

withnewsは4月から、若者に「ひとりじゃないよ」と伝えるキャンペーン企画「#withyou」を始めます。24歳で性別適合手術を受け、29歳の時にはマンションから飛び降りる自殺未遂も経験したモカさん(31)は、ネットなどで人生相談を続けています。高校にはほとんど行かず「居眠りばかりしていた」というモカさん。「学校に行かないこと、それは才能」と言います。これから始まる新学期を前に憂うつな思いをしている人へのメッセージを聞きました。
■全部読まなくてもいいです、これだけ覚えておいて
・学校に行かないことは正解、それは才能です
・学校に行かなくてもビジネスで成功できます
・今、悩んでいることが、ずっと続くなんて思わないで

「ルールからはみ出すことを意識して」
ーー学校に行かないことは悪いことだと思いがちです
モカさん
ーーそれはいいことでは?
モカさん
ーーでも?
モカさん
モカさん
ーーだから「学校に行かない=悪い」となるんですね
モカさん
ーーはみ出すことは悪いことではないと?
モカさん
ーーどういうことでしょう?
モカさん

ーールールを外れると進学も就職も心配です
モカさん
モカさん
ーーそうなんですね
モカさん
ーー飲食店を何店舗も経営されていますね
モカさん
ーーでは学校に行かなくてもやっていけると?
モカさん
ーーゲームですか……
モカさん
モカさん

「今、悩んでいることが、ずっと続くなんて思わないで」
ーーツイッターで不登校とみられる子に届いた「学校に来て」という寄せ書きが話題になりました
モカさん
ーーどのような手助けができるのでしょう?
モカさん
ーー電話にもメールにも返事がないかもしれません
モカさん
ーー返事なくてもいい?
モカさん

ーーモカさんは自殺未遂の後、どうやって立ち直ることができたのですか?
モカさん
ーーそれで世界が変わった?
モカさん
ーーえ?
モカさん
モカさん
モカさん

withnewsは4月から、生きづらさを抱える10代への企画「#withyou」を始めました。日本の若い人たちに届いてほしいと、「#きみとともに」もつけて発信していきます。以下のツイートボタンで、みなさんの生きづらさも聞かせてください。
みんなの「#withyou #きみとともに」を見る