MENU CLOSE

感動

鐘楼から救われた子猫「かねこ」 寺・消防・庭師の連携でつないだ命

お寺の鐘楼から聞こえてきた子猫の鳴き声。天井裏から救われた小さな命の話です。

かねこ(左)とへいきち
かねこ(左)とへいきち 出典: ハーツ提供

目次

 お寺の鐘楼から聞こえてきた子猫の鳴き声。市民やお寺の職員、消防も駆けつけて天井裏から救い出された小さな命は、鐘の上で見つかったから「かねこ」と名付けられた。

天井裏から救われた「かねこ」
天井裏から救われた「かねこ」 出典: ハーツ提供

「子猫の鳴き声が聞こえる」


 9月28日午後3時ごろ、通りすがりの人から電話がかかってきた。

 「お寺の鐘楼の上の方から、ずっと子猫の鳴き声が聞こえる」

 電話を受けたのは、捨て猫・野良猫のゼロを目指す団体「命にやさしいいまちづくり ハーツ」(愛知県豊橋市)。

 メンバーの山口次朗さん(49)たちが市内のお寺「豊橋別院」に着くと、鐘楼の天井裏から鳴き声が聞こえてきた。

 子猫が自分で上れる高さではないため、親猫がくわえて行ったのか、それとも天井裏で生まれたのか。

 まずは、親が戻ってくるのを待つことにした。

 遅れて駆けつけた代表の古橋幸子さん(70)も、駐車場が閉まる午後9時ごろまで待ったが、親猫は戻ってこなかった。

ねこがいた鐘楼
ねこがいた鐘楼 出典: ハーツ提供

消防も駆けつけて


 翌日に再び訪ねたが、やっぱり親はいない。子猫の鳴き声は、か細くなっていた。

 古橋さんは、豊橋別院の職員・柴田俊史さん(52)に「消防に連絡して助けを呼びたいのですが、いいでしょうか?」と声をかけた。

 柴田さんは「命を見過ごすわけにはいきませんから」と応じ、鐘楼に上ることも許可してくれた。

 消防に連絡すると、南消防署西分署の隊員3人が駆けつけてくれた。

 どうやって救助するかを話し合っていたところで、仕事を切り上げて到着した山口さんがこう言った。

 「高いところに上るのは慣れてるから、俺が行くよ」

 造園業を営んでいる山口さんは、作業着に地下足袋のまま来ていた。

かねこを救出する時の様子
かねこを救出する時の様子 出典: ハーツ提供

CIAOちゅ~るでもダメ


 消防隊が持ってきたはしごを上って天井板を開けると、白黒の子猫がいた。驚いたのか、離れていってしまった。

 猫が大好きな「CIAOちゅ~る」で誘ってみたが、ダメだった。

 次は、猫用の捕獲機2個を天井に設置して、しばらく離れることに。1時間後に戻ってみたが、入っていなかった。

 午後4時ごろ、最後の手段として山口さんが天井裏に入ることにした。

 天井板を割らないよう、梁の上に腹ばいになって、匍匐前進。

 あと一歩で手が届く距離まで近づき、息を殺しながら「逃げないで、逃げないで」と心の中で唱えながら手を伸ばした。

 今度は逃げようとすることなく、体をつかむことができた。

鐘楼に上る山口さん
鐘楼に上る山口さん 出典: ハーツ提供

名前は「かねこ」に


 生後1カ月半ほどとみられる白黒の雌猫。病院で検査を受けると、たちまち元気になり、抱っこを許すほど人懐っこくなった。

 鐘の上で見つかったから、名前は「かねこ」に。里親が見つかるまでの間は、ハーツのメンバーが自宅で預かっている。

 救出劇から数日後、かねこが見つかった寺のすぐ近くで、同じような白黒の子猫を山口さんが保護した。

 鳴き声がするが、どこにいるのかわからず、捕獲機を置いたがダメだった。

 雨が降り出したので引き揚げようとすると、ひときわ大きな声で「ニャー」と鳴いたので、建物と塀の間に挟まっていることに気づくことができた。

 ゴミが詰まった狭い隙間に左手を突っ込み、右手でゴミをかきわけると、しっぽが見え、脚をつかむことができた。

 山口さんの左手はゴミや塀でこすって、血だらけになっていた。

 こちらは雄猫で、塀に挟まれていたから「へいきち」と名付けられた。

 見つかった場所や年齢が近いことから、かねこのきょうだいだろうと山口さんたちは考えている。

かねこ(左)とへいきち
かねこ(左)とへいきち 出典: ハーツ提供

動物に優しい世の中に


 多くの人の協力で救われた小さな命。

 10年前だったら、消防に連絡しても「人の命が優先なので出動できない」と断られていた。

 古橋さんは「世の中が少しずつ動物に優しくなっている」と感じている。

 かねこを助けた日の夜、消防に感謝の電話をかけたら、駆けつけてくれた3人のうちの1人が出た。

 「そうですか、よかった」と一緒に喜んでくれたことがうれしかった。

 それでもハーツには、虐待や多頭飼育崩壊などの連絡が次々と寄せられている。

 動物の引き取りは原則していないが、「飼えなくなったので」と依頼してくる人もいる。

 救出劇の立役者、山口さんはこう話す。

 「今回はほんわかする話だったけど、いつも大変な現場ばかり。これをきっかけに活動への理解が広まればいいな」

    ◇

 ハーツでは保護した猫たちのためのシェルターを運営していて、毎年12月にクラウドファンディングで資金を募っている。詳しくはブログで。

関連記事

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます