MENU CLOSE

連載

#2 「きょうも回してる?」

ガチャガチャ評論家は見た 月300種の新商品…「はかない運命」

こだわりと本気度をどれくらい見せられるかが、運命の分かれ目

「アッ ガイコツが出てきた いいなあ」「お前いくつ持ってる?」販売機を囲んで学校帰りの子どもたちがガヤガヤ(東京都世田谷区で)
「アッ ガイコツが出てきた いいなあ」「お前いくつ持ってる?」販売機を囲んで学校帰りの子どもたちがガヤガヤ(東京都世田谷区で) 出典: 1966年1月28日号アサヒグラフの特集「飛びだす十円オモチャ」

目次

通勤や通学、旅行先など、どこに行ってもみかけるガチャガチャ。馴染みのあるスーパーボールや、ポッピンアイの他にも、最近ではSNSで話題になるシリーズも増えています。withnewsでは、全国津々浦々を巡り、2日に1度はガチャガチャを回す「ガチャガチャ評論家」のおまつさん(@gashaponmani)による連載を始めます。初回は、オリジナルのガチャガチャの奥深い世界について紐解いてもらいます。
【PR】「あの時、学校でR-1飲んでたね」
ガチャガチャ評論家おまつの「きょうも回してる?」
【関連記事】SNSで人気の「餓鬼」、値段以上の質 ガチャガチャメーカーの挑戦 

もはや子どもの特権ではない

はじめまして。ガチャガチャ評論家のおまつです。

突然ですが、あなたにお聞きします。「あなたのガチャガチャの記憶は何ですか」

子どもの頃、100円玉を握りしめガチャガチャの売り場に立ち、何が出るかわかないけど、ワクワクする気持ちは誰もが一度は経験したことがあるはずです。この気持ちは子どもから大人まで変わりません。

1960年代、ガチャガチャをする場所は駄菓子屋さんやおもちゃ屋さんだけでした。今ではショッピングモールをはじめ、量販店、スーパーマーケット、駅構内、そして空港など、いたるところでガチャガチャをすることができます。

子どもの特権だったガチャガチャでしたが、いまや売り場で大人が回す姿は当たり前の光景になりました。

秋葉原駅構内のガチャガチャ売り場
秋葉原駅構内のガチャガチャ売り場

一期一会のガチャガチャ

ガチャガチャは毎月60タイトル以上、300種類ほどの新商品が誕生します。そのなかで、アニメ、漫画、戦隊もの、映画などが7割以上を占め、その残りがオリジナルのものになります。

他の業界では考えられないほど、商品の回転が早いのです。売れる商品は再販され補充されますが、ほとんどは補充されないまま、そのまま売り切れになるまで放置されるか、売れている商品に切り替わる運命になります。

まさに、ガチャガチャとの出会いは一期一会。ガチャガチャは巡り会いなのです。欲しいと思ったときに回さなかったら、次は売り場に無い可能性が高い。そんな経験をした人は多いはずです。

特に、オリジナルのものはその傾向が強いです。

成田空港のガチャガチャコーナー
成田空港のガチャガチャコーナー

はかない運命の「オリジナル」

では、オリジナルのガチャガチャとは何でしょうか。それは、ガチャガチャメーカーが企画を考え商品化するものと、クリエイターと共同して商品化するものなどになります。

だから、マンガやアニメのガチャガチャとは違い露出度が少なく、オリジナルは売り場で初めてお客様と対面します。

初めての出会いで、どれだけのお客様の目に留まりガチャガチャを回してもらえるかが、メーカーにとって重要です。
そのため、オリジナルの商品に対してメーカーのこだわりと本気度をどれくらい見せられるかが、その商品が初版で消えてなくなるのか、それとも再販となって売り場に補充されるかの分かれ目になります。

商品が誕生してはすぐに無くなってしまう儚い運命のオリジナルのガチャガチャ。

この連載では、そんなオリジナルのガチャガチャの魅力をこれから伝えていきます。

ガチャガチャ評論家おまつの「きょうも回してる?」
この連載は、20年以上業界を取材しトレンドをチェックしているおまつさんが注目するガチャガチャを毎週金曜日(原則)に紹介していきます。

     ◇
ガチャガチャ評論家・おまつ(@gashaponmani
ガチャガチャ業界や商品などをSNSで発信中。著書に「ガチャポンのアイディアノートーなんでこれつくったの?ー」(オークラ出版)。テレビやラジオなどのメディアへの出演や素材提供も多数ある。

連載 「きょうも回してる?」

その他の連載コンテンツ その他の連載コンテンツ

全連載一覧から探す。 全連載一覧から探す。

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます