
今回の登場人物
大神勇人
営業部所属の24歳。物怖じせずに相手の懐に飛び込む姿勢とフットワークの軽さが自慢。趣味はカラオケと祭。
菅原数臣
37歳の事業推進部部長。経理担当として経験豊富なうえ、ソフトウェア分野にも精通。趣味は数学、ミルクパズル、資産運用。
水上芳樹
企画部所属の33歳。妥協を許さぬ審美眼の持ち主で、広報やアートディレクションでも手腕を発揮。趣味はおうちエステと観劇。

クールビズが2005年から始まって、2018年で14年目になりました。今では金融機関のような「堅め」とされるような企業でも導入されており、かなり身近になっていると思います。
でも、普段はスーツに慣れ親しんでいる人ほど、クールビズのような微妙にカジュアルな着こなしだと、毎朝の服選びに時間がかかったりするのではないでしょうか?
大神
菅原
水上
大神

クールビズの「クール」とは、涼しいとかっこいい
菅原
テーマは「クールビズ」の着こなしということですが。
山本
山本
大神
山本
そのため実用性だけでなく、見た目のよさにも気を遣ってほしいと思っています。
水上
せっかく取り組むなら、かっこいい装いで暑さに対抗したいですよね。
山本
大神
山本
恐らく、大半の人は後者なのではないかと思います。
菅原
山本
水上
わんこ、メモの用意!
普段のスーツからジャケットだけ取るのはNG
山本
大神
山本
山本
山本
水上
山本
スーツの一つのスタイルとして無しではないのですが、ビジネスシーンにおいてスネを出すのはNGです。若い人は特に気を付けましょう。
菅原
目指すは「アンダーステートメント」=控えめで上品
山本
大神
山本
男性のビジネススタイルにおいて、これ以上の褒め言葉はありません。
水上
わんこ、ついて来てるかい?
大神
山本
菅原
山本

大神
水上
山本さん、カラーはもちろん、素材も重要ですよね?
山本
各アイテムの素材も意識できると、ぐっと印象が良くなります。
菅原
山本
大神
山本
大神
山本
水上
菅原
山本

大神
山本
菅原
山本

水上
山本
白いチーフをポケットに入れるだけと非常に簡単ですが、あるのと無いのとでは印象がかなり変わってきます。
大神
山本
菅原
山本
今回お伝えした内容を参考にしていただき、服装を中身や仕事ぶりを伝える一つの「ツール」として活用していってもらえたらと思います。
大神
水上
菅原
山本晃弘 Teruhiro Yamamoto
AERA STYLE MAGAZINE編集長。MEN’S CLUB、GQ JAPANなどを経て、2008年より現職。
最先端モードから服飾史に至るまで、ファッションに関するあらゆる見識を備えた“目利き”としても知られている。現在は、トークショーやイベントなどを通して、装いやファッションに関する素朴な疑問に答えるアドバイザーとしても活動。朝日新聞デジタルにて「男の服飾モノ語り」を連載中。
写真/渡辺修身(アエラスタイルマガジン2018年夏号より)