MENU CLOSE

連載

#6 ネットの話題フカボリ

冗談は「オブラートに包んだ悪意」です 小3の出来事を描いて話題に

小学校時代の経験を描いたという漫画が、ネット上で注目を集めています。

小学校時代の経験を描いたという漫画
小学校時代の経験を描いたという漫画 出典: 後藤羽矢子(@hayakogoto)さんのツイッター

目次

 小学校時代の経験を描いたという漫画が、ネット上で注目を集めています。クラスの男子にひどいことを言われ、「冗談のつもりだった」と謝る彼に対して、教師が「世の中には冗談が通じない人もいるんだから」と言ったことに驚いた、という内容です。「私にとって冗談はオブラートに包んだ悪意です」と記した作者に話を聞きました。

【PR】手話ってすごい!小学生のころの原体験から大学生で手話通訳士に合格
小学校時代の経験を描いたという漫画
小学校時代の経験を描いたという漫画 出典: 後藤羽矢子(@hayakogoto)さんのツイッター

クラスの男子にひどいことを言われ


 今月9日にツイッター投稿された漫画。「小3の頃 クラスの男子にひどいことを何度も言われた」という書き出しで始まります。

 そのことを担任の教師に伝えると、男子を注意してくれたそうです。

 すると男子は教師の前で「冗談のつもりだった」と謝罪。それを聞いていた教師は「世の中には冗談が通じない人もいるんだから」と言いました。

 教師の言葉に驚く主人公。最後のコマは、こう結ばれています。

 「以来 私は冗談があまり好きじゃない…… 私にとって冗談は『オブラートに包んだ悪意』です」


作者の漫画家に聞きました


 この漫画に対して、「冗談とは互いに信頼出来る同じ立場の人間の間で成立するもの」「言われた側が冗談として許す事ができて初めて冗談になる」といったコメントが寄せられ、リツイートは7千、いいねは1万を超えています。

 作者は漫画家の後藤羽矢子さん。4コマ誌や青年誌を中心に「うわばみ乙女ずかん」「アスクミ先生に聞いてみた」などを執筆しています。

 今回の漫画に込めた思いについて、詳しく話を聞きました。

 ――描こうと思ったきっかけは

 たまたまタイムライン上に「冗談で言ったとしても相手が不快になったならそれは失言です」という内容のツイートがリツイートされてきて、同意するとともに、子どもの頃の記憶が浮かんできて、勢いで漫画にしました。20分ぐらいで描きました。

 ――後藤さんの実体験に基づく内容なんですね

 そうです。実際はその場ではそれほど「えーっ」とならなくて、「ん?」みたいなモヤモヤした気持ちをずっと引きずってて、だいぶ後になって「ああ、あまりよくないこと言われたな」と気づきました。

最後のセリフが印象的です
最後のセリフが印象的です 出典: 後藤羽矢子(@hayakogoto)さんのツイッター

同じもやもやを抱えている人たちに


 ――描く上で心がけた点や工夫した点を教えてください

 なるべくニュートラルというか、先生や男子が「悪役」にならないように描きました。実際、私はその先生がその後も嫌いではありませんでした。

 ――「冗談はオブラートに包んだ悪意」という言葉が印象的です

 大人になって社会に出て、いろんな人と触れ合うと、ちゃんとした人は笑いをとるときも自分がピエロになって、他人をピエロにしないなって気づいたんです。

 それに気づいたら、他人をいじる冗談っていうのは、ただの悪意でしかないなと。セクハラもそうなんですが、冗談をかぶせると境界があいまいになるんですよ。そういう意味でもオブラートっていうのがぴったりだなと思いました。

 ――この漫画を通じて伝えたかったメッセージがあれば教えてください

 同じもやもやを抱えている人たちが、スッキリしますようにということです。

 ――多くの反響が寄せられていることについては

 反対意見がほとんどなかったことに、びっくりしました。自分も気をつけようという意見も多くて、共感してもらえて嬉しかったです。

連載 ネットの話題フカボリ

その他の連載コンテンツ その他の連載コンテンツ

全連載一覧から探す。 全連載一覧から探す。

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます