話題
「サンタの贈り物が、なぜIKEAに?」 娘の鋭い指摘に父の答えは…
「幼稚園のときにサンタさんがくれた黒板。この前、IKEAで同じもの見たの」。疑い始めた娘のひと言に対して、父が返した言葉は――。

【ネットの話題、ファクトチェック】
「幼稚園のときにサンタさんがくれた黒板。この前、IKEAで同じもの見たの」。サンタクロースの存在を疑い始めた娘のひと言に対して、父が返した言葉は――。実際にあったやりとりを漫画にして公開した男性に話を聞きました。

こんな漫画です
「【実録】北欧」というタイトルでツイッター投稿された漫画。そこでは7歳の娘と父親とのやりとりが描かれています。
【父】 毎年プレゼントくれるじゃん
【娘】 幼稚園のときにサンタさんがくれた黒板あるでしょ?
【父】 うんうん 今も使ってる お気に入りだよね
【娘】 この前 IKEAで同じもの見たの あれってパ……
【父】 あーーーーー IKEAって北欧の会社だからねー!
【娘】 ほくおう?
【父】 ヨーロッパの北の方 サンタさんも北欧に住んでるから業務提携してるんじゃないかなー
【娘】 じゃあ私 大きくなったら北欧に行ってサンタさんがいるか確かめてみる
【父】 そう……

作者に聞きました
娘とのやりとりを漫画にしたのは、横浜市在住のイラストレーター、ヒョーゴノスケさんです。
16歳のとき、集英社の週刊少年ジャンプで漫画家としてデビュー。その後イラストレーターとして、『暗号クラブ』『ホラー横丁13番地』などの児童書の挿絵を中心に、幅広く活動しています。
今年2月には、共同で手がけた『ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』のポスターが話題になりました。
そんなヒョーゴノスケさんに、今回のエピソードについて話を聞きました。
――今回の漫画を描こうと思ったきっかけは
去年まではサンタの存在を疑っていなかったんですが、急に疑い始めたので、これは漫画に残しておかなければと思いました。
――普段、サンタやクリスマスプレゼントについてどのように説明されているのですか
サンタは寒い国に住んでいて、クリスマスイブにプレゼントを持ってきてくれると説明しています。

――IKEAの話が出たときの気持ちは
焦ったと同時に、物の形などよく見てるなーと感心しました。
――業務提携のアイデアはすんなり出たのでしょうか
とっさに出ましたが、多分娘は業務提携の意味をよく分かってなかったと思います。
――娘さんのサンタに対する考え方に変化は
今も半信半疑ですが、来年にはバレてそうな気がします。
――話題になったことについては
普段の本当に何げない会話ですが、たくさんの方に読んでいただけて嬉しいです。