MENU CLOSE

地元

「大谷キター!」応援大使当てた月形町の悩み 肝心の特産品が…

「応援大使」の抽選で、自らを引き当てた月形町の男の子の手を掲げる大谷=2016年11月23日、札幌ドーム
「応援大使」の抽選で、自らを引き当てた月形町の男の子の手を掲げる大谷=2016年11月23日、札幌ドーム

目次

 「違うって、それ、大谷じゃないってー」。カメラを構える僕の後ろから、男の子の悲痛な叫びが聞こえます。「左だ左! だからぁ、左って言ってんだろ」。おじさんの野太い声も響きます。日本ハムが北海道内の市町村に選手を「抽選」で派遣する「応援大使」。今年の抽選会場には、並々ならぬ気合で臨んだ役場の職員がいました。

【PR】「あの時、学校でR-1飲んでたね」

ファンフェスティバルに4万人

 11月23日、札幌ドームでは日本ハムのファンフェスティバルが開かれていました。10年ぶりの日本一とあって、2004年の札幌移転後では最多となる4万6380人が来場しました。

 握手会やサイン会、選手が投手と野手に分かれてのゲームなど多彩なイベントが催されるなか、いちばん注目を集め、熱気を呼ぶのが「応援大使」の抽選会。冒頭のカギカッコは、その一コマです。

 日本ハムでは、2013年から選手が2、3人組のグループに分かれ、1年間の任期で道内市町村のPRなどに協力する「応援大使」の活動をしています。毎年18市町村ずつ、道内179市町村を10年で回る壮大な計画です。

 市町村は、「応援大使」になった選手をポスターや広報誌、ホームページに起用できます。特産品等のプロモーションやイベントに、選手が協力するといったことも可能です。

大谷と捕手の市川が2016年の応援大使を務めた幕別町では、横断幕をつくってPR=幕別町役場
大谷と捕手の市川が2016年の応援大使を務めた幕別町では、横断幕をつくってPR=幕別町役場

「この手は誰かな」ドラフト会議

 抽選会は昨年まで、箱の中にある市町村名を書いた紙を選手がひく「ドラフト会議」方式でした。今年は選手がステージ上の幕の中から手だけを出し、市町村の代表は「この手は誰かな」と選び、握手して、ご対面、という流れになりました。

 この抽選に並々ならぬ気合で臨んだのが、札幌から北へ50キロ離れた月形町です。

 人口約3400人。町のファイターズ後援会事務局長で、町保健福祉課長でもある平田京子さんは、「4年ぐらい続けて希望を出していたのに、なかなか当たらなかったので」。

 やっと対象の18市町村に入った今回、本番の「握手役」人選から力が入っていました。役場や観光協会の職員ではなく、小学5年生の男の子でした。

抽選会の様子。誰の手だろう……=札幌ドーム
抽選会の様子。誰の手だろう……=札幌ドーム

幕の中から出てきたのは……

 実は月形町には少年野球のチームがなく、隣の岩見沢市のチームに所属して野球をしているそうです。「一生懸命野球をがんばっているので」と平田さん。

 当日、男の子は、ステージの向かって右端から出ていた手を握ります。幕の中から笑顔で出てきたのは、大谷でした。

 大谷は来年1年間、先輩投手の新垣とともに、月形町の「観光大使」になります。大谷の人気はご存じの通りですが、新垣も多彩な一発芸で、杉谷と並ぶチームのムードメーカー。「うれしいです、よかったです」と平田さんの感激もひとしおです。

大谷を引き当て、左手を突き上げて喜ぶ男の子=札幌ドーム
大谷を引き当て、左手を突き上げて喜ぶ男の子=札幌ドーム

「大谷君、トマト嫌いで有名なので……」

 さあ2017年、月形町は2人を使って、どんな取り組みを展開するのでしょうか。町企画課の西川幸江さんに聞いてみました。ちなみに、名産って何ですか?

 「メロンにスイカ。それと……、町内産のトマトを使ったトマトジュースです……」

 ん、歯切れが悪いですけど?

 「大谷君、トマト嫌いで有名なので……」

 ど、どうする月形町!?

関連記事

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます