MENU CLOSE

連載

#4 #コミュ力社会がしんどい

演じ続けた「害のない良い子」漫画家を悩ませた〝女の子らしさ〟の罠

処世術が招いた「大きな代償」

気立てが優しく、控えめな性格――。世間的に肯定されやすい女性像を押しつけられ、人間関係をうまく築けなくなったという、漫画家・ゆめのさん。いま、思うことについて描いてもらいました。
気立てが優しく、控えめな性格――。世間的に肯定されやすい女性像を押しつけられ、人間関係をうまく築けなくなったという、漫画家・ゆめのさん。いま、思うことについて描いてもらいました。 出典: ゆめのさん提供

目次

漫画家のゆめのさん(ツイッター・@yumenonohibi)は、コミュニケーションに苦手意識を持っています。その根底には、幼少期の思い出が横たわっているそうです。周囲から「変な人」と思われたくなくて、家族や友人に求められるがまま、おとなしい女の子を演じ続ける。そうするうちに、いつしか自分の本音を隠し、他人と上手につながれなくなったのです。忘れられない記憶について、描いてもらいました。
【PR】手話ってすごい!小学生のころの原体験から大学生で手話通訳士に合格
#アルビノ女子日記

大人から言われた「女の子はおしとやかに」

子どもの頃のゆめのさんは、空想が大好きな少女でした。暇さえあれば、自分の世界に入り込んでいる。手のかからない様子が、「女の子らしい」と捉えられたことも、少なくありません。

そうした態度には、家族や保育園の先生など、周囲の大人からの声かけが影響していました。

「女の子は控えめな方がいいのよ」「女の子なんだからおしとやかになさいね」。そう言われるたび、「女の子らしくしていれば怒られない」と理解していったのです。

学校でも、なるべく目立たず、いつもニコニコ笑う日々。「ゆめのさんって、家でおはじきとかやってそう」。クラスメートの評価に接するたび、「やってないよ!」と心の中で抵抗するのが精いっぱいでした。

ある日のことです。教室清掃の時間に、同級生の男子たちが、まじめに仕事をしません。女子たちが文句を言うと、悪態をつきつつ、こう返しました。

「ゆめのさんみたいに黙ってやってろよ!」

できるなら、もっと自分を表現したい。でも「変な子」と思われ、仲間はずれにされるのは嫌だ……。ゆめのさんは、葛藤をおくびにも出さず、また笑顔の仮面で本音を隠します。

過剰な〝女の子らしさ〟に頼り、「害のない良い子」を演じるのは、彼女なりの処世術だったのです。

出典: ゆめのさん提供

気付けば「社会恐怖」がふくらんでいた

成長しても、ゆめのさんの振る舞いは変わりません。周りの目を気にしながら、どんなことがあっても、はにかんでやり過ごします。反面、他人と深く交われず、悩むことも増えていきました。

気持ちと行動との間の距離に悩んでいたとき、一冊の本を手に取ります。個人の不安について解説する内容です。読み進めていくと、こんな一節に、目がくぎ付けになりました。

女性の〈社会不安〉は世間から容認されやすく、結果的に、軽度のうちに改善されることなく〈社会恐怖〉にまで至ってしまう
『他人がこわい―あがり症・内気・社会恐怖の心理学』(紀伊国屋書店)

「わかる!」。そしてゆめのさんは、はたと気付きます。女性はおしとやかで、慎み深くあるべき――。世間で広く共有されている、そんな考え方によって、自分自身を縛り付けていたのかもしれないと思い至ったのです。

一方、少女漫画や女性向け雑貨は、胸を張って好きだと言えました。なぜならば、自らの意志によって、望んで選択したものだから。外部から無理やり擦り込まれたり、押しつけられたりしたわけではなかったのです。

自分を苦しめる価値観を抱き続けるのではなく、自分を豊かにする〝らしさ〟だけを、大切にしていきたい。ゆめのさんは、そう考えるのでした。

出典: ゆめのさん提供

自分を豊かにする〝女の子らしさ〟選びたい

ゆめのさんは今回のエピソードについて、内向的な性格と、一般的な女性像とが、不幸な形で結びついてしまった結果と語りました。

外で遊ぶよりも、家の中で一人遊びをしたり、空想にふけったりする方が好き。そうしたマイペースさと、「物静かで謙虚」などのイメージが混同され、行動の自主規制へとつながっていく――。そのような構造を持つといいます。

「私の場合、個性を抑圧するストレスが〝女の子らしさ〟に隠れているのに、適切に解決できず苦しんできました。その意味で、本来活発でありたい女性が、世間が求める〝女の子らしさ〟に縛られ本来の力を発揮できない、という事例とは少し異なります」

ただ形は違えど、ジェンダーバイアスによって、生きづらさを感じる点は共通しているとも言えます。性別を問わず、誰しもが直面しうる問題と、どう向き合うべきか。ゆめのさんは、次のように語りました。

「〝女の子らしさ〟の中には、私が好きなものもいっぱいあります。『周囲に同調するため選択した女の子らしさ』と『自分から望んだ、自分を豊かにしてくれる女の子らしさ』。線引きは難しいけれど、その違いに気付き、見極めることが大切になりそうです」


 

 


ゆめの:
マンガ家。著書に『心を病んだ父、神さまを信じる母』(イースト・ブレス)。好きなことは寝ること。

【連載・#コミュ力社会がしんどい】
生きていれば、他人と関わることが怖いと思うことは、誰しもあるのではないでしょうか。クラスメートと会うだけで疲れる。アルバイト先になじめず、同僚から距離を置かれてしまう……。人付き合いは苦手だけれど、何とかうまく交わりたい。こじれた気持ちをほどくため、もがいてきた日々について、漫画家・ゆめのさんが描きます。毎月最終火曜日更新。(連載記事一覧はこちら

連載 #コミュ力社会がしんどい

その他の連載コンテンツ その他の連載コンテンツ

全連載一覧から探す。 全連載一覧から探す。

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます