東京から名古屋へ転校してきた高校生・陣くんと、名古屋の高校生・八十亀ちゃんが出会うところから始まる「八十亀ちゃんかんさつにっき」。八十亀は「やとがめ」と読みます。
「名古屋城」に手応えなし
名古屋といえば名古屋城、ではないのでしょうか=諸星晃一撮影
出典: 朝日新聞
2度目もまた手応えなし
こんな時、なんと返せばいいのでしょうか。
「八十亀ちゃんかんさつにっき」©安藤正基/一迅社
名古屋人の心情を解説していただきます
「八十亀ちゃんかんさつにっき」作者の安藤正基さん
「外からはほめてほしい。でも、自分たちは卑下したい」
名古屋といえば名古屋城、という認識は一致していたようです =都築和人撮影
出典: 朝日新聞
「押しつけるのは美徳としていない」
ブライダルフェスタの人前式で「菓子まき」を実演するスタッフ=名古屋市千種区 、松永佳伸撮影
出典: 朝日新聞
「口には出しません」
ヒロインの八十亀ちゃん(一番左)と、主人公の陣くん(一番右)。
「八十亀ちゃんかんさつにっき」©安藤正基/一迅社
「愛あるいじりを欲しています」
【#まいにち八十亀ちゃん 027/タイ無理ミット】
— TVアニメ企画進行中🎊八十亀ちゃんかんさつにっき (@yatogame_chan) 2018年6月21日
モーニングの起源は愛知県の一宮市で、喫茶店のマスターが朝のサービスとしてゆで卵とピーナッツを付けたのが始まりとされている。 pic.twitter.com/ijd5jn3H8K

- 前へ
- 次へ