MENU CLOSE

連載

#89 コミチ漫画コラボ

大切な「泣く」を思い出させてくれた…マンガで描く「わたしの伴侶」

コミチ×withnewsコラボで大賞に輝いたマンガは?

マンガのSNSを運営する「コミチ」とのコラボ企画として「#わたしの伴侶」をテーマにマンガを募集しました。泣き方を忘れてしまった女性がパートナーと出会って「涙」を取り戻す、実体験を元に描いた作品が大賞に決まりました。しんどい時に大切なぬいぐるみに癒やされるお話や、手術の傷痕に傷つく妻をテーマにしたマンガなど、大賞・入賞に決まった計3作品を、選評とともにご紹介します。
【PR】進む「障害開示」研究 心のバリアフリーを進めるために大事なこと

【大賞】泣くことを思い出させてくれたひと(水谷アス著)

「泣けば許されると思うな」「これだから女は」……。そんな周囲の大人からの言葉で、「涙」を封印してしまった女の子。

わたしたちの社会には、いまだに根強く「らしさ」「こうするべき」の呪いが残っていませんか?

呪いを「普通だから」と言い張る人に出くわすと、心底がっかりします。反論するのもエネルギーを使いますし、いっそ「この人はアップデートするのがいやなんだな」と諦め、苦笑いしながらスルーした方がラクだなぁと感じることもあります。

でも、そんな生きづらい社会をこの先も残したいんだろうか。

「泣きたいときは泣けばいい」。こともなげに呪いを断ち切ってくれる言葉に、わたし自身が背中を押されました。(選評:水野梓)

【入賞】大人になっても(赤松かおり著)

周囲になじめず悩んでいた高校生の頃、時折訪れる公園がありました。トイレの壁は落書きだらけで、遊具も苔生している。荒れ果てたさまが、痛んだ心に快く、何だかホッとできたのです。

「居場所がないなぁ」。そう呟き、ボロボロのぬいぐるみを触る主人公に、自分を重ねました。身体を覆う汚れと毛羽立ちは、長い時間を分かち合ってきた証。万の言葉より雄弁に、優しさを語ったことでしょう。

私が公園で息をつけたのは、きっと空間そのものが、一緒に傷ついてくれている気がしたから。物言わずとも、ともにある。そんな感覚こそが、人を生かすのかもしれません。

いつか誰かにとっての、ぬいぐるみや公園になりたい。そう思える素敵な作品でした。(選評:神戸郁人)

【入賞】妻は武士(チビまろ著)

異なる物事の間にある共通点を結びつけることをアナロジーと言います。このアナロジー、今の時代にけっこう大事だと思うんです。

他の世界を知らないままだと、自分の考えやこだわりの中に閉じこもってしまいがちです。ネットはその不安をさらに大きくしてしまう怖さがあります。

そんな時のアナロジーです。ネガティブなことだと思っていたことでも、見方を変えれば、ポジティブなものと共通点がある。その橋渡しをしてくれるのがアナロジーです。

「妻は武士」で描かれた夫の何げない気遣いは、手術の跡を気にする妻に笑顔をもたらします。誰かのモヤモヤを前向きに変えてしまう新たな視点。そんな一言を言える人間になりたいと思いました。(選評:奥山晶二郎)

    ◇

今回ご紹介できなかった応募作品は、コミチのサイト(https://comici.jp/stories/8276979433b3b)でご覧ください。ご応募いただき、ありがとうございました!

withnewsは2018年10月から、マンガのSNSを運営する「コミチ」とコラボ企画を始めました。毎月のお題に沿って、身近な出来事や思い出をストーリーにした作品を募集しています。

2月のお題は「#わたしの卒業」です。

友人たちと出会った学舎との別れ。やめられなかった「あれ」をついに手放した時の思い。ハマっていたあの趣味を、ついに卒業した経験。

別れのシーズンでもあり、新しい出会いに胸を躍らせる季節でもある、春。あなたの「卒業」にまつわるエピソードをお待ちしています。締め切りは2月27日です。

連載 コミチ漫画コラボ

その他の連載コンテンツ その他の連載コンテンツ

全連載一覧から探す。 全連載一覧から探す。

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます