マンガ
「人の顔と名前が覚えられない」社会人の悩みをマンガに 共感が殺到
読者と学んだ「欠点」との向き合い方
「名前を言われても思い出せない」というシチュエーションを繰り返す中で、「…私もしかして、社会人として欠陥があるのでは?」と思い詰めていくトケイさん。先輩に相談しても解決の糸口は見えず、忘れたことを責められた記憶、名前が覚えられていないことに気付いた相手の表情が頭の中をぐるぐる……。
「それでも忘れてしまう自分の 無能感に涙が出る」
しかし、仕事をする中で気付いたことがあります。同僚の「愚痴」や「文句」の対象は、トケイさんに「なんで忘れるんだ」と責めた上司。自分の欠点ばかり気にしていたトケイさんにとって、「他の人にも欠点がある」ということはまさに目からウロコでした。それも、自分より長く社会人をやっている上司ならなおさら。
「もしかして――… 完全な社会人って少ないのでは?」
何かしらどこか苦手なものがあって、それが自分にとっては「相手に対する記憶力」だったんじゃないか。そう思うと、徐々に道がひらかれていきました。試しに、先輩にトケイさんの「良いところ」を恐る恐る尋ねてみると、「明るい」「意見がきっちり言える」「盛り上げ上手」「気配りができる」など、自分には見えていない「良いところ」を持っていたことを知ります。
トケイさんの様子を察した先輩は、「失敗をしないように気をつけるより、失敗をどうフォローするか、がずっと重要だから」。
それ以降、トケイさんの「忘れグセ」は直すものではなく「付き合っていくもの」に。名前を思い出せなくても、メモなどを充実させれば、他の人に迷惑をかけることはなくなっていきました。
形や大きさ、種類が違うものの、みんなそれぞれに「苦手」があることを知ったことで、心にゆとりが生まれたトケイさん。漫画の最後は、「少しずつ 少しずつ 自分を許していこう」という言葉でしめくくられています。
1/72枚