MENU CLOSE

地元

完璧過ぎる「宝塚系男子」 殻を破って見つけた「キラキラな世界」

宝塚の振り付けを習う月城すみれさん=京都市中京区、佐藤慈子撮影
宝塚の振り付けを習う月城すみれさん=京都市中京区、佐藤慈子撮影 出典: 朝日新聞

目次

 「月城すみれ」さんと一緒に京都の街を歩くと、方々から視線が飛んでくるのを痛いほど感じる。「宝塚系男子。京都市在住。本名と年齢は非公表です」。神戸大から京大院へ。漠然とした不安を抱えていた青年が出会ったのが宝塚風メイクだった。(朝日新聞京都総局記者・足立耕作)

【関連記事】宝塚ファンが夢中になる男性「月城すみれ」 その正体は:朝日新聞デジタル

【動画】古都のヅカ風男子あの人の名は?「月城すみれ」 出典: 宝塚ファンが夢中になる男性「月城すみれ」 その正体は:朝日新聞デジタル

微分の知識でストーンはり付け

 歓楽街の祇園で8月末、一緒に酒を飲んでいた地元の芸能関係者から「男なんやけど宝塚風の男装してラーメン屋で働いているヤツがおる」と教えられた。「動画にしたらおもろい」と直感した。人物ドキュメントのような動画を撮ろうと思い、同席していたサブカルチャー好きの同僚記者を誘い、カメラマンと一緒に取材や撮影を始めた。

 最初の取材での第一印象は「生真面目な人」。「なぜメイクにはまったのか」「なぜ男役の姿なのか」「なぜ宝塚にはまったのか」などの質問に、とにかく細かい返事が返ってくる。ラインストーンを自身ではり付けた燕尾服は、宝塚公演のパンフレットに掲載された男役の写真をまねて作った。写真の上から衣装のストーンの長さを測り、微分の知識を使って配置した。「きちっとやらないと気が済まない性格なんですよ」と言う。

自分でラインストーンを貼り付けた衣装の前でポーズをとる月城すみれさん。6着ある燕尾服(えんびふく)のうち、3着が自作だ=京都市、佐藤慈子撮影
自分でラインストーンを貼り付けた衣装の前でポーズをとる月城すみれさん。6着ある燕尾服(えんびふく)のうち、3着が自作だ=京都市、佐藤慈子撮影 出典: 朝日新聞

神戸大から京大院へ

 「なぜ京都大の大学院まで出て?」。素朴だが、誰もが抱いた核心だ。最初はあまり話したがらなかったが、徐々に人生を振り返ってくれた。教育熱心な両親の下、幼いころから勉強はよく出来たが、目標が見つからなかった。神戸大理学部を卒業し、京大大学院に進学したのも「モラトリアム」の意識があったという。

 敷かれたレールの上を歩いていた感覚を持ち、これまでの人生を「くすんだ色」と言い、漠然とした不安を抱えていた青年が出会ったのが、宝塚風メイクだ。宝塚歌劇をこれまでと違った「キラキラな世界」と表現する。メイクは別人になれるスイッチのような役割を果たしたのか。レールから離れた解放感もあったと思う。

化粧する月城すみれさん。頭のセットを含めて約2時間かける=京都市、佐藤慈子撮影
化粧する月城すみれさん。頭のセットを含めて約2時間かける=京都市、佐藤慈子撮影 出典: 朝日新聞

ラーメン店の広報として働く

 「これまでの人生を変えたい」と男役姿でラーメン店の広報担当として働き始めた。店のオーナーは就業中も「メイクのままでいい」と認めてくれた。キワモノ系の印象はなく、生真面目さやピュアな感じに、周囲の人は思わず応援したくなるようだ。

 最初のきっかけを作った女装バー「メイト」。この世界では全国でも知られる一條聖子ママも最初は「なぜ京大生が」と思った一人だ。だが、研究熱心さに打たれ、「人生は1回きり、好きなように生きたら」と後押しした。

不定期で実施される塩見家とんとんの「すみれデー」。「塩ラーメンです」と接客する月城すみれさん=京都市左京区、佐藤慈子撮影
不定期で実施される塩見家とんとんの「すみれデー」。「塩ラーメンです」と接客する月城すみれさん=京都市左京区、佐藤慈子撮影 出典: 朝日新聞

ヅカファンも認める

 すみれさんが通うダンススクール主宰者で元タカラジェンヌの諏訪あいさんは最初、ダンスや歌を習いたいとやってきたすみれさんを「何かショーでもやりたいのかな」と、知り合いの祇園のニューハーフバーに紹介した。だが再びやってきたすみれさんの「宝塚愛」を真摯に受け止め、今は一番の理解者だ。

 「こんなに人に見られて恥ずかしくないの?」。取材で何度も投げかけた質問だ。最初はびびっていたが、「そのうちぜんぜん気にならなくなりました」という。

 元ジェンヌの美宙果恋さんや苑みかげさんは「男性ファンが少ない中、すみれさんのような人はありがたい。宝塚愛を全身で表現してくれて、本当にうれしい」と口をそろえる。宝塚大劇場で出会ったヅカファンたちもみな好意的で、すみれさんのことを悪く言う人は一人もいない。

元宝塚歌劇団で「諏訪ミュージカルスクール」を主宰する諏訪あいさんに、歌やセリフの指導を受ける月城すみれさん。「男役と娘役と両方を使い分けるのが至難の業です」=京都市中京区、佐藤慈子撮影
元宝塚歌劇団で「諏訪ミュージカルスクール」を主宰する諏訪あいさんに、歌やセリフの指導を受ける月城すみれさん。「男役と娘役と両方を使い分けるのが至難の業です」=京都市中京区、佐藤慈子撮影 出典: 朝日新聞

古都に溶け込んだ、そのメイク

 多くの人は世間のしがらみや思い込んだ価値観にとらわれ生きている。私もそうだ。振り返れば、自分や世間の殻を破って生きいくすみれさんの力強さにひかれ、それが記事を書こうと思った強い動機になったと思う。

 すみれさんに注がれるまわりの視線にも、約1カ月間の取材でだいぶん慣れた。今は、そのメイクが古都の風景に妙に溶け込んでいるように思える。

関連記事

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます