MENU CLOSE

連載

#23 #となりの外国人

【やさしい日本語】熱中症(ねっちゅうしょう)をしっていますか?

熱中症(ねっちゅうしょう)になると、頭(あたま)が痛(いた)くなったり、気分(きぶん)が悪(わるく)なったりします。この記事(きじ)では、熱中症(ねっちゅうしょう)どんなものなのか、説明(せつめい)します。(画像はイメージ)
熱中症(ねっちゅうしょう)になると、頭(あたま)が痛(いた)くなったり、気分(きぶん)が悪(わるく)なったりします。この記事(きじ)では、熱中症(ねっちゅうしょう)どんなものなのか、説明(せつめい)します。(画像はイメージ) 出典: PIXTA

目次

日本(にほん)は、今(いま)、夏(なつ)で、とても暑(あつ)いです。「熱中症(ねちゅうしょう)」になると、気分(きぶん)が悪(わる)くなって、死(し)ぬこともあります。熱中症(ねっちゅうしょう)にならないように、気(き)をつけてください。暑(あつ)い日(ひ)に、外(そと)でたくさん歩(ある)いたり、運動(うんどう)をしたりすると、熱中症(ねっちゅうしょう)になりやすいです。気分(きぶん)が悪(わる)いときは、涼(すず)しい場所(ばしょ)で休(やす)んだり、病院(びょういん)に行(い)ったりしましょう。(withnews編集部・神戸郁人)

【PR】手話ってすごい!小学生のころの原体験から大学生で手話通訳士に合格
<関連記事(かんれんきじ)>
外国人が驚く「日本の暑さ」のしのぎ方 熱中症対策「三つの情報」
※この記事は、まだ日本語に慣れていない外国人向けに、「やさしい日本語」で書かれています。

「熱中症(ねっちゅうしょう)」とはどんなものですか?

熱中症(ねっちゅうしょう)になると、体(からだ)が(1)~(7)のようになります。

(1)頭(あたま)が痛(いた)くて、まっすぐ歩(ある)くことができない。気(き)を失(うしな)う(意識=いしき がなくなる)。

(2)手(て)や足(あし)を、うまく動(うご)かすことができない。

(3)とても疲(つか)れた感(かん)じがする。気分(きぶん)が悪(わる)くなる。

(4)汗(あせ)が、ずっと止(と)まらない。逆(ぎゃく)に、暑(あつ)いけれど、全然(ぜんぜん)汗(あせ)が出(で)ない。

(5)体温(たいおん)が高(たか)くなり、体(からだ)がかわく。

(6)他(ほか)の人(ひと)に、うまく返事(へんじ)ができない。まっすぐに歩(ある)くことができない。

(7)水(みず)をふつうに飲(の)むことができない。
日本気象協会「熱中症ゼロへ」プロジェクトのウェブサイト
熱中症(ねっちゅうしょう)になると、顔(かお)が熱(あつ)くなったり、気(を)失(うしな)ったりします。頭(あたま)が痛(いた)くなることも多(おお)いです。
熱中症(ねっちゅうしょう)になると、顔(かお)が熱(あつ)くなったり、気(を)失(うしな)ったりします。頭(あたま)が痛(いた)くなることも多(おお)いです。 出典: 日本気象協会提供
手(て)や足(あし)が痛(いた)くなって、動(うご)かせなくなることもあります。
手(て)や足(あし)が痛(いた)くなって、動(うご)かせなくなることもあります。 出典: 日本気象協会提供

熱中症(ねっちゅうしょう)にならないための休(やす)み方(かた)

休(やす)むときは、次(つぎ)の(1)~(3)に気(き)をつけてください。

(1)エアコン(冷房=れいぼう)がついている、涼(すず)しい部屋(へや)に行(い)く。外(そと)にいるときは、木(き)やビルのかげで休(やす)む。

(2)ベルトを外(はず)して、服(ふく)を脱(ぬ)ぐ。氷(こおり)で、わきの下(した)や首(くび)をひやす。

(3)水(みず)や、スポーツドリンク(塩=しお や 砂糖=さとう が入=はいった 水=みず)を、たくさん飲(の)む。
日本気象協会「熱中症ゼロへ」プロジェクトのウェブサイト
熱中症(ねっちゅうしょう)になったら、氷(こおり)や水(みず)でぬらしたタオルで、体(からだ)を冷(ひ)やしましょう。イラストの青(あお)くなっているところが、冷(ひ)やす場所(ばしょ)です。上(うえ)から順番(じゅんばん)に、首(くび)、わきの下(した)、足(あし)のつけ根(ね)。
熱中症(ねっちゅうしょう)になったら、氷(こおり)や水(みず)でぬらしたタオルで、体(からだ)を冷(ひ)やしましょう。イラストの青(あお)くなっているところが、冷(ひ)やす場所(ばしょ)です。上(うえ)から順番(じゅんばん)に、首(くび)、わきの下(した)、足(あし)のつけ根(ね)。 出典: 日本気象協会提供
近(ちか)くに、クーラーがきいた部屋(へや)があったら、移動(いどう)してください。外(そと)にいるときは、木(き)やビルのかげで休(やす)みましょう。
近(ちか)くに、クーラーがきいた部屋(へや)があったら、移動(いどう)してください。外(そと)にいるときは、木(き)やビルのかげで休(やす)みましょう。 出典: 日本気象協会提供
疲(つか)れたときは、水(みず)やスポーツドリンクを飲(の)みましょう。カフェインが入(はい)ったコーヒーや、ビールなどのお酒(さけ)は飲(の)まないでください。
疲(つか)れたときは、水(みず)やスポーツドリンクを飲(の)みましょう。カフェインが入(はい)ったコーヒーや、ビールなどのお酒(さけ)は飲(の)まないでください。 出典: 日本気象協会提供

水(みず)を飲(の)むことができなかったり、話(はな)したいことを話(はな)すことができなかったりするときは、すぐ病院(びょういん)に行(い)ってください。

熱中症(ねっちゅしょう)について、もっと知(し)りたい人(ひと)は……

熱中症(ねっちゅうしょう)のことをもっと知(し)りたい人(ひと)は、次(つぎ)のところを見(み)てください。

埼玉県(さいたまけん)のホームページです。「やさしい日本語(にほんご)」など6この国(くに)のことばで、「熱中症(ねっちゅうしょう)」について説明(せつめい)しています。
日本気象協会(にほんきしょうきょうかい)のホームページです。英語(えいご)と日本語(にほんご)で、「熱中症(ねっちゅうしょう)」を説明(せつめい)しています。

日本人の読者の皆さんへ

熱中症になっている外国人と出会ったら、次の点を意識して、話し掛けてみてください。

・容体について、いくつかの短文で尋ねる。

(例)「暑いですか?」
   「大丈夫ですか?」
   「気分が悪いですか?」

・以下のような言い方で、涼しい場所へ行くよう促す。

(例)「ここは暑いです。向こうは涼しいですから、向こうに行きましょう」

※「向こう」と言うときは、移動する方向を、指で指し示す。

その後も症状が改善されない場合、救急車を呼ぶなどして、対応してください。

<記事の監修者>
庵功雄(いおり・いさお)さん:一橋大学国際教育交流センター教授。日本語教育の専門家。主な著書に『やさしい日本語――多文化共生社会へ』(岩波新書)、『<やさしい日本語>と多文化共生』(ココ出版・共編著)など。

<関連記事(かんれんきじ)>
外国人が驚く「日本の暑さ」のしのぎ方 熱中症対策「三つの情報」

◇ ◇

もうすぐ防災の日(9月1日)。withnewsでは日本で暮らす身近な「となりの外国人」に対して、いざというときに伝わりやすい「やさしい日本語」を考えるトークイベントを行います。Twitter Japan社と共催し、伝わる日本語を拡散させていきます。ぜひお立ち寄りください。後日、詳細な告知文を公開します。

・8月30日(金)昼12~13時
・場所:東京都中央区京橋3丁目1-1 東京スクエアガーデン前
・登壇者:スウェーデン出身で日本在住の漫画家 オーサ・イェークストロムさん、一橋大学・庵功雄教授

連載 #となりの外国人

その他の連載コンテンツ その他の連載コンテンツ

全連載一覧から探す。 全連載一覧から探す。

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます