
今回の登場人物
猫渕渉
42歳の企画部部長。長年の経験で築いた人脈とそつのない仕事ぶりに定評あり。趣味は読書、お酒、料理。
倉知蓮
事業推進部所属の26歳。独特のセンスを発揮するビジュアルデザイナー。趣味はネットサーフィンとアイドル。
水上芳樹
企画部所属の33歳。妥協を許さぬ審美眼の持ち主で、広報やアートディレクションでも手腕を発揮。趣味はおうちエステと観劇。

最近、テレビのCMやインターネット上の広告で動画配信サービスの宣伝をよく見かけるようになりました。この記事を読んでいるあなたも、もう既にどれかの動画配信サービスを使っているかもしれませんね。
お盆の時期はまとまった休みを取っている人も多く、いつもより時間に余裕があるのではないでしょうか。何もせずのんびり過ごすのも良いですが、せっかくなので気になっていたあのドラマシリーズや映画を見たり、これまで見たことなかったドキュメンタリーなどを探してみてみませんか?
猫渕
倉知
水上
猫渕
倉知
水上

動画配信サービスは変遷期
猫渕
それにしても、一口に動画配信といっても、ずいぶん種類が豊富なんですね。
ShortCuts編集部
ShortCuts編集部
Netflix、hulu、Amazon Prime Videoなど、何かしらのタイミングで目にした人は多いのではないでしょうか。
水上
ShortCuts編集部
逆に、いろいろなサービスがあって、個性もそれぞれのため、利用を足踏みしてしまっている人もいるのではないでしょうか?
倉知
おれはアニメ重視なんで選びやすかったですけど。
ShortCuts編集部
猫渕

ShortCuts編集部
ShortCuts編集部
ネット環境さえあれば、会員登録をすることですぐに数千本以上の動画コンテンツを見ることができるようになります。
水上
かつては、レンタルビデオ店まで足を運んで、一本一本探して借りていたりしましたよね。
ShortCuts編集部
倉知
ShortCuts編集部
「○○(作品名)」という作品が見たいのに、登録している「△△(動画サービス)」では配信されていない、ということが有り得るという点です。
猫渕
各サービスで特徴が異なる
ShortCuts編集部
先にお伝えしておきますと、サービス登録者数に関しては、実情と離れている部分がありますので今回は判断基準には入れません。
倉知
ShortCuts編集部
日本テレビ系のコンテンツを多く保有している点が特徴としてあります。
海外ドラマに関しても強かった印象ですが、アメリカの大手ケーブルTV会社HBOとの契約が切れたことが最近報道されており、「ゲーム・オブ・スローンズ」などの人気コンテンツの今後の配信が注視されています。
水上
海外ドラマのラインナップの今後は要注目ですが。
ShortCuts編集部
また、ドラマや映画をよく宣伝しているのであまり知られていませんが、海外ドキュメンタリーが非常に充実しています。
猫渕
興味深いなぁ。
ShortCuts編集部
猫渕
ShortCuts編集部
中でも日本のバラエティーに特徴があり、「バチェラー・ジャパン」や「野性爆弾のザ・ワールド チャネリング」など地上波のTVではなかなかできないような尖った内容のものもあるので、こちらも一見の価値があります。
倉知
地上波ではできないような内容っていわれると、ちょっと気になるかも……
ShortCuts編集部
まだ日本では定額見放題サービスではないですが、オリジナル動画で『ベスト・キッド』の続編ドラマ「Cobra Kai(コブラ会)」などの秀逸なコンテンツを従量課金制で販売しています。
水上
日本にも定額見放題がやってきたら、勢力図が変わるかもしれないな。
「見たい作品があるか?」で選ぶのがオススメ
猫渕
ShortCuts編集部
猫渕
ShortCuts編集部
ShortCuts編集部
倉知
アニメとか、円盤でレンタルしようとすると1クールで結構な本数になったりしますし。お目当ての作品があれば絶対お得です。
水上
何シーズンもあるものを全部個別に借りることを思えば、すごくリーズナブルですよ。

猫渕
でも、これだけいろいろサービスがあると、目当ての作品があるか検索するのも骨じゃないかな?
ShortCuts編集部
※ジャストウォッチ(https://www.justwatch.com/jp)など。
猫渕
ShortCuts編集部
もし、複数のサービスで提供されているようであれば、動画以外の様々な特典が付いているamazon プライムが一番手を出しやすいかもしれません。
倉知

ShortCuts編集部
猫渕
ShortCuts編集部
水上
ShortCuts編集部
倉知
猫渕

【ShortCuts】
ネット配信でしか見られない映画/ドラマ/映像作品を、映画ライター、漫画家、劇作家らがそれぞれの目線でレビューするWEBサイト。不定期更新。http://www.shortcuts.site/