話題
22183
「パインアメ」コツコツ続けた限定商品の謎! 「社内の禁じ手」とは
「パインアメ」のパイン株式会社には何があっても「絶対できないこと」があるという……。

「買ってよかった」。それはインターネット上のキラーワード。日々、ネット上でいろんな人たちが「これは買ってよかった!」「値段以上に価値があった!」というものを紹介しているのを目にします。そんな「買ってよかったもの」を見ながら、ふと思いました。「買ってよかったもの」をつくったひとは、何を「買ってよかった」と思っているのでしょうか?「究極の買ってよかったもの」を探すため、WEBライターのセブ山さんが企業めぐりをする企画の第1回です。
これから始める企画とは……
まず、今回の企画の目的を説明します。
「買ってよかったもの」をつくったひとの、さらに「買ってよかったもの」を聞いて、またさらにその人の「買ってよかったもの」を聞いて……を繰り返していったら、最終的には「究極の買ってよかったもの」にたどり着けるのではないでしょうか?
そんな「究極の買ってよかったもの」を探す旅、買ってよかったもの数珠つなぎを始めます!

僕が「買ってよかった」と思ったもの、それは……。

こちらの「ナシアメ」です。
実はこれ、「パインアメ」でおなじみのパイン株式会社さんが出している商品なのです。
もともと僕は、果物では梨が一番好き。梨味のジュースやお菓子など、見かけるごとに買っていました。
そんな中でも、この「ナシアメ」は、パインアメ特有の甘酸っぱいおいしさと梨の風味が相性バツグンで、どハマりしました!
なめているうちに、だんだん小さくなってきて、ガリガリかみ砕きたくなるパインアメ独特の食感も相まって、しばらく病みつきになってしまいました!

そんなわけで本日は、「ナシアメ」を企画されたパイン株式会社・営業本部広域特販営業部部長の子安一彦さんにお話を伺いたいと思います!


「ナシアメ」つくった人に聞いてみた



















実は歴史が長い数量限定商品


















「ドラゴンフルーツ味」はNG?















(セブ山注・取材後、味見させていただきましたが、「スモモアメ」はさわやかでフルーティーな甘さが特徴的でした。春にぴったりの味!おいしかったです!)
ボツになった「マンゴー味」 その理由とは……

















気付いてる?パッケージや個包装の「シークレット」


























社内の「禁じ手」、それは……





































パインアメさんの「買ってよかったもの」を教えてください!

















(以下、デザイン担当の伊藤涼さんとの電話インタビュー)




















インタビューは以上です。
パイン株式会社さん! ご協力いただきまして、ありがとうございました!
まとめ

というわけで、パインアメさんの数量限定アメについてお話を伺ったところ、「デジャヴュ」さん(イミュ株式会社)の「塗るつけまつげ」をオススメしていただきました!
正直なところ、僕は化粧品の良し悪しはわからないのですが、伊藤さんの熱のこもったオススメ度合いを聞いていると、「なんか良さそう!」とワクワクしました。
誰かの損得勘定のない「これ絶対オススメ!」というプレゼンは、やはり面白いですね!
次回予告
次回は、「塗るつけまつげ」を生み出したデジャヴュさんに「買ってよかったもの」を聞きに行きます!
はたして、イミュ株式会社さんは何をオススメしてくれるのでしょうか?
究極の「買ってよかったもの」を探す旅は、まだ始まったばかりです!
(つづく)