MENU CLOSE

ネットの話題

「ダメだ返品だ」書店も出版社も悲しい事態…コロナの困り事ツイート

「知らなかった」「気をつけよう」反響が続々

佐久間さんが「あるある」だと指摘する、くっついてしまう雑誌。その原因は……。
佐久間さんが「あるある」だと指摘する、くっついてしまう雑誌。その原因は……。

目次

「コロナ禍での困りごと ホントに多いです」。書店員が「あるある」をつぶやいたツイートが「気をつけよう」と反響を呼んでいます。それは、雑誌がくっついてしまう〝ある原因〟です。投稿した佐久間薫さん(@sasakumako)に話を聞きました。

【PR】手話ってすごい!小学生のころの原体験から大学生で手話通訳士に合格

消毒液が乾かないうちに…

書店で働いて20年ほどという佐久間さんは、13年前に雑誌デビューを果たして漫画家としても活動しています。

今回は、入り口にアルコール消毒液を設置し始めたばかりの頃のことを、実話をベースに創作を加えて描き、ツイッターにアップしました。

マンガでは陳列棚を整理していた書店員の女性が、くっついている雑誌があることに気づきます。

出典:佐久間さんのツイッター

「くっついちゃってます」と相談すると、先輩書店員は「あ~これ、消毒液が乾かないうちに触るとこうなるんだよな。ダメだ返品だ」と落胆するのです。

出典:佐久間さんのツイッター

ツイートには1万以上の「いいね」が集まり、「知らなかった」「気をつけよう」といった反響が寄せられています。

書店も出版社も悲しい事態

「消毒液の置いてある出入り口付近にあるからか、くっつく本は雑誌が多いですね。置いたばかりの頃は、今よりも頻繁にあったような気がします」と振り返る佐久間さん。

くっついた本は、はがしても破れてしまって売れません。本は書店での委託売買制度のため、出版社に経緯を説明して、返品の了解がとれたら返す仕組みになっているそうです。

「人気の雑誌の場合は売り逃してしまいますし、もちろん返品の手間もあって、書店も出版社も悲しい事態になります」と指摘します。

「単行本であればカバーだけ取り寄せて付け替える方法もありますが、それも出版社のコストがかかっていますからね……」

お客さんとしてできることは、ちゃんと乾くまで商品をさわらないこと。SNSにも「ぬれた手でさわる人がいるんだ」という驚きや、「本屋さん以外にも被害がありそう」といったコメントが寄せられていました。

書店員の働く姿を描く

佐久間さんは今回のツイートのように、書店員の働く姿を描いたマンガ『本屋の堀ちゃん』を出版しています。


佐久間薫『本屋の堀ちゃん』(webアクションコミックス)

「本屋の仕事がよく分かる作品です。本好き、本屋好きな方はもちろんですが、『接客業あるある』も満載ですし、幅広い方にお楽しみいただけると思います。前日譚の『カバーいらないですよね』もぜひ一緒に読んでください」

関連記事

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます