MENU CLOSE

エンタメ

会社員ラッパー「絶対忘れるな」普通の大人に、普通の大人が熱狂

定時に退社し音楽活動「仕事をやめることは絶対にない」

会社員ラップグループ「絶対忘れるな」=林紗記撮影
会社員ラップグループ「絶対忘れるな」=林紗記撮影

目次

平日の退勤後、あなたは何をして過ごしますか。何かになりたいと思っていたけれど、大人になると、我慢することが増えたと思ってふたをする。ステージに立てるのは別世界の人……なんていうモヤモヤを晴らす5人組みがいます。全員が会社員。楽器が難しくて重いからラップに。仕事を終えたら全力で音楽活動にコミットしCDデビュー。アイドル、ミュージシャンとの共演も多い。「こうあるべき」を踏み越えた会社員ラップグループ「絶対忘れるな」を取材しました。

【PR】手話ってすごい!小学生のころの原体験から大学生で手話通訳士に合格

異様な熱気に包まれる銭湯

2019年11月上旬、お湯が張られた東京・大塚の銭湯「大塚記念湯」に、靴下を脱いだ約100人の大人たちが集まった。
彼らの目線の先には、ひざまで裾をまくり上げ、浴槽のへりに立ちマイクを握る5人の姿。
営業前の湯に転落しないよう、ぎりぎりの場所でライムを刻む。
ラップグループ「絶対忘れるな」(通称「ぜわす」)だ。

大塚記念湯で行われたライブ。演者もお客さんも汗だくだ
大塚記念湯で行われたライブ。演者もお客さんも汗だくだ

リードボーカルの志賀ラミーさんが「境界線なんてないのでもっと前に来てください!!」と観客に呼びかけると、ワッと歓声が湧き起こりステージと客席は0距離に。
グループ最大のヒット曲「平日ナイトフィーバー」を、額に汗を滲ませながら熱唱した。

絶対忘れるな「平日ナイトフィーバー feat.日向ハル」Music Video

「境界線なんてない」のはステージと客席の距離が近いというだけではない。

「僕たちは会社で働く普通のおじさん、おばさんなんですよ」

そう、メンバーは全員、平日お勤めをする社会人である。

地に足つけて、夢を叶える

会社員が、仕事の合間にライブをやる。
普通の大人たちに、普通の大人たちが熱狂する。

惹きつけられるのは、彼らが会社員を軸として生きながらも、好きな音楽の世界をとことん楽しみ続けることで、各々の夢を着実に叶えていっているところだ。

平日はフルタイムで働き、ほとんどのメンバーが家庭を持っている。

大学卒業後はTシャツ制作会社や出版社、不動産関係など、音楽とは無関係の仕事にそれぞれ就職。漫画の編集や不動産の事務職にも追われる日々だ。

ライブ前の音合わせ練習も1、2度。無理はしない。

がむしゃらに夢を追うのではなく、地に足をつけながら少しずつ手に入れたいものを手にしていく。

好きなバンドと同じステージに立つ。
好きなアイドルと一緒にライブをする。
ゆるく10年間をつなぎながら、なによりも「承認欲求の権化」という自分たちの表現の場を広げていく。

売れるためではなく、自分たちの「楽しい」を突き詰める。

志賀ラミー「ほんとに売れようと思ったら、メンバーチェンジで顔のいい人をいれます(笑)」(左から)アルバ伊藤、志賀ラミー、セルラ伊藤
志賀ラミー「ほんとに売れようと思ったら、メンバーチェンジで顔のいい人をいれます(笑)」(左から)アルバ伊藤、志賀ラミー、セルラ伊藤
いつか死ぬとはわかっていても
暮らしにかまけて忘れているな
いつか終わりが来るなら
今日会いたい人と会おう
「平日ナイトフィーバー」

絶対忘れるなは君に語りかける

「魅力的な楽曲の良さと、人柄の良さ、そしてチャラつかず、大人で落ち着いている。少し“陰”の要素があるところにも惹かれた」
17年に初めてライブを見て以来、ぜわすをずっと応援している30代前半の女性は、そう語った。キラキラして見える音楽業界で、自分と同じような人たちがお客さんを楽しませている。そんなところもぜわすの魅力の1つなのかもしれない。

毎回ライブに参戦するという会社員の虎井健太郎さん(43)は、「自分と同じような立場の人たちが、真剣に楽しそうにライブしているのがいい」と話す。

同じように働く彼らが「暮らしにかまけて忘れているな」と歌うからこそ、聞いている側の心にも「これは俺たちの、私たちの歌だ」と感じさせられる。

メンバーも「仕事をやめることは絶対にない」と断言する。

(左から)アルバ伊藤、志賀ラミー、セルラ伊藤、ピーチジョン万次郎、貫地谷翠れん。一度聞いたら忘れがたい名前だ。
(左から)アルバ伊藤、志賀ラミー、セルラ伊藤、ピーチジョン万次郎、貫地谷翠れん。一度聞いたら忘れがたい名前だ。

「仕事をやめてしまったら、翌年どうなるか分からない」と冗談めかしつつも、
「いま平均すればメンバーの年齢は36とか37あたり。そんな奴らが普通に働きながら、CDまで出してるというところが、応援してくれている方々に夢を与えているのだと思います」

一度聞いたら絶対に忘れてほしくない

大学卒業後、仲間とバンドをしようと思ったものの、楽器は難しいしなにより重い。歌もそれほど得意ではない……。
でも音楽がやりたい。思いの末にたどり着いたのは音程もいらず、身ひとつでできる「ラップ」だった。

メンバーは、全員早稲田大学の卒業生で、同じバンドサークルだった。

社会人になってもよく集まっていた志賀ラミー、セルラ伊藤、貫地谷翠れんの3人が、「家と会社の往復だけじゃもったいない」と考え、2009年に結成。そこにアルバ伊藤とピーチジョン万次郎も加わった。

(左から)ピーチジョン万次郎、貫地谷翠れん
(左から)ピーチジョン万次郎、貫地谷翠れん

ハンドルネームはそれぞれ「生きる上でしがらみが多いから」、「セルライトがすごかったから」など遊び半分でつけた。

作った音源をMySpace(音楽SNSサイト)に投稿してはいたが、本人たち曰く、ダラダラ集まってはピザを食べる日々が3年間続き、ライブもしたことが無かった。
知らない人の前にいきなり立つのは怖い。
でもグループ名はまだ見ぬファンを思い、一度聞いたら絶対に忘れて欲しくない、という気持ちで名付けた「絶対忘れるな」。

お湯の張った銭湯で大盛り上がりの風呂ア
お湯の張った銭湯で大盛り上がりの風呂ア

ちょっぴり重い腰を上げたのは2013年。初めて5人でライブのステージに立った。
イベント名は「狂気の沙汰デーナイト」。学生時代の出身サークルが主催で、場所は自分たちの本拠地・高円寺。
「家からチャリ圏内で5分。楽器を使わないからないし手ぶらで行けるし、お客さんはほぼ身内で怖くない。やるなら今しかない」

内心ドキドキで挑んだ初ライブ、お客さんたちの反応は上々。この瞬間、メンバーたちは「会社員」と「ミュージシャン」の二足のわらじで歩み始めた。

何かを始めるきっかけになってもらえたら

「普通」が売りのぜわすだが、ライブでは他のミュージシャンやアイドルと共演することが多い。
そんな時、「なんで“普通な”あいつらが。ずるい」と、彼らのファンから妬みを買うこともあるという。
でもそんな時に思うのは「ずるいと思うならやってみたらいい」。

「ぜわすを見て、『こいつらに出来るなら』って何かを始めるきっかけにしてもらえたらうれしいですね。やりたいことがあるならやったほうがいい。『暮らしにかまけて忘れているな』!」

「絶対忘れるな」公式Twitter

関連記事

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます