現した商品ではありませんが、口どけのよい生地やなめらかな食感のつぶあんなどを使い、子どもでも食べやすい商品に仕上げたといいます。

 また、あんこについては、アンパンマンの公式サイトでも「つぶあん」と紹介されていることから、つぶあんを採用しています。

4月1日に発売された「アンパンマンのあんぱん」
4月1日に発売された「アンパンマンのあんぱん」 出典: フジパン提供

フジパンに聞きました


 「今回の商品では、顔の再現ではなく、お子様向けに選んでいただける要素を加えたあんぱんをコンセプトに、開発をすすめました」

 そう話すのは、フジパンのマーケティング部の担当者です。

 発売前日の3月31日には、NHKで「あんぱん」の放送が開始。

 主人公は、アンパンマンの作者であるやなせたかしさんの妻・小松暢さんをモデルにしており、俳優の今田美桜さんが演じています。

 朝ドラによってやなせさんに注目が集まるのではないか、という狙いから、このタイミングで商品化したそうです。

 さらに、TikTokで「アンパンマンはつぶあんって伝えなきゃ」という豆知識動画が注目を集めている中での発売となりました。
 「若い世代の方にも、幼いころは身近だったアンパンマンを思い出していただく機会にもつながり、『アンパンマンのあんぱん』に興味を持っていただけたのではないかと考えています」

 追い風を受けての発売となったことについては、こう話します。

 「アンパンマンシリーズを卒業されたご家庭でも、再びご注目いただければうれしいです。味わいや食感をはじめ、原材料やサイズなどにもこだわり、お客様に寄り添う商品作りに努めておりますので、ぜひ一度お試しいただきたいです」

関連記事

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます