MENU CLOSE

ネットの話題

出自が悲しすぎる…大崎駅マスコットキャラ「自虐」ポスターが人気

駅員の〝勘違い〟活かす逆転の発想

しょんぼり顔が特徴的な、JR大崎駅のマスコットキャラクター「おうさき」。その誕生秘話に、心をえぐられる人々が続出しています。
しょんぼり顔が特徴的な、JR大崎駅のマスコットキャラクター「おうさき」。その誕生秘話に、心をえぐられる人々が続出しています。 出典: JR東日本提供

目次

JR大崎駅のマスコットキャラクター、ウサギの「おうさき」。その悲しい出自を自虐的に解説するポスターが、ツイッター上で好評を博しています。どこまでも気の毒な内容なのに、読み終えたら、たまらなく愛おしくなる。同情と共感を集めた掲示物の制作背景について、JR東日本を取材しました。(withnews編集部・神戸郁人)

【PR】手話ってすごい!小学生のころの原体験から大学生で手話通訳士に合格

ハの字に垂れ下がった眉毛が特徴

おうさきは、ピンク色のウサギです。実在の駅員をイメージした、ジャケットとネクタイを身につけています。更に「大」と書かれた帽子を被り、列車に合図を送る赤色の手旗も持っています。

特徴的なのが、その表情。眉毛はハの字型に垂れ下がり、帽子同様「大」の字を描く鼻と口との組み合わせが、何とも寂しげです。隠しきれない哀愁が、見る者に形容しがたい印象を与えます。

社員同士の悲しい会話を掲載

今月11月下旬、大崎駅構内に貼り出されている、おうさきのポスター画像がツイッター上に投稿されました。

「おうさき誕生の裏にはさらに悲しいエピソードがあった…」。意味深な書き出しに続き、企画担当者らの会話が、スマートフォンのメッセージアプリ風の吹き出しで表現されています。

動物をモチーフとした、大崎駅のオリジナルキャラを思案中の「社員A」。「おおさき」とキツネを組み合わせ、「おおさきつね」と名付けるアイデアを温めていました。

ある日、描き上げたイラストを、同僚の「社員B」に見せます。返ってきた答えは「かわいいですね! このうさぎ!」。予想外の反応に戸惑い、キツネと訂正する社員Aを尻目に、社員Bはショッキングな発言を重ねます。

「きつねにしては下手ですね」「おおさき、うさぎ…『おうさき』なんてどうですか?」。社員Aは、内心腹立たしく思いつつ、「こいつむかつくけどセンスあるな」と感心した様子です。続けて、おうさきが作られた旨がつづられます。

「悲しい社員から生まれた悲しい顔のおうさきを、今後も応援よろしくお願いします」。ポスターは、そんな一文で結ばれています。この内容に「可哀想だけど可愛い」「裏話を教えてくれてありがとう」などの感想が上がりました。

「なぜ、おうさきは誕生したのか」という表題のポスター。おうさきをデザインした社員らによる、実際の会話を、デフォルメしつつ紹介している。
「なぜ、おうさきは誕生したのか」という表題のポスター。おうさきをデザインした社員らによる、実際の会話を、デフォルメしつつ紹介している。 出典: JR東日本提供

駅の不遇ぶりをキャラ設定に反映

JR東日本によると、大崎駅は今年2月25日、開業120周年を迎えました。これに先立つ昨年8月、利用客に駅への親近感を持ってもらうため、おうさきが考案されたのです。

しかしマスコットキャラクターであるにもかかわらず、なぜ表情が冴えないのでしょうか。

大崎駅の利用客には、同駅発着の列車に誤って乗り、目的地に行けず不満を持つ人もいます。そこで、おうさきの公式設定を「『大崎駅止まりの山手線はいらない』などと言われ続け、悲しさから眉毛が下がってしまった」としました。

昨年9月、こうした内容をポスターで告知すると、その不遇ぶりも相まって、ネット上を中心に注目を集めました。そして同年10月、今回話題を呼んだ、新ポスターの公開に至ったのです。

「ただ可愛いだけでなく、お客様に、キャラクターをきっかけとして大崎駅に親しみを持って頂きたいと思い、作成しました」と大崎駅の担当者。ユーモアを織り交ぜるため、実際になされた社員同士の会話を採り上げたといいます。

駅構内に掲示すると、利用客から「おうさき可愛いですね」との声が、改札口などで直接寄せられるようになったそうです。「『おおさきつね』より『おうさき』の方が呼びやすく、結果的に大正解だった」と担当者も喜びました。

大崎駅構内に貼られていた、おうさきの誕生を伝えるポスター。ハの字眉の由来などに触れる内容だ。
大崎駅構内に貼られていた、おうさきの誕生を伝えるポスター。ハの字眉の由来などに触れる内容だ。 出典: JR東日本提供

「#おうさきを笑顔に」情報発信促す

ところで大崎駅と言えば、都内有数のオフィス街です。ビッグネームである品川・五反田両駅に挟まれ、埋没しがちな側面もあります。しかし同社によれば、周辺にはカフェや公園など、親子で楽しめるスポットが少なくありません。

同駅ではハッシュタグ「#おうさきを笑顔に」を付け、駅や地域の魅力についてツイートしてもらうよう、利用者に呼びかけています。おうさきのしょんぼり顔がほころぶほど、大崎に好意的な情報を発信して欲しい、との意図です。

おうさきが笑顔になるには、何が必要ですか――。担当者に尋ねると、次のような答えが返ってきました。

「どうしたらおうさきが笑えるかについて、基準は設けていません。お客様が大崎駅を利用し、好きになってくれることが理想です」

「お客様に『大崎駅を利用して良かった』『また利用したい」と思って頂けるように、大崎駅社員一同で、より良いサービスの提供に努めていきます」

おうさきの出自にまつわるポスターは現在、大崎駅の南改札口に掲出中です。

関連記事

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます