MENU CLOSE

ネットの話題

就活生のヒール、ぶっちゃけ気になる?企業に聞いたら、同じ答えが…

説明会で片っ端から聞いてみました。

1日から解禁になった企業説明会。企業側の服装はフリーのようだ=東京都新宿区
1日から解禁になった企業説明会。企業側の服装はフリーのようだ=東京都新宿区

目次

【ネットの話題、ファクトチェック】

 ヒールのある黒いパンプスは、いつのころからか就職活動の定番になりました。普段はスニーカーなどをはくことが多い学生にとっては特に、はき慣れないヒール靴であちこち歩き回るのは苦痛で、SNSではたびたび議論になります。そもそも、採用する側は、どのくらい気にしているのでしょうか? 説明会に参加している企業の担当者に、片っ端から聞いてみました。(まとめ:朝日新聞デジタル編集部記者・野口みな子)

【PR】手話ってすごい!小学生のころの原体験から大学生で手話通訳士に合格
就活女子の足元。見事に同じ靴ばかり
就活女子の足元。見事に同じ靴ばかり

金融業界「本当に見ていない」

 お堅い業界なら、服装にも厳しいのでは?? そう思って、金融業界が集まる説明会に行ってみました。集まっている女子学生はほぼ、無地の黒いヒール靴です。

 ところが、採用担当者の方は、あまり気にしていないよう。政府系金融機関の担当者は「足元に注目したことはない」といいます。「さすがにスニーカーだとどうかと思いますが、採否には全く関係ない。全体的にバランスが整っていることが大事で、個別にヒールがどうということはない」

 都市銀行の担当者も「違和感がなければ何でもいい。ピンヒールでカツカツ、はふさわしくないと思いますが」。ただ、「お客様が安心してお金を預けてくれるのにふさわしいことは大切なので、服装全体は評価のポイントになる」そうです。社会人として、相手を不快にさせない服装であれば、ヒールかどうかは重視していない印象を受けました。

 採用担当者が男性の場合は特に、そもそも足元を気にしていないことも多いよう。総合金融会社の担当者は「本当に見ていない。女子のスーツも、パンツだろうがスカートだろうが、全く関係ないです」ということでした。

黒いリクルートスーツで企業の説明を聞く学生たち=東京都新宿区
黒いリクルートスーツで企業の説明を聞く学生たち=東京都新宿区

別の説明会でも「足元は気にしません」

 ほかの説明会でも、回答は似たりよったり。さいたま市で開かれたマイナビ就職セミナーに参加していた大手生命保険会社の担当者は、「気にしたこともありません」。

 大手飲食業の担当者も、「ヒールだろうがローファーだろうが、足元は気にしません。それよりも、スーツのシワや肩についた髪のフケ、靴先の汚れなどの方が気になる。そういう学生がいたら指摘します」とのことでした。

ほとんどが黒いリクルートスーツで説明会に参加する就活生たち=さいたま市
ほとんどが黒いリクルートスーツで説明会に参加する就活生たち=さいたま市

「気にする」と答えたのは1社だけ

 東京で開かれた理系女子学生限定の説明会でも、「ローファーでもかまわない」「あまり高いヒールだったら目立つかもしれないが、採用に影響するわけではない」といった答えが大半でした。

 少し違った答えをくれたのは、電子部品メーカーの女性の担当者。「採用面接の際は、やはりヒールが望ましいと思います。というか、スーツの時にヒール以外をはきますかね?」。ただ、想定しているのは「3~5センチの、疲れない程度のもの」だそうで、採否に関係するわけではないそうです。「人を見るポイントとして、ファッションにはこだわりません」

理系女子学生に限定した合同説明会=東京都品川区
理系女子学生に限定した合同説明会=東京都品川区

 いろんな企業の担当者に聞いてみましたが、結局、ヒールをはいているかどうかを気にしていると答えたのはこの1社だけでした。取材班の一人として参加した私(27)も、ものすごく重要だとは思っていませんでしたが、認識もされていないレベルには驚きました。

取材した各企業の回答「ヒールは問わない」がずらり
取材した各企業の回答「ヒールは問わない」がずらり

「ヒールか否かは関係ない」に納得

 私が就職活動をしたのは4年前。パンツスーツの丈をヒールに合わせて新調したため、必然的にヒールを履くことに。名古屋に住んでいたので、東京へ大きな荷物を持って夜行バスや新幹線で移動することが多く、私服やぺたんこ靴で移動し、会場近くの漫画喫茶でスーツやヒールに着替えていました。

パンツスーツにパンプス(画像はイメージです)
パンツスーツにパンプス(画像はイメージです) 出典:https://pixta.jp/

 当時を思い出しながら、ヒールをはいて取材をしましたが、まず会場が駅から遠いとつらいです。また会場でも立っている時間が長く、その間ずっとつま先に体重がかかっている状態なので、とても疲れました。ぜひ男性にも一度経験してもらいたい・・・。それでも笑顔でうなずきながら企業の説明を聞く学生の姿には感心しました。

 「その人の人となりを知りたいときに、ヒールか否かは関係ない」という企業の方の話が、印象に残りました。就活はただでさえ、精神的・体力的に疲れることがあります。無理に頑張りすぎないことが、自分らしさを伝える第一歩であり、それは足元からかもしれません。

 ヒールが苦痛だという就活生の皆さん。思い切って一度、ぺたんこ靴をはいてみては。

【学生限定】朝日新聞デジタルでは「就活割」を実施中

関連記事

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます