MENU CLOSE

話題

禁止から一転、「シャウエッセン」がレンジ調理解禁 日本ハムに聞く

日本ハムのウィンナー「シャウエッセン」のレンジ調理が解禁されたことが、ネット上で注目を集めています。

おなじみ「シャウエッセン」のパッケージ
おなじみ「シャウエッセン」のパッケージ 出典: 日本ハム提供

目次

 日本ハムのウィンナー「シャウエッセン」のレンジ調理が“解禁”されたことが、ネット上で注目を集めています。これまでパッケージ裏面に控えるよう注意書きがあったのに、なぜ一転したのか? 製法や味に変化はあったのか? 日本ハムを取材しました。

【PR】手話ってすごい!小学生のころの原体験から大学生で手話通訳士に合格
シャウエッセンの調理例
シャウエッセンの調理例

ホームページで宣言


 日本ハムが15日、ホームページ上でこんなコメントを出しました。

 シャウエッセンは、手のひらを返します。

 私たちは心配性なあまり、これまでシャウエッセンのレンジ調理を、おすすめしてきませんでした。

 それどころか、加熱し過ぎて破裂してしまうことを恐れ、「禁止」さえしておりました。

 (知らない方も多いかも知れませんが……)

 しかし、今はカンタン調理が求められる時代。

 世の中の時短ニーズをうけ、繰り返し、繰り返し、テストした結果、加熱時間の目安を定め、ついに「解禁」することになりました。

 しかも、レンジ調理は、脂が閉じ込められるため、濃厚でおつまみ向き。

 というボイルとはまた違った、おいしい発見も。

 「禁止」から「解禁」へ。

 心配し過ぎたがゆえの、急な手のひら返しを、お許しください。

 レンジでもおいしい! シャウエッセンが、一皮むけました。

 (……こんな大胆に宣言して良かったのかなあ……、また心配しちゃっています)
ホームページ上でのレンジ調理解禁宣言
ホームページ上でのレンジ調理解禁宣言 出典: 日本ハム提供

以前は禁止していました


 ツイッター上でこのコメントが紹介されると、「単身赴任のおじさんには感激のお知らせ」「普通にレンチンしてた」「でもやっぱりボイルして食べるのが好き」といったコメントが寄せられ、話題になっています。

 以前のパッケージ裏面を見ると、「皮が破れる恐れがありますので、電子レンジやオーブンでの加熱はお控えください」とあります。

こちらは旧パッケージ
こちらは旧パッケージ 出典: 日本ハム提供


 2月上旬から順次新しいパッケージに切り替わっており、「電子レンジの場合」という項目が追加され、ウィンナーの本数やワット数に応じた目安の調理時間が記されています。

こちらは新パッケージ
こちらは新パッケージ 出典: 日本ハム提供

解禁の狙いは


 シャウエッセンは発売から35年目を迎えたロングセラー。シェアの2割近くを占める人気商品ですが、購入者の過半数が50~60代だといいます。

 レンジ調理解禁の背景には、時短ニーズに加えて、より手軽に調理できることを若年層にアピールする狙いもあるようです。

 解禁にあたって商品は従来のままで、このための改良などはしていません。何度も調理時間を検証して目安を記したそうです。

動画にはお笑いコンビの和牛を起用
動画にはお笑いコンビの和牛を起用 出典: 日本ハム提供

味に違いは


 他の調理法と比べて、味に変化はあるのか? 日本ハムのマーケティング推進部の担当者はこう説明します。

 「シャウエッセンのおすすめの調理法は『黄金の3分ボイル』ですが、ひと口食べるとあふれてくるおいしい『音』、たしかな『食感』、とびだす『旨み』をレンジ調理でも味わうことができます。脂が閉じ込められやや濃厚な味わいなため、特におつまみ向きです」

 話題になったことについては、こう話します。

 「単に電子レンジ調理OKという打ち出しではなく、『シャウ・レンチン!』というワードを強く打ち出し、禁止していた調理方法を『手のひら返し』と表現しました。レンジOKという情報がお客様にとって有益な情報なので話題になったと認識しています」

関連記事

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます