MENU CLOSE

ネットの話題

SNSで人気爆発「ホタテ水着」青森の水産業者、極めてまじめな動機

きっかけは震災、ふるさと納税の返礼品に

ネット上で驚嘆の声を集め続けている、意外な「ビキニ」です
ネット上で驚嘆の声を集め続けている、意外な「ビキニ」です 出典: 青森県むつ市提供

目次

一風変わったアイテムが、SNS上で話題をさらっています。ホタテの貝殻で作った「水着」です。まさかの発想に、度肝を抜かれる人々が続出。その注目度たるや、地元自治体が、ふるさと納税の返礼品に採用したほどです。一体、どのような経緯で実現したのか? 開発者である、青森の水産業者社長に話を聞きました。(withnews編集部・神戸郁人)

【PR】「あの時、学校でR-1飲んでたね」

自治体が認めた貝殻ビキニ

「この度、むつ市ふるさと納税返礼品に、阿部商店の『ホタテ水着』が登録されました」

今月23日、一枚の写真が、そんな文言と共にツイートされました。

凪(な)いだ海を背景に写るのは、マネキンのトルソー。その両胸と下腹部を、青いリボンで固定された、計3枚のホタテの貝殻が覆っています。

この製品は、青森県むつ市の水産事業者・阿部商店(@hotateyasan)が手がけたものです。一連の投稿を通じ、ふるさと納税制度の返礼品として、同市が正式に採用したことを報告しています。

関連情報を掲載する、ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」によれば、6千円以上寄付すると進呈されます。貝殻の幅は一枚12センチ前後。「大きすぎず小さすぎず、『丁度いい貝幅のホタテ貝』を使用しております」との、生産者の声も紹介されています。

あまりにシュールかつ大胆な「水着」のデザインに、コメント欄には驚嘆の声が相次ぎました。「思わずカートに入れそうになる」「素晴らしい破壊力」「青森のホタテは本当においしい」。28日時点で、4万近い「いいね」もついています。

きっかけは東日本大震災

頭の中にイメージが上ることはあっても、よもや商品化はされまいと思われた、ホタテ水着。SNS上を震撼(しんかん)させた一品の誕生秘話について、阿部商店の阿部学社長(49)を取材しました。

阿部さんによると、開発のきっかけは、10年半前に起きた東日本大震災です。発生後、レジャーで東北地方一円を訪れる人々が激減しました。同市も、その余波を受けてしまいます。

当時、市内の観光客向け施設で働いていた阿部さんは、頭を悩ませました。暗いニュースが飛び交う中でも、地域をもり立てたい。そう考えていた、ある日のことです。郷土食「みそ貝焼き」に使う地元特産のホタテの貝殻が、大量に余っているのに気付きます。

「みそ貝焼きとは、ホタテの貝殻にみそや野菜を入れ、直火であぶるメニューです。施設内の食堂で、定食として提供していました。しかし客が来ず、使えない貝殻がたまる一方だったため、何とか活用できないかと考えたんです」

均整の取れた外観から、自然と思い浮かんだのが、水着に加工するアイデアでした。縁に電動ドリルで穴を開け、表面を漂白・研磨。ひもで結わえたら、見事なビキニの完成です。同年7月にネット販売すると、テレビの取材を受けるほど、注目を集めます。

「一時かもしれないが、故郷の食材がクローズアップされた」

震災を機に独立し、自らの店を構えたばかりの阿部さんにとって、この体験は忘れがたいものとなりました。以降も全国から注文が舞い込み、年間に平均で100セットほど売れ、約500セット出荷した年もあったそうです。

むつ市の郷土料理「みそ貝焼き」
むつ市の郷土料理「みそ貝焼き」 出典: 青森県むつ市提供

豪雨災害からの復興を祈念

そして今年8月、更なる転機が訪れます。青森県内を、豪雨が襲ったのです。

阿部さんが住む、むつ市大畑町地域は、特に甚大な被害に見舞われました。近隣を流れる大畑川が増水、橋を押し流したり、複数の住宅を浸水させたりした影響で、いまだ復旧作業に追われる取引先もあるといいます。

こうした中、阿部さんは地域振興策として、再びホタテ水着の活用を思い立ちました。自社で販売している他のホタテ製品などと合わせ、ふるさと納税の返礼品に取り上げてもらうよう、同市に掛け合ったのです。

前例がないであろう発想でしたが、むつ市シティプロモーション推進課の山崎学課長は「ぜひに、と二つ返事でお願いしました」と笑います。

「私たちとしては元々、寄付額と、自治体のファンを同時に増やしたいと考えていました。そのためには寄付の間口をひろげ、新たな寄付者を獲得する必要があります。その点で、非常に幅広い層の注意を引けると感じました」

「当市には海産物やお肉、果物など、豊富な資源がありますが、他の自治体もブランドとして掲げているのは事実。その点、地元のホタテをPRしつつ、返礼品としても差別化できます。いわば〝トリッキーな飛び道具〟ですね」

ヒットの予感は的中します。阿部さんが9月23日、ツイッター上で商品画像を紹介して以降、26日までに85件ほど申し込みがありました。山崎さんは「これから、別の特産品にも目を向けて欲しい」と願っているそうです。

阿部商店で販売されている「ほたてブラ」の商品画像
阿部商店で販売されている「ほたてブラ」の商品画像 出典:阿部商店のウェブサイト

「むつ市のアピール、それが全て」

多くの人々が知るところとなった、ホタテ水着。全国区の知名度を誇るだけに、阿部さんの元には、賛否両論が届いているといいます。

「『故郷の恥』という批判を、市民の方からいただくこともあります。でも、寄せられた感想の9割方は、好意的な内容です。『地域の魅力を知ってもらう間口としては、最高のアイデアだね』といったものも、少なくありません」

「感想が来るのはうれしい一方、あえて正面から受け止めすぎないようにしています。何よりも、むつ市の存在を対外的にアピールしたい。それが全てですね」

阿部さんによると、妻と共同で作業にあたり、一日に完成させられるのは最大10個ほど。これから、海産物の加工と並行し、受注した分の対応を進めていくということです。

今回の一件で、商品に興味を持った人々に対して、伝えたいことはありますか――。最後にそう尋ねると、「恐らく、水着としては使いにくいかもしれませんが……」と苦笑しつつ、次のように語りました。

「ホタテ水着は、あくまで市の魅力を伝える入り口の一つに過ぎません。これを機に、地元の美しい風景を始めとした、様々な資源に触れて頂けたら、ありがたく思います」

【関連リンク】ホタテ水着セットの紹介ページ(さとふる)

関連記事

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます