MENU CLOSE

ネットの話題

熱海の老舗和菓子店、かき集めた羊羹500個 避難者に「恩返しを」

4代目女将「数に限りがあって申し訳ないですが…」

「熱海 本家ときわぎ」が、熱海市への支援物資として用意した羊羹(ようかん)=公式ツイッターから
「熱海 本家ときわぎ」が、熱海市への支援物資として用意した羊羹(ようかん)=公式ツイッターから 出典: 「熱海 本家ときわぎ」公式ツイッター

伊豆山地区で大規模な土石流が発生した静岡県熱海市。市内の老舗和菓子店が、看板商品の羊羹(ようかん)を用意したうえで、避難者に「来店いただければお渡しします」とツイッターで呼びかけています。そこには、生菓子ゆえの歯がゆさを抱えながらも惨禍を前に行動せざるを得なかった、コロナ禍で苦しんだからこその強い思いが込められていました。(北林慎也)

【PR】「あの時、学校でR-1飲んでたね」

「お一人様、お一つ、お渡ししたいです」

静岡県熱海市の住宅街を土石流が襲ってから丸2日が経ち、救助活動が続いた7月5日夕。

行方不明者の捜索をする警察官や消防隊員ら=2021年7月4日午前9時39分、静岡県熱海市、福留庸友撮影
行方不明者の捜索をする警察官や消防隊員ら=2021年7月4日午前9時39分、静岡県熱海市、福留庸友撮影 出典:朝日新聞

熱海銀座商店街にある和菓子店「熱海 本家ときわぎ」が、ツイッターにこんな投稿をしました。

この投稿に、ツイッター上で多くの反響が寄せられました。

ときわぎさんの優しいお気持ちと、ご用意くださった羊羹が被災された皆さまに届きますように。

羊羹は非常に優れた保存食であり、非常に優れた非常食です!

私は被災者ではないので、買いにいきます。心意気に感動しました。

投稿は6日正午の時点で1万近くリツイートされ、2.2万以上の「いいね」が付いています。

熱海銀座に店舗を構える老舗和菓子店「熱海 本家ときわぎ」=公式サイトから
熱海銀座に店舗を構える老舗和菓子店「熱海 本家ときわぎ」=公式サイトから 出典:「熱海 本家ときわぎ」公式サイト

創業103年、熱海銀座の老舗

「熱海 本家ときわぎ」は、1918(大正7)年創業の老舗和菓子店。103年の長きにわたって熱海銀座に店舗を構えています。

保存料を使わない創業以来の製法にこだわり、素朴ながら味わい深い品ぞろえで地元の人や観光客に愛されてきました。
現在は4代目女将の加藤寿美江さんが、SNSを活用して店舗の紹介と熱海の魅力PRに努めています。

2021年元旦には熱海の初日の出を投稿。「本年も、何卒よろしくお願い申し上げます。世界が平和で、愛と笑顔で溢れる一年になりますように」とつづっていた=公式ツイッターから
2021年元旦には熱海の初日の出を投稿。「本年も、何卒よろしくお願い申し上げます。世界が平和で、愛と笑顔で溢れる一年になりますように」とつづっていた=公式ツイッターから 出典:「熱海 本家ときわぎ」公式ツイッター

「甘いもので、ちょっとでも気持ちを…」

しかし、国内有数の温泉地である熱海も、コロナ禍で観光客が激減。「熱海 本家ときわぎ」も苦境に陥りました。
2021年1月には、厳しい経営状況と支援を呼びかけるフェイスブックでの率直な訴えが反響を呼び、全国から配送の注文が寄せられました。

人気商品の風干し羊羹(ようかん)「登きわ木」。表面はカリカリ、中はしっとりと2つの食感を楽しめるという=公式ツイッターから
人気商品の風干し羊羹(ようかん)「登きわ木」。表面はカリカリ、中はしっとりと2つの食感を楽しめるという=公式ツイッターから 出典:「熱海 本家ときわぎ」公式ツイッター

そんな苦境のさなかに、熱海を襲った甚大な土砂災害。
山間部から距離がある熱海銀座に大きな被害はなく、店舗向かいの「熱海ニューフジヤホテル」が市の避難所として、伊豆山地区の避難者らを受け入れました。
そこで、自身の友人も被災したという加藤さんは、看板商品のひとくち羊羹を避難者に提供しようと考えました。

加藤さんを突き動かしたのは、コロナ禍で大変な状況にあった店舗を支えてもらった人たちに恩返しができれば、という思いでした。
「皆さんに温かい手を差し伸べてもらって、なんとかやってこられました。被災された皆さんに、甘いものでちょっとでも気持ちを落ち着けてもらえれば」

2021年7月3日夕、店の前を行き交う自衛隊の災害派遣車両。「一刻も早い救助と、復旧にお力を貸して頂けますように。被害は想像以上に深刻です」=公式ツイッターから
2021年7月3日夕、店の前を行き交う自衛隊の災害派遣車両。「一刻も早い救助と、復旧にお力を貸して頂けますように。被害は想像以上に深刻です」=公式ツイッターから 出典:「熱海 本家ときわぎ」公式ツイッター

しかし羊羹は、支援物資としては生鮮食品やお菓子と同じ扱いとなるため、市役所では受け入れられませんでした。
そこで加藤さんはせめて避難者に無償で提供したいと、ツイッターで呼びかけたのです。

家族3人とスタッフさん1人で製造から販売まで切り盛りする中、急な増産はできません。
それでも、店頭でかき集めたひとくち羊羹500個を、店舗に立ち寄った人に無償で分けるべく確保しました。

「熱海 本家ときわぎ」の4代目女将・加藤寿美江さん(左)と、父親の3代目・前澤章治社長。家族で店舗を切り盛りする
「熱海 本家ときわぎ」の4代目女将・加藤寿美江さん(左)と、父親の3代目・前澤章治社長。家族で店舗を切り盛りする 出典:「熱海 本家ときわぎ」公式ツイッター

加藤さんは「コロナ禍での災害対応で、慌ただしい中で市の職員さんの手を煩わせてしまいました。市の判断は間違っていないと思います」と恐縮しながら、市の対応に理解と納得をしています。
そのうえで、「数に限りがあって申し訳ないですが、せめてホテルに避難している皆さんに、気分転換がてらにでもふらっと立ち寄ってもらえればうれしいです」と話しています。

避難所となったホテルのロビーには、支援物資が置かれていた=2021年7月5日午前8時、静岡県熱海市、福留庸友撮影
避難所となったホテルのロビーには、支援物資が置かれていた=2021年7月5日午前8時、静岡県熱海市、福留庸友撮影 出典:朝日新聞

市は公式サイトで説明

熱海市は公式サイトで、被災状況や被災者支援の情報を逐一伝えています。
そのなかで、被災者支援の動きに関連して7月5日午前、「生鮮食品などのご提供(ご支援)のお断りについて」と題して、以下のような文章を載せています。

この度の土砂災害に対し、多くのご心配ご支援をいただいております。
心より感謝申し上げます。

そのうえで大変心苦しいところではありますが、生鮮食品・消費期限の近い食料品・少量の菓子など、また使用済みや開封後の日用品・衣類、数の限られた物品などのご提供(ご支援)はお断りさせていただいております。

食料品用の温度湿度管理が行えない保管場所で、また膨大な業務を限られたスタッフで実施しているなかで、被災者の皆様に安全安心な支援物資を平等にお届けするためのやむを得ない措置です。ご理解いただきますようお願い申し上げます。

状況が安定致しましたら、改めまして支援物資ご提供のお願いをさせていただきます。
静岡県熱海市の公式サイト
泥まみれになりながら救助に向かう警察犬=2021年7月4日午前9時10分、静岡県熱海市伊豆山、藤野隆晃撮影
泥まみれになりながら救助に向かう警察犬=2021年7月4日午前9時10分、静岡県熱海市伊豆山、藤野隆晃撮影 出典:朝日新聞

地元で広がる支援の輪

熱海市内ではほかにも、事業者による被災者支援の動きが広がっています。
複数の飲食店でメニューを無償提供したり、温泉旅館が無料で入浴を受け付けたりしていて、それぞれSNSなどで情報発信しています。

関連記事

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます