話題
バイト従業員のレベルが一目でわかる! ファミレスの取り組みが話題
ファミレス「ビッグボーイ」のアルバイト従業員の首元のタイが、ネット上で注目を集めています。

大俵ハンバーグが名物のファミリーレストラン「ビッグボーイ」。そんなお店のアルバイト従業員の首元のタイが、ネット上で注目を集めています。色に応じて「勉強中です」「ひと通りできます」といった感じで、習熟度がわかるようになっているのです。「もっと広がって欲しい」と評判の取り組みについて取材しました。

まごころ戦隊 安心レンジャー
今月3日にツイッター投稿された画像。ビッグボーイ店内のテーブル上に置かれたPOPが写されており、こんな内容が書かれています。
タイの色にご注目! スタッフのレベル別にタイの色を分けています。お客様のコールに素早く駆けつけます!
【レベル3:ゴールド】 いつでもお声掛けください! 全て対応します。
【レベル2:赤】 自信あります! お任せください。
【レベル1:青】 ひと通りできます! 慣れてきました。
【新人スタッフ:緑】 勉強中です! がんばってます!
この投稿に対して、「これ便利」「ひと目でわかるようになっていれば心にゆとりが持てる」「うちのバイト先にも欲しい」といったコメントが寄せられています。

アルバイト従業員に適用
「2017年3月にユニフォームを一新するタイミングで導入しました」と話すのは、親会社であるゼンショーホールディングス広報室・今村基聖さんです。
アルバイト従業員のみに適用されている制度で、社内で定めた項目をクリアしているかどうかを複数人がチェックした上で、ランクアップする仕組みです。上がるほどに賃金もアップするそうです。
導入した理由は2つあるといいます。
「一つはお客様に安心していただき、ストレスをなく過ごしていただくため。もう一つは従業員のモチベーションアップです」
制度を導入したことで、子どもたちから「あっ、○○レンジャーの人だ」と声をかけられ、緑の新人スタッフに対して「がんばってね」と応援されることもあるそうです。
話題になったことについて今村さんは「引き続き真心こもった接客と、従業員のモチベーションアップにつながる取り組みを続けたいと思いますので、よろしくお願いします」と話します。