医師の言葉に混乱
妊婦の羊水を採取して調べる羊水検査
のしかかった「将来」への不安
(写真はイメージ=PIXTA)
「ごめんね…」泣き続けた日々
女性にあやされ、笑みがこぼれた長女=2018年6月
長女がつないだ人の輪
1歳7カ月の長女をあやす夫=2018年6月
検査受ける人は増加傾向
「時間かけて考えたい」望んだ先に……
医師から示された母体血清マーカー検査の用紙。当初は、妊娠22週の検診時に結果が伝えられる予定だった
不確定の情報、迫るリミット
「命の選別」なのか 新型出生前診断、開始から5年(朝日新聞デジタル)
おなかの赤ちゃんのこと、よく知りたいけれど… 新型出生前診断(朝日新聞デジタル)
出産あきらめかけていた時…… 着床前診断で生まれた長女(朝日新聞デジタル)
連載「平成家族」
