コラム
日本人の幸福って何なの?…〝30秒で泣ける漫画〟の作者が描く幸せ
〝30秒で泣ける〟と話題になった漫画の作者・吉谷光平さんが、日本人の幸福について描きました。

人と比べると幸せを実感できるけど……。ツイッターに投稿した漫画「男ってやつは」が〝30秒で泣ける〟と話題になった漫画の作者・吉谷光平さんが、日本人の幸福について描きました。




しかし、来日から10カ月が過ぎた今、実はそうではないように感じる。
日本は、世界でも自殺率が高い国の一つだという。電車の中では、睡眠不足で疲れた顔をよく見る。日本人はあまり笑っていないし、いつも何か心配事があるような顔をしている。
日本人は勤勉で、一生懸命働いて今の日本を建設した。でも、会社や組織への貢献ばかり考え、自分の成果を自分が享受することを忘れていると思う。ベトナムはまだ貧乏な国だが、困難でも楽観的に暮らし、めったに自殺を考えない。
経済的豊かさは幸福につながるとは限らない。日本人は何のために頑張っているのか。幸福とは何なのか。日本人自身で答えを探した方がいいと思う。

【よしたに・こうへい】 26歳の漫画家。サラリーマン生活や漫画家アシスタントなどを経て、月刊スピリッツの「サカナマン」でデビュー。現在は月刊ヤングマガジンで「ナナメにナナミちゃん」を連載中。ツイッターで公開した2ページ5コマの漫画「男ってやつは」が〝30秒で泣ける〟と話題に。