話題
ベビースターおにぎり! 皿うどん、サラダ…まさかのコラボ商品発売
ベビースターラーメンとコラボしたおにぎりやサンドイッチが発売されました。

おやつカンパニーのロングセラー「ベビースターラーメン」。そんなお菓子とコラボしたおにぎりやサンドイッチが、本日発売になりました。皿うどんの麺をそのままベビースターラーメンに置き換えた商品など全6種類について、ローソン100の担当者に聞きました。
発売60周年を記念して企画
ベビースター発売60周年を記念して企画されたコラボ商品。メニューは以下の6種類です。
鶏ガラスープと醤油で味付けしたご飯にベビースターラーメン、チャーシュー、なるとをトッピング。

鶏ガラスープと醤油で味付けしたご飯にベビースターラーメンを混ぜ込み、おにぎりに。

ベビースターラーメンとポテトサラダを具材にしたサンドイッチ。

「お菓子を主食にする」という夢をかなえる一品。 キャベツ、ニンジン、コーンなどの野菜入り。

焼きそば麺の入った「モダン焼き」の生地の中と上にベビースターラーメンをトッピング。

キャベツミックスベースのサラダに、パリパリ食感を生かしたベビースターラーメンと、ピリ辛のラー油ドレッシングをかけて食べる中華風サラダ。

担当者に聞きました
ローソンストア100からおやつカンパニーにオファーして実現したという今回の企画。
担当者したローソンストア100の商品本部シニアマーチャンダイザー(MD)の東井誠治さんはこう話します。
「きっかけは、お弁当や惣菜などを担当する米飯・デリカ部門に来る前に、7~8年ほどお菓子部門のMDをしていたことなんです」
1年前に米飯・デリカ部門に異動してから、「お菓子をコラボをしたら面白いのではないか」と考えていた東井さん。
いくつかの菓子メーカーに声をかけたところ、おやつカンパニーが乗ってきてくれたそうです。

イチオシは
パリパリ、ポリポリとした食感が特徴のベビースターラーメンを、しっとり、ふんわりと食感や形を変えて使用したこれらの商品。
米飯・デリカ部門の中の各カテゴリーごとに1つは商品を作ろうと考えた結果、弁当・おにぎり・サンドイッチ・調理パン・調理麺・サラダの6種類になったそうです。
東井さんのイチオシは「ベビースターラーメンご飯」。見た目をラーメンに近づけようと、通常はお弁当に使用しない「なると」をトッピングしています。
「ご飯の上にラーメンの世界を広げました。しっとりしたベビースターラーメンとご飯がよくなじみ、『これはこれでありかも!』と意外性を楽しんでいただける一品に仕上がったと思います」
いい意味でイメージを裏切る
商品に込めた思いについては、こう話します。
「いい意味でイメージを裏切る商品です。見た目で腰が引けるかもしれませんが、食べて頂いたら、すぐに『ベビースターラーメンの味だ!』と分かります。なるほど!と思っていただけると思いますので、ぜひお試しいただきたいです」