1月8日に閉店するレンタルビデオ店「ノーサイド富士見台店」
書店としてスタート
閉店のごあいさつ
このたび「ノーサイド富士見台店」は、レンタルを平成29年12月24日(日曜日)、販売を平成30年1月8日(月曜日)で、閉店いたします。
当店は昭和53年9月「若草書店」としてスタートしました。
そこから40年の長きにわたり、お客様のご愛顧をうけたまわり、誠にありがとうございました。
謹んで御礼申し上げます。
書店時代は、漫画家ちばてつや先生のサイン会を開催、当時近所に住まわれていた田原総一朗さんや筑紫哲也さんのサイン本を置かせていただきました。
書店としてスタートした6年後に書店の一角で始めたビデオレンタルが好評を博し、その後すぐCDレンタル(最初はレコード盤も置いていました)もスタートしました。
昭和天皇崩御の際には、貸し出すビデオがなくなるほどでした。
そして平成4年に「ノーサイド富士見台店」と店名を変え、25年間レンタルとゲーム販売の店として今日まで営業を続けてきました。
時代は移り、映像・音楽の配信サービスやケーブルTV、スマホの無料ゲームなど、現在の店舗型の商売が徐々に難しくなってきました。
当店もこのような時代の大きな波には抗することが出来ず、閉店の運びとなりました。
書籍、映像、音楽、ゲームと扱う商材は時代とともに変化しましたが、一貫してお客様の娯楽と知性を満たす一翼を担えたことは光栄に存じます。
これも、ひとえにお客様のご支援の賜物です。
そのようなお客様との良好な関係が保てたことを、これからの商売に生かせればと考えております。
本当に40年間ありがとうございました。
なお今後は弊社が運営する練馬駅千川通り沿いにある(ガストのビルの3階です)インターネットカフェ「ウイング練馬店」へのご来店を、心よりお待ち申しております。
平成29年11月23日 ノーサイド富士見台店店主
「ノーサイド富士見台店」の閉店を知られるお知らせ
「それじゃ、ありきたりすぎる」
店主の柴田厚さん(左)と、店内のポップを担当してきた葛西美紗子さん(右)
レンタル1泊2000円の時代も
葛西美紗子さんが描いた閉店セールのポスター
印象に残る「トップガン」
店内には手作りの作品紹介も。店主の柴田厚さんが感想を、店内のポップを担当してきた葛西さんがイラストを担当
商いは「飽きない」だよ
店内には手作りの作品紹介も。店主の柴田厚さんが感想を、店内のポップを担当してきた葛西さんがイラストを担当
これからについて

- 前へ
- 次へ