
今回の登場人物
大神勇人
営業部所属の24歳。物怖じせずに相手の懐に飛び込む姿勢とフットワークの軽さが自慢。趣味はカラオケと祭。
倉知蓮
事業推進部所属の26歳。独特のセンスを発揮するビジュアルデザイナー。趣味はネットサーフィンとアイドル。
菅原数臣
37歳の事業推進部部長。経理担当として経験豊富なうえ、ソフトウェア分野にも精通。趣味は数学、ミルクパズル、資産運用。

大神
倉知
菅原
大神
いや、借りたビジネス書を読もうとしたんすけど……

倉知
菅原
しかし、大神君がビジネス書に興味をもってくれたことは素晴らしい一歩です。
この機会をふいにしないためにも、今回はこのテーマについて取材していただきましょう。
読み物より図解
菅原
さっそくですが、最近のビジネス書のトレンドはどうなっているのでしょうか?
丸善 担当者
丸善 担当者
大神
数臣サンに借りたのががっつり系だったんで、希望が見えてきたっす!
倉知
丸善 担当者
次に紹介する2冊は、今まさに売れている本です。
(近藤哲朗 著、KADOKAWA)

(株式会社アンド 著、翔泳社)

菅原
丸善 担当者
従来型との違いを解説しており、定説や理念も含めて図解しています。
大神
倉知
丸善 担当者
事例が多数紹介されているので、業界研究に限らずいろいろなビジネスシーンで活用ができるのではないでしょうか。
菅原
丸善 担当者
「PDCA」「SWOT」など、ビジネスシーンで多用される言葉の内容を端的に知ることができるようになっています。
大神
こういう意味だったんすね……!
丸善 担当者
倉知
丸善 担当者
「教養」も重視
丸善 担当者
菅原
正直個人的には手薄な分野という自覚があります。
丸善 担当者
倉知
大神
菅原

丸善 担当者
菅原
丸善 担当者
そんな日本のビジネスパーソンに向けて幅広い内容をコンパクトにまとめたものが多いようです。
大神
ありがたいっす!
丸善 担当者
(デイヴィッド・S・キダー&ノア・D・オッペンハイム 著小林朋則 訳、文響社)

丸善 担当者
なかなか日常で接することがないかもしれない、歴史・文学・科学などの世界基準の教養が1日1ページ読むだけで身につくとされています。
菅原
丸善 担当者
倉知

丸善 担当者
また、全く知らない項目から知識を広げるきっかけにすることも出来る本だと思います。
コミュニケーション論も人気
大神
丸善 担当者
(梅田悟司 著、日本経済新聞出版社)

(佐々木 圭一 著、ダイヤモンド社)

丸善 担当者
人にものを「伝える」という点において技術的に分析して書いている本です。
倉知

丸善 担当者
菅原
丸善 担当者
コミュニケーションに関する本は近年多々出版されていますが、『伝え方が9割』は2013年2月に出版にもかかわらず、現在に至るまで売れ続けています。
丸善 担当者
丸善 担当者
大神
丸善 担当者
菅原
丸善 担当者
倉知
丸善 担当者
大神
丸善 担当者
必要なものや興味が持てるものを深掘りしていくことで、深みにつなげていっていただければと思います。
菅原
さっそく本日の終業後、書店に立ち寄ってみたいと思います。