連載
#35 どうぶつ同好会
「腹筋バッキバキのペンギン」水族館ツイート、自粛生活に元気与える
「お腹がすごいことになっていました…」

「お腹がすごいことになっていました…」そんなコメントともにおたる水族館(北海道小樽市)のツイッターアカウントが投稿した、ペンギンの写真が話題です。丸みを帯びた真っ白なお腹にできた、変わった毛並み。横に数本、縦に1本筋のように入っていて「まるで腹筋のようだ」とリプライが集まっています。同館のペンギンの担当者も、珍しい現象に「不思議」と話しています。
「シックスパックどころじゃない」かけ声集まる
しかし、おたる水族館のツイッターアカウント(@otaruaquarium)に投稿されたジェンツーペンギンの写真の、目を引くポイントは「お腹」でした。真っ白なお腹の毛並みに「腹筋」のように筋が入っており、心なしかうつむき加減の表情も渋く見えてきます。

お腹がすごいことになっていました… pic.twitter.com/sUfaE7EvL0
— おたる水族館 (@otaruaquarium) April 22, 2020
担当者も「めったに見られない、不思議」
「恐らく、お腹を内側に丸める形で寝そべっていたのではないかと思います」
そう話すのは同館で、ペンギンを担当している飼育員の方です。「恐らく」と話すのも、今回のような毛並みになるのはとても珍しいことで、「私も見たときに不思議な模様をしてるな、こんな模様も見れるのかと思いました」。

話題になったことについて、担当者は「『湯たんぽに見える』というコメントもいただき、こちらとしても楽しく拝見させていただいております」。
休館中、SNSやYouTubeで楽しんで
担当者は「生き物たちはいつも通りみんな元気に過ごしており、SNSなどからも動物の情報を知りたいという声もいただいているので、FacebookやYouTubeなどでも情報を発信しています」。
おたる水族館のYouTubeチャンネルでは、「トレーナーの指示をきかないペンギンショー」としてSNSでも度々話題になるペンギンショーの動画も一部見ることができ、アザラシやイルカのトレーニングの様子も動画で楽しむことができます。
水族館・動物園の休館・休園が続いている状況ですが、さまざまな施設がSNSを通して動物の様子を発信しています。そして外出自粛の生活に、元気な姿で癒やしを与えてくれる生き物たち。「好きだな」「かわいいな」と思う動物たちを見つけたら、新型コロナウイルスの感染拡大が収束した後、ぜひ施設に足を運んでいただきたいと思います。