MENU CLOSE

話題

「オフ」ハロウィンもいいじゃない? 騒ぐの禁止!仮装もダメ!

子どもが主役のダンスパーティーから、コスプレ禁止の「オフハロ」まで。ハロウィンの楽しみ方が多様化しています。

オフハロウィンの本番に先駆けて行われたパレード=東京・渋谷
オフハロウィンの本番に先駆けて行われたパレード=東京・渋谷 出典: 渋谷区観光協会

目次

 コスプレした若者が街中で大騒ぎするだけがハロウィンではありません。学校の体育館で子どもたちがダンスに興じたり、仮装禁止を掲げた「オフハロウィン」のパレードが開かれたりと、多様な楽しみ方がじわじわと広がっています。

【PR】「あの時、学校でR-1飲んでたね」

中学校の体育館がダンスフロアに

 ハロウィン前日の30日、渋谷区立広尾中学校の体育館で「キットカット ハロウィンダンスパーティ」が開かれました。主役はパリピではなく子ども。小悪魔やドラキュラの仮装に身を包んだちびっ子たちが、ダフト・パンクやファレル・ウィリアムスの音楽にあわせ、思い思いに跳びはね、体を揺らしていました。

ハロウィンパーティーで踊る子どもたち=渋谷区立広尾中学校
ハロウィンパーティーで踊る子どもたち=渋谷区立広尾中学校

 主催したネスレは「海外のハロウィンは、子どもが『トリック・オア・トリート(お菓子をくれなきゃイタズラしちゃうぞ)』と言いながら近所をまわるなど、地域を活性化するイベントとして行われていますが、日本ではそういう部分が少ない。『子ども』『地域』を軸に、新しい提案をしていきたい」と説明。来年からは子どもやシニア層がチームを組んで参加する、全国的なダンス大会も開催するそうです。

学校の体育館がダンスフロアに=渋谷区立広尾中学校
学校の体育館がダンスフロアに=渋谷区立広尾中学校

 そもそもハロウィンは、古代ケルト人の収穫祭が起源。近代になってアイルランド移民によって米国に伝わり、仮装した子どもが家をめぐってキャンディーをもらう風習が広まったとされています。日本では2010年代に入って若者のコスプレイベントとして定着しましたが、子どもを中心に据えた取り組みは、ある意味で原点回帰とも言えそうです。

Zeebraさん「楽しみながら、マナー守って」

 パーティーでは、ラッパーのZeebraさんもパフォーマンスを披露しました。終演後の取材では「欧米では中学校や高校でダンスパーティーを開くのが当たり前。ダンスというと、暗いところでタバコ吸って、お酒飲んでみたいなのを想像するかもしれないけど、全然違う。フルーツポンチ飲みながら、シラフで盛り上がるんです。ハロウィンだって、クラブに行く以外の楽しみ方はいっぱいある。家族や地域で盛り上がれる、こういうパーティーは絶対あるべきだと思います」と語りました。

キッズダンサーたちとテーマソング「Trick or Treat」を披露したZeebraさん=渋谷区立広尾中学校
キッズダンサーたちとテーマソング「Trick or Treat」を披露したZeebraさん=渋谷区立広尾中学校

 渋谷区観光協会のナイトアンバサダー(夜の大使)を務め、この日も明け方から渋谷でゴミ拾いをしてきたというZeebraさん。「20代や30代の勢いのある子たちがハロウィンで騒ぐのも、それはそれでいい。ただ、そもそも楽しみに行っているわけだから、最後まで楽しむことを大切にしてほしいですね。ぶつかってイラッとしたり、ケンカになったりしたら楽しくないでしょ? 常識的なマナーを守って、ポジティブなバイブスで遊んでもらえたら」と呼びかけました。

渋谷区観光協会のナイトアンバサダーも務めるZeebraさん=2016年6月、竹花徹朗撮影
渋谷区観光協会のナイトアンバサダーも務めるZeebraさん=2016年6月、竹花徹朗撮影

コスプレ禁止の「オフハロウィン」とは

 毎年、ハロウィンに多くの若者が集まる渋谷では「仮装のコスチュームがそのまま捨てられていた」「シャッターを壊された」「ガラスが割れた」といった被害の報告も相次いでいます。こうした状況に一石を投じようと、渋谷区観光協会が企画した一風変わったイベントが「オフハロウィン」です。

オフハロ本番に先駆けて行われたパレード=10月8日、渋谷
オフハロ本番に先駆けて行われたパレード=10月8日、渋谷 出典:渋谷区観光協会

 「オフハロ」では仮装やコスプレは禁止。おしゃれに着飾った女性たちが31日夜に渋谷の街をパレードし、パーティーを開くのだそうです。公式サイトには、こんなキャッチコピーが並んでいます。

 ・No Strange 奇妙な仮装じゃなくて、最高のおしゃれで楽しむ!
 ・No Fool バカ騒ぎじゃなくて、クールに盛り上がる!
 ・No Dust ポイ捨て禁止。ゴミは決められた場所に、自分で捨てる!
渋谷区観光協会

 ドレスコードの欄には、「最高のオシャレできてください。手抜きは禁止。思いっきり自分に魔法をかけてみて」「美しいメイクはいいけれど、特殊メイクは禁止。女性は誰でも魔法使いです」「ドレスアップは大歓迎ですが、コスプレは禁止誰かをまねるのではなくいちばん素敵なあなたできてください」なんていう注意書きも。

「ハロウィン疲れの人にも」

オフハロ本番に先駆けて行われたパレード=10月8日、渋谷
オフハロ本番に先駆けて行われたパレード=10月8日、渋谷 出典:渋谷区観光協会

 渋谷区観光協会企画広報部の堀恭子さんは「ただ『騒がないで』と言ってもなかなか耳を傾けてもらえないので、オフハロというイベントにしてマナー啓発を促すことにしました。ハロウィン疲れの人や、ハロウィンは楽しみたいけど仮装はちょっと…という人も、もぜひ参加してください」と話しています。

オフハロ本番に先駆けて行われたパレード=10月8日、渋谷
オフハロ本番に先駆けて行われたパレード=10月8日、渋谷 出典:渋谷区観光協会

 オフハロのパーティーは「Icon渋谷道玄坂店」で31日19時~。無料。20歳以上の女性でドレスコードを満たしていれば、飛び入り参加も可能です(要身分証)。定員に達し次第、受付は終了します。

関連記事

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます